相棒のザック

2012年08月18日 23:53

9月は連休が2回もある!

それだけでテンションが揚がったのは、7月上旬のこと。


「連休2回あるんやけど、そのうちの1回で、上高地行ってきてええかな?」

当初は、行かせてもらえるなら、休日の前の晩に出発する『信州さわやか号』で上高地に朝6時入り、そこから徳沢もしくは横尾まで行って戻って、その日の午後の『信州さわやか号』で帰阪という、弾丸でも。

でも、人間というのは欲深いものでどうせなら、徳沢で1泊という邪な気持ちが芽生える。

邪?
いやむしろ弾丸よりも、まっとうな考えじゃなかろうか?
でも、連休に一人で出かけた上に、泊まりとなるとなぁ。


そんな私の心の葛藤等、我関せないママ。
「誰と行くん?」
「え?ひとりで!」
「え?バス?まあ、そのほうが安心やけど」

駆け引きの必要がないまま、交換条件もないまま、あっさりOKを頂いた。


欲深い人間に対して、
あまりにもあっさり、OKが出て拍子抜け。
一人でのんびりも、弾丸なら寂しさも感じない。
しかし、泊まりとなるとちょいと寂しいじゃないか!


息子と風呂に入りながら、
「パパ、9月上高地行ってくるわな」

彼は決して私を裏切らない。

「え?ずる!」
「一緒に行く!」

ほくそ笑む親父

車酔いを極度に心配する彼にとって、行きのバスはともかく、帰りの電車プランはとてもとても魅力的だったらしい。


閑話休題


これまで息子は、モンベルの子供用デイバッグだった。
日帰りのハイキングや遠足用に非常に重宝してきた。

しかし彼ももう小学3年生。
しかも、長身(140センチ超え)
BPの相棒として、もう少し大きな容量を担いで欲しい。
素直な気持ちである。


モンベルショップへ行った。

チャチャバッグ30なんて担いでくれないかあ
どうせまだ成長途上の彼。
とりあえずレディースサイズでも。

そう思いながら、店員さんと相談。
そして背負ってみる。

ウエストが細い…
ウエストベルトが締まらない、つまり腰で担ぐことができない。
そうなると当然、肩に負担がかかることになってしまう。

可哀想だよ

そう言われると、断念せざるを得ないじゃないか。

勿体ないけど、キッズサイズ試してみたら?
縦じゃなく、横に容量大きいのあるからね。




肩幅や背負った感が一番合うのがこのザックだった。
これでも45〜60ℓなんだって。
さあ、何を背負ってもらおうか?



この先、いざ大人用を買う?
そういう時期になると、その頃はもう親についてきてくれなくなるんだよね。
ショップのおじさんに言われちゃったよ。

大丈夫だよな?
ずっと相棒でいてくれるよな?









関連記事