2012 GW CAMP その2
初日は21時過ぎ、二日目は22時前には就寝。
雨だから、焚き火もできない...
最終日の朝、目覚めは4時45分でした。
耳を澄ませなくとも、幕を叩く雨音がはっきりと聞こえる...><
雨撤収か~
ていうか、雨を理由にキャンプ場の中も未探索のまま...
なんか、雨に負けた気がして無性に腹が立ってきた(笑)
そういえば、朝飯ないんだよなあ~
あそこにローソンあったよなあ~
よし!行くか!
トイレ行って、レインウエア着て、いざ出発です。
朝5時、キャンプ場入り口は締まってます。何時オープンかは知りませんm(_ _)m
このかんぽの郷にもキャンプ場があります。白山へのアプローチはそっちの方が便利です。
霧雨っぽい雨の中、片道20分かけてローソンまで。
さすがにこの時間歩いている人はいませんねえ(笑)
キャンプ場から、車で2、3分のところにある、Aコープ。開店時間はわかりませんm(_ _)m
それほど大きくありませんが、食材は一通り揃いますよ。
朝ごはん買って帰ってきました。
なんか、明るくなってきた気がして空を見上げると
お~晴れ間が!
いやいや、昨日も一瞬これに騙されたではないか。
手前はサイトではなく、広場です。奥に見える屋根はBBQスペースの東屋。
日帰りBBQ、この日は満員御礼でした
受付はさらに奥の扉の向こうで行います。全般的に職員さんは規模の割りに少な目かなあ
管理棟にある、男子シャワールームです。確か6部屋あったかと。記憶があやふやでスミマセン。
男子スペースにある、洗濯機と乾燥機。当然女子スペースにもシャワールーム、洗濯機などもあります。
そして、身障者用のシャワールームでしょうか。もちろん一般の方も使えるので、小さい子供を連れたご家族はこちらのほうが使い勝手いいかと。そして写真には写ってませんが、手前に便器あります
広場率高いです。贅沢な作りともいえます。
雨はいつの間にか、あがったようで。
空を見上げると...
ハイ、この空を見た瞬間、
勝った~!!
何に?とか何が?とか、そんなツッコミはご勘弁下さい(笑)
それほど雨にメゲテいたんですぅ~
正面の建物は、トイレと炊事場。
そして、
そして、
そして、
やっと、見ることができました!
角度を変えて
う~ん、感無量でした。
家族だけのキャンプって、去年の6月以来でした。
雨に負けそうになったけど、行く先ギリギリまで悩んだけど、最後の白山、アレですべて帳消し!
うちのママもたいそう気に入った高規格キャンプ場。
公園内の施設ということで、表向きいろいろ制約ありますが、かなり融通利かせてもらえます。
HPからの予約だけでなく、一度お電話されることをお奨めします。
最後によろしければ、こちらからまとめて。
Flashが見れない方は
コチラ
関連記事