ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月19日

オマケです

前回の記事で東山オートキャンプのレポは終わりですが、特別編ということで。

初日カメラを携えて、子供二人を連れて場内散策をしに行きました。

が、

下の子がはしゃぎすぎてちょっとした怪我をしたため早々に撤収!( ̄ヘ ̄)

抱きかかえてサイトへ戻る際、カメラはお兄ちゃんへ。
触っても良い?
ええよ~

そんなわけで以下、お兄ちゃん撮影の記録です。
ご興味ない方は素通り、OKです(=v=)

自分撮り

妹もついでに




親馬鹿にお付き合いありがとうございました サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/  

Posted by 恭 at 08:18Comments(6)’08年東山AC

2008年09月18日

うれしいことがありました

9月14~15日東山オートキャンプ場に行ってきました。

翌朝、5時過ぎから子供たちはテント内でモソモソ。
どうも早起きで困ります。
結局、5時半頃起床( ̄ρ ̄)
まだ周りは静かだったので、できるだけ静かにさせていましたが、子供の声はかなり通る。
早起きさせてしまった皆さん、ごめんなさいm(_ _;)m

朝ご飯は、夕べの鍋でおじや。
あまりに地味だったので写真はありません…

天気は曇り。これなら何とか濡れずに撤収できるかも。

一人でやってみたよ

登って行きたいけど…


シャボン玉


ここでうれしかったこと その1
お向かいのサイトのお兄ちゃん、お姉ちゃんが一緒に遊んでくれました。


一緒に追いかけっこしたり、ボール遊び、お菓子の分けっこ。
おかげで撤収もスムーズにできました。

OUTは12時。11時には、撤収完了ですv( ̄ー ̄)v

メインの管理棟近くに遊具があります。そこで遊ぶ約束をしていたため、サイトを後にすることに。
ここで、嬉しびっくりしたこと その2
僕たちが帰るときに、お向かいのサイトだけでなく、いつの間に仲良くなったのか?
ちょっと離れたサイトの子供までバイバイを言いに来てくれました。
車の内と外で言葉を交し合う姿にちょっと感動してしまった(o^∇^o)ノ
みんなどうもありがとうね!

だんだん雲行きが怪しくなってきました。
管理棟に着くころには、雨がポツポツと。
お兄ちゃんはそれでも遊具へ。

残った3人は近くの喫茶店で。
東山名水で入れた珈琲。


東山オートキャンプ場
広大なフォレストステーション波賀の端っこに位置するため、温泉や遊具広場は車で移動しないといけません。
これは興ざめ。
今回利用したのは森のエリア(F-18)

近くの炊事トイレ棟の距離は問題なし…トイレの個室は男女とも1つずつは少ないと思いました。

展望広場へ行けなかったのが残念だったけど、また行きたいキャンプ場か?というと微妙かな。

  

Posted by 恭 at 22:51Comments(2)’08年東山AC

2008年09月17日

設営終わって

9月14~15日東山オートキャンプ場へ行ってきました。

3回目のキャンプで初めて、濡れずに設営できた!←これがいっちゃんうれしかったかも

リビシェルもランブリも自分たちではすんなり建てれたつもりだったのに、設営終了はなぜか16:30。
う~ん、かかりすぎ。子供も待ちくたびれてブーたれてました(#+_+)

次の課題は、パッキングをわかりやすくして、夫婦の作業分担を明確にすることかな。

設営終わって惰眠



温泉、晩御飯の前に


フォレストステーション波賀内には、温泉があります。
キャンプ場から車で移動しないといけない事、大人600円はチト高いのがネックですが、お風呂で汗を流せるのはうれしいですね。

お風呂から戻ると早19時過ぎ(゚Д゚;)
急いで晩御飯の準備です。
前回から決めていたメニューは鍋。
この時点で気温は18℃まで下がっていたので正解でした。
鍋は簡単です。切ってきた材料を放り込むだけ(≧o≦)

リベンジの秋味も(あの方はわかってくれるかしら)


ご飯の途中から、子供たちはもう限界が…
このキャンプ場は焚き火禁止なので、大人もすることなし…
というより、寒かったので早々に就寝です。
  

Posted by 恭 at 08:59Comments(14)’08年東山AC

2008年09月16日

秘密を抱えて

9月14~15日、フォレストステーション波賀内の東山オートキャンプ場へ行ってきました。

当初、グリーンランドあさけを予定していましたが、集中豪雨により被害が出たためにキャンセル。
慌てて探して予約。何とかもぐりこみ成功です( ̄▽ ̄)V

実は今回のキャンプ、秘密を抱えたままの出発となりました。
それは…


  続き、読んでくれる?

Posted by 恭 at 09:07Comments(4)’08年東山AC