ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月05日

dyogで、忘れ物にさよなら

忘れ物が多い私...
正直、準備の段階で抜けてることも多々...(笑)
エクセルでリスト作ったり

さて、
dyog(どょぐ)を使ってますか?

今回は自分への備忘録も兼ねての記事です。

  続き、読んでくれる?

Posted by 恭 at 11:19Comments(4)道具

2012年04月27日

Patagonia Atom

patagonia atomを買いました。

パタゴニアのウェブアウトレットコーナーで購入。


  続き、読んでくれる?


Posted by 恭 at 08:16Comments(2)道具

2012年04月12日

初めての50cm

秘かに、ただいま!と言っておきます(笑)



スノーピークの『ソリッドステーク』

今更何を語る必要があろうか、そんな一品ですが、今回初めて50センチを購入しました。

しかも、1本のみテヘッ

  続き、読んでくれる?

Posted by 恭 at 09:16Comments(8)道具

2011年08月22日

蒸すのだ!

いつものように、ネット徘徊していて思わずテヘッ

  続き、読んでくれる?

Posted by 恭 at 08:36Comments(12)道具

2011年07月27日

2011年07月12日

LOKSAK Water Proof Case

梅雨が明けちゃいましたが、水辺に行くことも多かろうと...








別に、ジップロックでええやん
そう思いつつも...逝ってしまったわけで
  続き、読んでくれる?


Posted by 恭 at 07:52Comments(10)道具

2011年06月27日

Bianchi CIELO

2年越しの想いが叶いました^^v








キャンプネタではありません...
  続き、読んでくれる?


Posted by 恭 at 15:38Comments(22)道具

2011年06月25日

Black Diamond Squall

3人用の4シーズンテントが欲しい。

1月の闇☆WAYの後から、思っていました。

1.担げる重さ
2.子供が小さいので、前室がゆとりあるタイプ
3.自立式

これがなかなか見つからず...
2番は無理かなあって思っていたところ、見つけちゃいました^^v

  続き、読んでくれる?

Posted by 恭 at 13:59Comments(0)道具

2011年05月31日

Wing Table


Posted by 恭 at 08:37Comments(14)道具

2011年04月30日

como

以前から、気になっていた物



  続き、読んでくれる?

Posted by 恭 at 08:54Comments(0)道具

2011年04月19日

invitation to slow time

昨日、届きました。




美しい!美しすぎる!!(笑)
  続き、読んでくれる?


Posted by 恭 at 08:46Comments(4)道具

2011年04月11日

レインスーツ

新しいレインウェア♪

  続き、読んでくれる?

Posted by 恭 at 22:12Comments(2)道具

2011年03月09日

DIY GPS

iPhoneに、『DIY GPS』というアプリを入れてみました。

正直これまでも、いくつかの地図アプリorGPSアプリを入れてみてたんですが、
なかなかしっくり来るものはありませんでした。

ただ今回は...



  続き、読んでくれる?

Posted by 恭 at 13:39Comments(0)道具

2011年02月18日

amazonさんから♪

かれこれ、1ヶ月前に予約を入れていた商品が届きました。



昨晩帰宅すると、玄関にド~ンと横たわってました(笑)

おそらく嫌味...(爆)






かのセレブチェアにそっくりなフォルム(笑)




う~ん、フィールドデビューはいつなんでしょうね...
おそらく子供用になりそうですが...



  


Posted by 恭 at 08:40Comments(8)道具

2011年01月26日

灯油コンパクトクッキングストーブ

先の記事で、ちょこっとご紹介した、怪しげな火器(笑)



コチラのお店で買ったものですが。

昨日メールを頂戴しました。
そのまま転記しますね。


この度は、灯油コンパクトストーブをお買い上げ頂きまして、誠にありがとうございます。
灯油コンパクトクッキングストーブは下記の点に十分注意して、ご使用下さい。

1.このストーブは、自動消火装置は付いておりません。

必ず屋外で使用し、また燃えやすい物の近くでは絶対にご使用にならない
ようくれぐれもお願い致します。

2.このストーブは燃焼筒の熱をレギュレターパイプによって放熱するしくみ
になっております。
レギュレターパイプが高温になり過ぎますと、パイプのつなぎ目から小さい炎が
出て、火力が不安定になる可能性があり、危険です。
この現象が起き始めましたら、一旦使用を中止し、レギュレターパイプが冷却
されてから再度ご使用下さい。

冬季の屋外で使用した場合、長時間ご使用頂いても、上記の現象は起こりにくい
ですが、気温が上昇してきましたら、比較的短時間で起こる可能性があります。

このストーブは冬季の屋外専用としてお使い下さい。

3.給油口のフタがポンという音をたてて飛ぶような現象が起きましたら、すぐに
使用を中止し、レギュレターパイプが冷却されてから再度ご使用下さい。

4.給油口のフタにパッキン等を付けないで下さい。タンク内の圧力が上がり
危険です。

5.屋外でも傾斜地でのご使用はお止め下さい。灯油がこぼれ、危険です。

6.テーブル等の上ではご使用にならないで下さい。転倒の危険性があります。
必ず地面の上に置いてご使用下さい。

7.芯の長さはパイプの先端より1センチ以内にして下さい。
無理に引き出すと、火力調整つまみを消火の位置に戻しても炎が消えない
可能性があります。また炎が大きくなり危険です。

・このストーブは多くの国で愛用されています。
使用に十分注意して頂き、安全にご使用下さい。

よろしくお願い申し上げます。



先日使用した際には、上記に当てはまる現象はありませんでした。
キレイなブルーフレームの炎でしたし。
ストーブという言葉に、フジカのような使い方を連想されてしまうこともあるんでしょうね。

折角の頂いたメールですので、無茶な使い方は慎むつもりです。



そうそう、そういえばこのお店のHPにもっと魅力的なものが載ってましたよ~




コットンロッジテント

え?買いませんって(爆)
  

Posted by 恭 at 15:37Comments(10)道具

2011年01月22日

chairless

こんにちは^^

もうすっかりお買い物ブログです(自虐)

今回はこれです。




昨日、子供にモデルになってもらおうと帰りを待っていましたが、帰ってこなかったので使い方は、
コチラをどうぞ(笑)
  


Posted by 恭 at 15:18Comments(0)道具

2010年12月31日

love at first sight

かれこれ、2、3週間前のこと。

見てしまった…

速攻、ポチって逝きそうになるも…

値段に少々ビビり^^;

海外から引っ張ろうかと思うも、色の展開が日本と違うんです。

これは『白』じゃないと意味が無い!

どうしよう?

珍しくかなり悩みました(笑)

でも40越えたオヤジがこんなの履いていいのか?

これ履いてどこ行くつもり?




結局一目惚れには勝てずに










merrell whiteout 8 waterproof

  続き、読んでくれる?


Posted by 恭 at 22:35Comments(6)道具

2010年12月17日

ワンポール

昨日、おNEWな幕が届きました。

週末に間に合いました^^v

初めての1ポール...というか1ストック





これ、メチャメチャ軽いです。




520gビックリ


ソフト・タイベックという素材でできています。

立てるのはいたって簡単そう

4箇所のペグダウン、ストック立てて、後は調整...

でも、寒そう~ガーン

コット入るのかなあ~

入らなきゃもちろん、ジ・ベ・タ

THERMARESTのZライト、プロモンテのエアマット、ダウンハガー#1&シュラフカバーで大丈夫なのか...
あ、あと湯たんぽも(笑)



うん?取説読んでみると、念のためシームコートしてねって書いてある。
しかもシームは別売ガーン

まあ、今週はこのままでいいかな(笑)



念のため、他の幕も持っていこうっと(爆)


Locus Gear Khufu Tyvek® 
  


Posted by 恭 at 08:22Comments(12)道具

2010年12月09日

ハードシェル

ハードシェルが欲しいなあって。
かといって、雪山を登ろうとか大それたことを考えていません。
小高い丘の上で、肌寒い風が吹いたときに羽織れたらいいなハート


まあ、レインウェアで代用すればいいやん♪とも思います。
モンベルのレイントレッカーも十分高機能ですし…




でも、ゴアテックスって、どうなんでしょ?
興味は心身でして…







思いはいつしか
Goreのハードシェル、欲しいなあ♪












GOLITE Phantasm Jacket black


これに決めた理由は…

廃 盤 だ か ら (笑)







  続き、読んでくれる?


Posted by 恭 at 22:41Comments(12)道具

2010年11月22日

初めての海外通販

11月7日に発注。
日本輸出不可のため、転送サービス利用。

なが~い時間をかけてもうすぐ我が家へやってきます(笑)

  


Posted by 恭 at 10:37Comments(0)道具