2012 GW CAMP
2012年5月3日~5日 石川県『白山吉野オートキャンプ場』へ行ってきました。
かっこつけて、プロローグ編から始まったものの、「そうそう、ネタ(写真)がないぞ!」の本編(笑)
我が家にしては奇跡に近い、朝5時出発。
もちろん渋滞を回避したいが為でしたが、あっさり事故渋滞に巻き込まれて、米原ジャンクションを抜けたのは出発から3時間後
一転、のんびりモード。
北陸道小松ICから、キャンプ場に向かう道中にある、イオンで買出し。
キャンプ場到着は、12時30分頃だったかと。
今にも雨が振り出しそうな曇り空。
本当なら初張りらしく写真撮りーのしながら設営したかったんですが、そんな余裕もなく...
ひたすら設営、設営...
ようやく一息ついたのは、設営後買ってきたお弁当を食べた後(笑)
ここでまず簡単に、キャンプ場の様子をば。
今回我が家は、オートサイトを利用しました。
ひろーい広場の外周を囲うように振り分けられたサイト。
サイト一つ一つもゆったりサイズ。
ランステMサイズなら余裕です。
お隣さん、広場との仕切りは、タイルを埋め込んだラインのみ。
お隣とのプライベート感はないものの、後に広がる広場も言ってみれば使い放題かと(笑)
我が家も撤収時の乾燥に贅沢に使用しました。
幕の張り方を工夫すれば、広大なフリーサイトの感覚を味わえます
今回我が家は、18番サイトを利用しました。ここはかなりお奨めです。
プライベート感バッチリ!
国道に一番近いので、車の音が心配でしたが、夜はまったく静かなものでした。
雨が降ってない間に、ささっと遊びに行きましょう♪
◆2日目
<当初の予定>
午前中
白山恐竜パーク
午後から、
白山一里野温泉へ移動し、ママと娘はドッグラン等で時間を潰していただき、私と息子は、
ブナの原生林を軽く散歩♪
しかし、そんなプランを嘲笑うかのように降る雨...
プラン変更を余儀なくされます。
どうも雨に祟られる今キャンプ。
雨撤収の予想に憂鬱になりつつ、最終日へ。
関連記事