2010年04月05日
サクラ撮り! 2010
春といえばサクラ♪
どうしてもカメラにおさめたくなるもの
手頃な場所=近所の公園(笑)で今年もチャレンジ!


あ~でもない、こ~でもない...ブツブツ言いながら何回もシャッターをきる
置きピンもトライしつつ...

去年よりは上達したんでしょうか(笑)
公園の中で、一人浮いた存在のパパ(爆)に愛想を尽かしながらも遊ぶ子供たち


今週は入学式!
果たしてサクラはもってくれるでしょうか...

いやあ~春ですなあ(笑)
どうしてもカメラにおさめたくなるもの
手頃な場所=近所の公園(笑)で今年もチャレンジ!


あ~でもない、こ~でもない...ブツブツ言いながら何回もシャッターをきる
置きピンもトライしつつ...

去年よりは上達したんでしょうか(笑)
公園の中で、一人浮いた存在のパパ(爆)に愛想を尽かしながらも遊ぶ子供たち


今週は入学式!
果たしてサクラはもってくれるでしょうか...

いやあ~春ですなあ(笑)
2010年03月30日
二眼で...
先日購入した二眼カメラ。
シャッター、フィルム送り、ピント合わせ...う~ん難しい
27枚撮りのフィルムを買ったはいいが、撮れてなかったら?
とにもかくにもとりあえず現像してみました。
シャッターを押した回数と現像されてきた写真の枚数がまったく合っていない...(笑)
フィルム送りの部品の取り付けが不安だったのが的中したようで、再度組みなおして見なきゃいけないかな^^;

桜を撮ろうとしたけど、ピントがまったく合ってません(爆)

上の写真は今朝写したもの。
下は昨日の夕方。
光の具合もムズカシイ~

写真が出来上がるまでのドキドキ
そしてなんか懐かしい色合い
癖になりそうです
シャッター、フィルム送り、ピント合わせ...う~ん難しい

27枚撮りのフィルムを買ったはいいが、撮れてなかったら?
とにもかくにもとりあえず現像してみました。
シャッターを押した回数と現像されてきた写真の枚数がまったく合っていない...(笑)
フィルム送りの部品の取り付けが不安だったのが的中したようで、再度組みなおして見なきゃいけないかな^^;

桜を撮ろうとしたけど、ピントがまったく合ってません(爆)

上の写真は今朝写したもの。
下は昨日の夕方。
光の具合もムズカシイ~

写真が出来上がるまでのドキドキ
そしてなんか懐かしい色合い
癖になりそうです
2010年03月28日
見つけたあ!
今日は、娘のリクエストに応え『プリキュア』の映画^^;
帰りに息子のリクエストに応え本屋さんへ…
そこで見つけたのは
去年の暮れから捜していたもの…先日この方も買われてましたね!


フィルムを入れて撮影なんて、随分前の記憶をさかのぼらなきゃいけないほど^^;
二眼ってどんな世界なんだろう?
フィルムを買いに行かなきゃ!
ちなみにISO400 24~27枚撮りが推奨だそうです
あ、息子が選んだのはこちら

TVCMかなにかで見て気になったそうです^^
こちらもなかなか面白そうな世界です(笑)
帰りに息子のリクエストに応え本屋さんへ…
そこで見つけたのは
去年の暮れから捜していたもの…先日この方も買われてましたね!


フィルムを入れて撮影なんて、随分前の記憶をさかのぼらなきゃいけないほど^^;
二眼ってどんな世界なんだろう?
フィルムを買いに行かなきゃ!
ちなみにISO400 24~27枚撮りが推奨だそうです
あ、息子が選んだのはこちら

TVCMかなにかで見て気になったそうです^^
こちらもなかなか面白そうな世界です(笑)
2010年01月13日
2009年12月10日
2009年07月30日
7ヶ月の成果
去年の暮れ、デジイチを購入しました。
そのときから欲しいと思っていたブツがありまして。
秋の運動会までには何とか買いたいと思いつつ、毎月3千円を購入のため積み立て。
そして予定より少し早く手元に。

またピン惚けスタート(笑)
続き、読んでくれる?
そのときから欲しいと思っていたブツがありまして。
秋の運動会までには何とか買いたいと思いつつ、毎月3千円を購入のため積み立て。
そして予定より少し早く手元に。
またピン惚けスタート(笑)
続き、読んでくれる?
2009年03月30日
近所の公園にて
この週末はとてもいい天気でしたね。
次の週末は、いよいよ09年の初キャン!
週間予報はとてもビミョー^^;
軟弱な我が家は結局1週間ずらすことにしました。
快く了承してくれたキャンプ場に感謝!
もともと昨日はモンベルのフェアに行く予定を立ててましたが、散財しないよう自粛
代わりといっちゃなんですが、息子と二人、家から徒歩1分少々の公園へお出かけ(爆)
目的はちらほらしだした桜!
ピントを合わせるの難しくて上手く撮れません


ついでに被写体の大きいのも(爆)

週間予報はとてもビミョー^^;
軟弱な我が家は結局1週間ずらすことにしました。
快く了承してくれたキャンプ場に感謝!
もともと昨日はモンベルのフェアに行く予定を立ててましたが、散財しないよう自粛

代わりといっちゃなんですが、息子と二人、家から徒歩1分少々の公園へお出かけ(爆)
目的はちらほらしだした桜!
ピントを合わせるの難しくて上手く撮れません

ついでに被写体の大きいのも(爆)
2009年03月16日
2009年03月14日
沼への誘い
去年の暮れに、デジイチを購入しました。
ペンタックスのK200Dダブルズームキット。たしか6万円そこそこ。
まあそれなりに使ってはいるものの、なかなか使いこなすまでは
カメラ関係でこのブログをよく拝見します。
この方がそそる本を出されたので…

交換レンズが欲しいなあっと思っていまして、
最初は、やはりペンタらしくこんなのがいいなあ

でも結局決めたのは…
上記本を参考に、

購入はヨドバシで6000ポイント使って。
どんな絵が撮れるのか?楽しみ。
ペンタックスのK200Dダブルズームキット。たしか6万円そこそこ。
まあそれなりに使ってはいるものの、なかなか使いこなすまでは

カメラ関係でこのブログをよく拝見します。
この方がそそる本を出されたので…
交換レンズが欲しいなあっと思っていまして、
最初は、やはりペンタらしくこんなのがいいなあ

でも結局決めたのは…
上記本を参考に、

購入はヨドバシで6000ポイント使って。
どんな絵が撮れるのか?楽しみ。
2009年01月15日
難しいけど、やっぱ楽しい!
年末に手に入れたデジイチ。
あの方やこの方のように早起きすることができず、もっぱら部屋でいじる日々(苦笑)
そんなわけでようやく日の目を見た我がK200Dのホンマもんデビューは、城崎でした。



露出を筆頭に、もうわかんないことばっかりですが、習うより慣れろしかないのかなあって思っています。
でも、やっぱり楽しい!!
以下、ホワイトバランスだけ変えた写真。




あの方やこの方のように早起きすることができず、もっぱら部屋でいじる日々(苦笑)
そんなわけでようやく日の目を見た我がK200Dのホンマもんデビューは、城崎でした。
露出を筆頭に、もうわかんないことばっかりですが、習うより慣れろしかないのかなあって思っています。
でも、やっぱり楽しい!!

以下、ホワイトバランスだけ変えた写真。
2008年12月24日
早速…
昨日届いた、ペンタ君。
電源が乾電池ということで、充電の手間もなく撮影開始です。
愛に相手をしてもらいましたが、もう動く動く
まともに撮れない…o(T^T)o


技術的なことは言わないでね
子供相手は諦めて、みんなが寝静まってから、部屋に響くシャッター音…


床に置いたぬいぐるみを腹ばいで写す、おっさん。不気味です
電源が乾電池ということで、充電の手間もなく撮影開始です。
愛に相手をしてもらいましたが、もう動く動く

まともに撮れない…o(T^T)o
技術的なことは言わないでね
子供相手は諦めて、みんなが寝静まってから、部屋に響くシャッター音…
床に置いたぬいぐるみを腹ばいで写す、おっさん。不気味です