最後はまた雪と戯れ

2010年05月09日 23:26


5月4日 撤収日
なんか普通の2泊3日とは思えないほど、長く感じた今回でした^^;




キャンプ場の周辺はスキー場となっており、キャンプ場のすぐ脇には山頂へのゴンドラが運行されています。


初日から、あれ乗りたい!という子供に最終日まで待たせました…
撤収をほぼ終え、ペンタとママを残して乗ってきました。

料金は大人往復1000円 小学生以上往復600円(キャンプ場で割引券もらえます) 



約500mほどの高さを昇っていきます。
山頂に着くとなんとまだ雪が残ってました。

スノーシューズ履いてないのに…




靴も靴下もびしょびしょ

テンションの上がった彼らにはどんな言葉も通用せず…^^;


山頂駅からすぐ近くの展望台まで行ってみることに。




お兄ちゃんは足の冷たさなんか関係ない!って感じでドンドン先へ。かたや妹は急激にテンションを下げて、ぐちぐち
宥めつつ、時には怒りながら、自分の足で歩かせました。



冷たい足で頑張ったご褒美は



この山頂から、いくつかのハイキング、トレッキングコースがあります。
本当はそれを歩きたいなあって思ってましたが、この季節標高1100m付近でもまだ残雪があります。それなりの準備が必要です。
正直、油断していた我が家、実行しなくて正解だったかなあって思っています。


初めての立山、未練たっぷりではありますが、またそれは次回への楽しみとしてとっておきます





帰り、お兄ちゃんのリクエストで立ち寄った場所





福井は暑かったあ〜^^;

関連記事