'10年 Family Camp Start

2010年03月24日 13:02

3月21日~22日 三重県青川峡キャンピングパークへ行ってきました。
今回は満を持して、大御所(ママ)も参加です(爆)



噂に聞く、高規格キャンプ場


冬季は炊事棟のお湯もタダ...
直火ができる水辺サイト...
ここならきっとママも満足してくれるはず!
そんな思いで今年のファミキャンは、スタートしました










裏目その1
 噂に聞いていた、強風。
 いまだフレームの向きがわからず、モタモタ設営になるリビシェルではなく、シャン6+ランブリ5で臨む。
 しかし、冷たい雨と想像以上の風に シャン6の中でお地蔵さんと化したママ(爆)
 
 リビシェル+インナーテントで臨むべきでした

裏目その2
 キャンプ場のイベント。
 イベント申し込むと忙しいよ~...こういうお言葉、頂戴しておりました。
 INは14:00 イベント開始は15:00
 『フフフ、SHANGRI-LAなら、1時間あれば充分さ』

 そんな浅はかな考えは、下から巻き上げてくる強風とともに吹き飛ばされました
 ランブリを張る時間もないまま無常に時間が過ぎて、『蕎麦うちのイベント』へ。


 イベントが終わる頃には本格的に降り始めた冷たい雨...
 『こんな寒いところで食べる気にならへん...』
 
 夕食は近くの温泉施設で済ませました...

 
 
 ある意味散々なスタートとなったファミリーキャンプ...数少ない写真ですが^^;

 
 


すっかり、げんなり気味の親を救ってくれるのは、いつもと変わらず楽しんでくれる子供の姿

 シャッタースピードが追いつかないほどはしゃぎまくる姿
 お隣さんのスラックラインを独占しちゃう姿
 翌朝の焚き火で作った焼き芋を奪い合う姿

天気なんかに振り回されず、楽しもう!ということを子供に教えてもらった気が...





オマケ

子供と一緒に早々に就寝しようとしたものの、寝付けず、たまたまをくれたこの方としばしメール交換(爆)



寝袋にもぐりこんで息を凝らしながらメールする姿はなんとなく背徳の匂いが...(巨爆)

関連記事