物欲の塊┐( -"-)┌

2008年07月08日 11:39

初キャンプの記録はちょっと置いといて。

道具を揃えようと思い始めて、いろいろと調べていくと
スノーピークの魅力、う~ん魔力というべきか(笑)に
取り付かれている。

最初のテントもスノーピーク!

とはいえ、続くかどうかわからないものに大枚はたくわけにも
いかず、また他にも色々いるんですね、キャンプって(|| ̄ロ ̄)

諸事情により我が家のテントは、


ロゴス(LOGOS) コネクトドーム ステラ270FR-Z



セット販売されていたスクリーンターフは、


ロゴス(LOGOS) コネクトワイドスクリーン320



セットで確か、29,000円ぐらいだったかなあ

私としては、アメニティドームとヘキサターフの組み合わせが良かったけど
嫁さんの主張
1.虫を避けたい
2.子供を含め、お座敷スタイルが望ましい


それを受け入れた選択が上記のセット。

初キャンプで当然使ったんですが、
白川渡ACの親切な管理人さんにも手伝ってもらいながらも、モタモタ。
雨に当たったこともあったけど、
1泊のキャンプでテント、スクリーンターフの二つを設営するのは

面倒~!


はい、来ました。
むくむくと物欲が…

スノーピークのカタログを見ながらまず欲しくなったのが


スノーピーク(snow peak) ランドステーションM



中にインナールーム付ければOKじゃん!

が、初心者に果たして立てられるのか?
虫の侵入はどう防ぐ?

じゃ、リビングシェル

以下、心の妄想
おっ、インナールームつけたら1泊キャンプなら充分やん。
へえ~、インナーテントなら2泊以上でも使えるねえ。
お座敷も、虫の侵入もクリアできるやん


ええもちろん、何事も買う前が楽しいんです。
妄想が楽しいんです。
買うつもりなんてなかったんですよ。

でもね、
ナチュラムさんで今なら、10%還元なんです。
焚き火テーブルをつけても安いんです。
焚き火テーブル、もう1台欲しかったし。
ポイントも5500円分貯まってたし。

もう止めれませんでした(T-T)

ポチってしちゃいました。





関連記事