ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月20日

バッグパック DE 友ヶ島

2010年10月16~17日 和歌山県友ヶ島へ行ってきました。




友ヶ島...

『友ヶ島(ともがしま)は、和歌山県和歌山市加太に属し、紀淡海峡(友ヶ島水道)に浮かぶ無人島群。瀬戸内海国立公園の一部。
明治時代に旧日本軍により、外国艦隊の大阪湾への進入を防ぐ目的で、沖ノ島内5箇所と虎島に砲台が造られた。第二次世界大戦までは要塞地帯として一般人の立入は禁止され、地形図にも記載されなかった。
沖ノ島には、3箇所のトイレがある(野奈浦桟橋近く、南垂水、池尻浜)。糞尿の汲み取りが出来ない為、水は一切使用せずにトイレそばにある装置で微生物の働きによって汚物を分解し、それによって作り出された液によって便器を流して再利用する自立循環型の「バイアニクストイレ」を採用している。水は一切使用しない為に、洗浄する液は「木質の灰汁色」となっている。』

(Wikipediaより抜粋)
  続き、読んでくれる?

Posted by 恭 at 11:42Comments(18)友ヶ島