長男の一大イベント

2009年06月04日 08:16

この春から年長さんになった、我が家の長男。
彼にとってこの春最大のイベントが明日に迫りました
彼の通う幼稚園は、年長さんの最初のイベントに『お泊り保育』を行っています。



思えば、彼は1歳を過ぎる頃から1日保育や幼稚園の慣らし保育等通ってきました。
本来超甘えたの彼、幼稚園に行くより家にいるほうがいいと泣き喚いていたこともありました。
妹が同じ幼稚園に通い始めた去年の秋も、まだヘタレでした
同じく秋の運動会では、当時の年長さんの演技、実技を見て、
うちの子来年大丈夫なんやろか?
あんなふうに頑張れるのか?



新しい環境への過大な不安感。
彼の中にはいつもそれがあったと思います。
『恭ちゃんは、小学生になりたくない、ずっと幼稚園がいい』
『年長さんはイヤ!ずっと年中サンでいい』
『愛ちゃん(妹)が年中さんになるまで、ずっと年中さんがいい』



去年の11月、彼は1週間入院生活を送りました。
完全看護の病院だったため、夜は一人で寝なきゃいけません。

思えばあれが転機だったのか。

今振り返ると、
あの頃から彼の言動は、少しずつ成長を遂げているようです。


『お泊り保育』も、ずっと楽しみにしてました。
入院以外で、親と離れて寝たことのない彼。
もちろん不安もあるだろうけど、以前のように不安を前面に出さなくなりました。


恭ちゃんへ

天気はとても微妙だけど、
おもいっきり、楽しんできてください。
そして、
帰ってきたら、
たくさんのお話をしてね

by 父









関連記事