ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月07日

ようやく始動。2012年初CAMP

2012年初キャンプは、GWスタートとなりました。
これまでで、もっとも遅いスタート(笑)


ようやく始動。2012年初CAMP

普段なかなか連休が取れない上に、子供たちの習い事や私の地域行事などもあって、今年のキャンプスタートはGWになりそうって予感はしていました。

それだけに、どこに行こうか?
2月頃からソワソワする日々テヘッ

第一の候補は、やはり信州♪でした。
白い山を眺めながら過ごす時間を想像するだけでニヤニヤ。

しかし、我が家には寒さにめっきり弱い方がお一人...^^;
この時期の信州はまだ寒いんやろうなあ~
そして、予想外に増えた一匹。
長距離は厳しい...

こうして、信州、そして一時は候補に挙げた九州は断念することに。

ただどうしても譲れないことが。

1.去年秋口に手に入れた『幕』を張りたい!
 →そのためには広いサイトが必要
2.少しは山気分を味わいたいではないか!
 →嫁と娘が時間を潰せる施設などがあれば良い

こうして導き出されたキャンプ場は、


『白山吉野オートキャンプ場』


ようやく始動。2012年初CAMP


次回より本編へ


同じカテゴリー(’12年 白山吉野AC)の記事画像
2012 GW CAMP その2
2012 GW CAMP
同じカテゴリー(’12年 白山吉野AC)の記事
 2012 GW CAMP その2 (2012-05-11 16:48)
 2012 GW CAMP (2012-05-09 09:48)

Thank you for the comment
おお、かっこいい幕が誇らしげですやん^^b

やっぱキャンプにもJボードは必須ですやんね^^v
Posted by takashi at 2012年05月07日 15:52
こんばんは!(^^)!


おーMすやん♪  おそろですね~やっほ♪


なんだかフリーサイトっぽくて良さげなキャンプ場ですね~

本編楽しみ♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2012年05月07日 21:07
こちらでもじゅうぶん遠出じゃないですか!  笑)

いいところを見つけましたね!

眠らせていた幕、ようやくデビューできてよかったですね!

親父キャンプでも、その幕を披露してくださいネっ!
Posted by tama. at 2012年05月07日 22:35
ウォー!
僕もその橋のソリ具合見たら、Jボードしたくなります!(笑)

富士山ふもとキャンプも狙ってますが、白山も楽しめそうですねぇ。
plus α なキャンプ好きです‼
Posted by usk at 2012年05月07日 22:42
◇takashiさん

おはよーございます。

>おお、かっこいい幕が誇らしげですやん^^b

でしょでしょ?え~でしょ(笑)

>やっぱキャンプにもJボードは必須ですやんね^^v

Jボード、キックボード、この2点は必須です。
ただ積載の邪魔になるのは確実にこれです^^;
Posted by at 2012年05月08日 08:07
◇piyosukeファミリーさん

おはよーございます。

ず~っと、憧れていた「M」です。
なんで廃盤?なんで、PRO.で復刻?そんな幕ですね~

>フリーサイトっぽくて

見た目は完全フリーサイトです(笑)
Posted by at 2012年05月08日 08:09
◇tama.さん

おはよーございます。

>こちらでもじゅうぶん遠出じゃないですか!  笑)

はい!遠かったです(笑)
滋賀県抜けるのが長い長い(爆)

>眠らせていた幕、ようやくデビューできてよかったですね!

ホンマそうですわ~
MSRの某幕みたいに、張らずに処分することになったら大変です^^;
Posted by at 2012年05月08日 08:12
◇usk君

おはよーございます。

>ウォー!
僕もその橋のソリ具合見たら、Jボードしたくなります!(笑)

うちのチビはビビリなんで、坂道は避けてました(笑)
だから走ってるでしょ?

>富士山ふもとキャンプも狙ってますが、白山も楽しめそうですねぇ。
plus α なキャンプ好きです‼

温泉、トレッキング、エトセトラ
ただ、山を眺めるなら断然富士山だと思います
Posted by at 2012年05月08日 08:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく始動。2012年初CAMP
    コメント(8)