2013年07月17日
リハビリハイク@霧ヶ峰
□2013年7月14日 日曜日
□メンバー;単独
□目的;「ニッコウキスゲに会いに行く」&「チーズケーキ」
□ルート;思わぬ、外周コースを歩む…

今年もまた、「海の日」連休はお稽古の子供たち。
15日のプールを約束して、独りの時間を頂いた。
□メンバー;単独
□目的;「ニッコウキスゲに会いに行く」&「チーズケーキ」
□ルート;思わぬ、外周コースを歩む…

今年もまた、「海の日」連休はお稽古の子供たち。
15日のプールを約束して、独りの時間を頂いた。
「なんでわざわざ…」そう言われながら、13日22時に出発。
仮眠地「霧の駅」めざして、およそ400キロのドライブ。
僕にしては珍しく、PA・SA休憩は1度だけ。
午前3時20分、「霧の駅」到着。
1時間ほどの仮眠。
半分雨を覚悟していたけど、予想以上に天気が良い。
そして、車山肩の駐車場に移動。
これまた、予想以上に出足の早い人が多数。
そもそも、何故リハビリハイク?
ちょうど1週間前の日曜日、この日も僕は一人の休日だった。
自転車で四ツ橋筋を走行中、風に煽られそうになったバイザーの庇を押さえようとして、つい右のブレーキを握ってしまったのだ。
もともと右のブレーキの効きすぎが気になっていたにもかかわらず、ほったらかしにしていたツケがやってきた。
前輪がロック!そして転倒…
腰をしこたま強打してしまった^^;
(前からやって来た、可愛い女の子に見惚れてこけたとも言うww)
湿布を貼って過ごした1週間。
だから、リハビリハイク(笑)
閑話休題
缶コーヒーにパンを齧って、5時35分歩き始め。
ニッコウキスゲの群生地は、出発点とした車山肩と蝶々深山付近にもあるらしい。
鹿避けに囲まれた、味気ない車山肩は帰りに満喫することにして、蝶々深山をまず目指す。


しかし、後から確認したら、何故この分岐を見逃す?
そんな場所をものの見事にスルーして、外周コースへ出てしまった。
車山肩の喧騒が嘘の様にとても静かなコースだった。



僕もトレランシューズにしたら良かった、そう思う程楽しげに駆けて行った。




左から、「ハクサンフウロ」「キンバイソウ」「ウスユキソウ」「カラマツソウ」、だと思われます(笑)
高原と言っても、幾つかのピークがあります。

何気に今回のハイクが今年の最高峰だったりする(笑)






左から、「アカバノシモツケ」「キバナノヤマオダマキ」「アヤメ」「ニッコウキスゲ」と思われます(笑)

八島湿原から沢渡を経由して蝶々深山へ向かう道。
これは面白くない道でした。
ちょうど休憩なしで3時間前後だったから余計にそう思えたのかなあ。
物見岩経由のほうが稜線歩きになるので、そちらを選ぶべきでした^^;



稜線も大好きだけど、この木道の風景も負けず劣らず大好物 ^^v
遠目からも、蝶々深山付近にニッコウキスゲは見えない。
それでも小さい岩がごろごろした登山道を必死に登るわけは

遠い、阿波の国で挑戦の時間を迎えようとする友への『念』を送るため!
4時間、およそ11キロという、とてもリハビリとは思えないハイクの最後は。

『ころぼっくるひゅって』のチーズケーキ♪



車に乗った途端、降り出した雨。
ビーナスラインは駐車場待ちの長蛇の列。
鹿の影響なのかなあ。
道中、お会いした方も寂しそうに話してましたが、
ニッコウキスゲの群生もイメージしたものとは違っていて。
来年、またキスゲに会いたくなっても霧ヶ峰は選ばないと思う。
キスゲ目的でなく、そう、ここならうちの女性陣ものんびり歩いてくれそうだし。

日帰り(?)信州を経験してみて、案外いけるなあって実感。
また、「なんで、わざわざ…」って、言われてみよう(笑)

仮眠地「霧の駅」めざして、およそ400キロのドライブ。
僕にしては珍しく、PA・SA休憩は1度だけ。
午前3時20分、「霧の駅」到着。
1時間ほどの仮眠。
半分雨を覚悟していたけど、予想以上に天気が良い。
そして、車山肩の駐車場に移動。
これまた、予想以上に出足の早い人が多数。
そもそも、何故リハビリハイク?
ちょうど1週間前の日曜日、この日も僕は一人の休日だった。
自転車で四ツ橋筋を走行中、風に煽られそうになったバイザーの庇を押さえようとして、つい右のブレーキを握ってしまったのだ。
もともと右のブレーキの効きすぎが気になっていたにもかかわらず、ほったらかしにしていたツケがやってきた。
前輪がロック!そして転倒…
腰をしこたま強打してしまった^^;
(前からやって来た、可愛い女の子に見惚れてこけたとも言うww)
湿布を貼って過ごした1週間。
だから、リハビリハイク(笑)
閑話休題
缶コーヒーにパンを齧って、5時35分歩き始め。
ニッコウキスゲの群生地は、出発点とした車山肩と蝶々深山付近にもあるらしい。
鹿避けに囲まれた、味気ない車山肩は帰りに満喫することにして、蝶々深山をまず目指す。


しかし、後から確認したら、何故この分岐を見逃す?
そんな場所をものの見事にスルーして、外周コースへ出てしまった。
車山肩の喧騒が嘘の様にとても静かなコースだった。



僕もトレランシューズにしたら良かった、そう思う程楽しげに駆けて行った。




左から、「ハクサンフウロ」「キンバイソウ」「ウスユキソウ」「カラマツソウ」、だと思われます(笑)
高原と言っても、幾つかのピークがあります。

何気に今回のハイクが今年の最高峰だったりする(笑)






左から、「アカバノシモツケ」「キバナノヤマオダマキ」「アヤメ」「ニッコウキスゲ」と思われます(笑)

八島湿原から沢渡を経由して蝶々深山へ向かう道。
これは面白くない道でした。
ちょうど休憩なしで3時間前後だったから余計にそう思えたのかなあ。
物見岩経由のほうが稜線歩きになるので、そちらを選ぶべきでした^^;



稜線も大好きだけど、この木道の風景も負けず劣らず大好物 ^^v
遠目からも、蝶々深山付近にニッコウキスゲは見えない。
それでも小さい岩がごろごろした登山道を必死に登るわけは

遠い、阿波の国で挑戦の時間を迎えようとする友への『念』を送るため!
4時間、およそ11キロという、とてもリハビリとは思えないハイクの最後は。

『ころぼっくるひゅって』のチーズケーキ♪



車に乗った途端、降り出した雨。
ビーナスラインは駐車場待ちの長蛇の列。
鹿の影響なのかなあ。
道中、お会いした方も寂しそうに話してましたが、
ニッコウキスゲの群生もイメージしたものとは違っていて。
来年、またキスゲに会いたくなっても霧ヶ峰は選ばないと思う。
キスゲ目的でなく、そう、ここならうちの女性陣ものんびり歩いてくれそうだし。

日帰り(?)信州を経験してみて、案外いけるなあって実感。
また、「なんで、わざわざ…」って、言われてみよう(笑)

Posted by 恭 at 17:19│Comments(10)
│長野県のお山
Thank you for the comment
すごい行動力!
気持ち良さそうなところですね~^^
で、案外行けるから・・・通っちゃう?信州。
気持ち良さそうなところですね~^^
で、案外行けるから・・・通っちゃう?信州。
Posted by ぴょんたん at 2013年07月17日 21:16
◇ぴょんたんさん
おはようございます♪
>すごい行動力!
う~ん、バカとも言います(笑)
行くまでは、実はかなりうじうじしてました。
その後はテンション高く行ってきましたよ~
>で、案外行けるから・・・通っちゃう?信州。
行きたいねえ~
でも、高速代とガソリン代がね、これが問題(笑)
おはようございます♪
>すごい行動力!
う~ん、バカとも言います(笑)
行くまでは、実はかなりうじうじしてました。
その後はテンション高く行ってきましたよ~
>で、案外行けるから・・・通っちゃう?信州。
行きたいねえ~
でも、高速代とガソリン代がね、これが問題(笑)
Posted by 恭 at 2013年07月18日 07:58
腰の具合はいかがでしょうか?
ホント、リハビリの距離じゃないですね(笑)
準備して出発するまで、僕も良く躊躇しますが、動いちゃうと楽しいですよね~。
ブログ拝見してて楽しさが伝わってきました。写真も見とれちゃいました。
チーズケーキが最後の出発の決め手?ですか?(笑)
チーズケーキありき!! の 湿原あるき!! ですか?(失言すいません)
木道の風景サイコーです。生で見たいです。
質問したい事が一杯過ぎて、書ききれません^^;
ホント、リハビリの距離じゃないですね(笑)
準備して出発するまで、僕も良く躊躇しますが、動いちゃうと楽しいですよね~。
ブログ拝見してて楽しさが伝わってきました。写真も見とれちゃいました。
チーズケーキが最後の出発の決め手?ですか?(笑)
チーズケーキありき!! の 湿原あるき!! ですか?(失言すいません)
木道の風景サイコーです。生で見たいです。
質問したい事が一杯過ぎて、書ききれません^^;
Posted by usk at 2013年07月19日 10:50
◇uskクン
おかげさまで、昨日ランランしても大丈夫だったので、もうぼちぼちかと。
ご心配ありがとうございます。
>準備して出発するまで、僕も良く躊躇しますが、動いちゃうと楽しいですよね~。
まあ、嫁に切り出すまでが一番疲れますねえ(笑)
特に独りだと、止めるのも簡単だしねえ(爆)
>チーズケーキが最後の出発の決め手?ですか?(笑)
チーズケーキありき!! の 湿原あるき!! ですか?(失言すいません)
ごめん、やっぱり不作やわ~
冗談はさておき、違う山も考えてたんだけど、ここに決めた一番の理由はチーズケーキです!まじで(笑)
そのあたりは、飲みに行った時に語ります^^v
おかげさまで、昨日ランランしても大丈夫だったので、もうぼちぼちかと。
ご心配ありがとうございます。
>準備して出発するまで、僕も良く躊躇しますが、動いちゃうと楽しいですよね~。
まあ、嫁に切り出すまでが一番疲れますねえ(笑)
特に独りだと、止めるのも簡単だしねえ(爆)
>チーズケーキが最後の出発の決め手?ですか?(笑)
チーズケーキありき!! の 湿原あるき!! ですか?(失言すいません)
ごめん、やっぱり不作やわ~
冗談はさておき、違う山も考えてたんだけど、ここに決めた一番の理由はチーズケーキです!まじで(笑)
そのあたりは、飲みに行った時に語ります^^v
Posted by 恭 at 2013年07月20日 07:56
すごいすねー その行動力! 残念ながら見習えません (^_^;)
ぼく、ひとりで遠出、ぜったい 無理っす!!!
最後のPHOTO 格好よく 決まってるぜぃ\(^o^)/
ぼく、ひとりで遠出、ぜったい 無理っす!!!
最後のPHOTO 格好よく 決まってるぜぃ\(^o^)/
Posted by tama. at 2013年07月20日 09:25
こんちは(#^.^#)
信州も・・行けばそんなに遠くないでしょ??
でも・・日帰りはまだ経験ないな~(笑)
今度は八ヶ岳あたりいかがですか~♪
信州も・・行けばそんなに遠くないでしょ??
でも・・日帰りはまだ経験ないな~(笑)
今度は八ヶ岳あたりいかがですか~♪
Posted by piyosukeファミリー
at 2013年07月21日 16:54

こんちわ!
9時と言えばちょうどイッパイイッパイで
藁にもすがりたい時間で(笑)
念のおかげで溺れず完走できました!
ありがとうございました^^
バイクのブレーキロックは危険ですね
ちなみに私のは変速操作がし易いように
左が前輪ブレーキ仕様にしてます
まぁ〜 けど、どんな仕様にしても
女の子に視線を向けてたら転けちゃいますね(笑)
9時と言えばちょうどイッパイイッパイで
藁にもすがりたい時間で(笑)
念のおかげで溺れず完走できました!
ありがとうございました^^
バイクのブレーキロックは危険ですね
ちなみに私のは変速操作がし易いように
左が前輪ブレーキ仕様にしてます
まぁ〜 けど、どんな仕様にしても
女の子に視線を向けてたら転けちゃいますね(笑)
Posted by bear at 2013年07月22日 06:37
◇tama.さん
おはようございます。
>すごいすねー その行動力! 残念ながら見習えません (^_^;)
ぼく、ひとりで遠出、ぜったい 無理っす!!!
最近、直前に気持ちが萎えるんですよね。
今回も行く!って、家族に伝えてから結構うじうじしちゃいました(笑)
ある意味、「勢い」でしょうかね。
独り撮りは、廻りキョロキョロして、誰も来ないことを願いつつ、撮っています。
おはようございます。
>すごいすねー その行動力! 残念ながら見習えません (^_^;)
ぼく、ひとりで遠出、ぜったい 無理っす!!!
最近、直前に気持ちが萎えるんですよね。
今回も行く!って、家族に伝えてから結構うじうじしちゃいました(笑)
ある意味、「勢い」でしょうかね。
独り撮りは、廻りキョロキョロして、誰も来ないことを願いつつ、撮っています。
Posted by 恭 at 2013年07月22日 07:47
◇piyosukeファミリーさん
おはようございます。
走り出しちゃえば、結構行けちゃうもんですね(笑)
ただ、滞在時間から考えると、日帰りしてまで行くものか?
それに見合う絶景とか見れたら、いいんでしょうけど。
実は今回写真撮れなかったですが、「富士山」見えました。
それと、諏訪ICでの「サクラ丼」
この二つで元は取ったかと(笑)
八ヶ岳、う~ん、日帰りにはもったいないです(笑)
おはようございます。
走り出しちゃえば、結構行けちゃうもんですね(笑)
ただ、滞在時間から考えると、日帰りしてまで行くものか?
それに見合う絶景とか見れたら、いいんでしょうけど。
実は今回写真撮れなかったですが、「富士山」見えました。
それと、諏訪ICでの「サクラ丼」
この二つで元は取ったかと(笑)
八ヶ岳、う~ん、日帰りにはもったいないです(笑)
Posted by 恭 at 2013年07月22日 07:52
◇bearちゃん
お疲れ様でした♪
イッパイイッパイの君を見てみたかったよ~
僕は証拠写真撮ることでイッパイイッパイでしたが(笑)
>自転車
これしたい、あれしたい、アレ買わないと。
諸々重なってるにもかかわらず、後回しにしちゃった罰かなあ^^;
>女の子に視線を向けてたら転けちゃいますね(笑)
その子に「大丈夫ですか?」って言われたときはホントに恥ずかしくて…
お疲れ様でした♪
イッパイイッパイの君を見てみたかったよ~
僕は証拠写真撮ることでイッパイイッパイでしたが(笑)
>自転車
これしたい、あれしたい、アレ買わないと。
諸々重なってるにもかかわらず、後回しにしちゃった罰かなあ^^;
>女の子に視線を向けてたら転けちゃいますね(笑)
その子に「大丈夫ですか?」って言われたときはホントに恥ずかしくて…
Posted by 恭 at 2013年07月22日 07:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。