2008年09月24日
秋の味覚
あいかわらず、キャンプの予定がはっきりしない我が家ヽ(ー_ー )ノ
運動会が延期なしに終わったら、知内浜へ行こうかなあって考えています。
一昨日、お客さんからこんなものを頂きました。

正真正銘、丹波産の栗です♪
というわけで、焼いてみました。

運動会が延期なしに終わったら、知内浜へ行こうかなあって考えています。
一昨日、お客さんからこんなものを頂きました。
正真正銘、丹波産の栗です♪
というわけで、焼いてみました。
Posted by 恭 at 13:19│Comments(20)
│独り言あれこれ
Thank you for the comment
すごくおいしそうな栗ですね!!
栗ごはんが食べたくなってきました(笑)
栗ごはんが食べたくなってきました(笑)
Posted by やましん
at 2008年09月24日 14:09

はじめまして。
北摂在住の6歳息子、4歳娘のパパです。
我が家は2年前にキャンプを始めました。
また、いろいろ情報交換させていただければと思います。
キャンプ情報では無いのですが、休日のおでかけ情報です。
一庫ダム公園(川西市)は、お勧めですよ。
水遊び、子供遊具もそろってます。
BBQは禁止ですが、タープを張ってお弁当なんかいいですよ。
北摂在住の6歳息子、4歳娘のパパです。
我が家は2年前にキャンプを始めました。
また、いろいろ情報交換させていただければと思います。
キャンプ情報では無いのですが、休日のおでかけ情報です。
一庫ダム公園(川西市)は、お勧めですよ。
水遊び、子供遊具もそろってます。
BBQは禁止ですが、タープを張ってお弁当なんかいいですよ。
Posted by ドレッドライオン at 2008年09月24日 18:37
こんばんは(*^。^*)
おー立派な栗 もう出てるんですね~(*^。^*)
いい栗は焼き栗が良いですね♪
栗ご飯食いたい!
おー立派な栗 もう出てるんですね~(*^。^*)
いい栗は焼き栗が良いですね♪
栗ご飯食いたい!
Posted by piyosukeファミリー at 2008年09月24日 22:10
こんばんは~
めっちゃ美味しそうですね♪
でも、もうそんな季節なんですよね~
一年ってはやいな~
ところで...焼き栗...はじけませんでした?
めっちゃ美味しそうですね♪
でも、もうそんな季節なんですよね~
一年ってはやいな~
ところで...焼き栗...はじけませんでした?
Posted by tetsu4325
at 2008年09月25日 00:28

◇やましんさん はじめまして。
商品として売るものを一部まわして貰ったので、すごく綺麗な形でした。
思わず見とれてしまうほど…
残りは栗ご飯用に置いてます!
商品として売るものを一部まわして貰ったので、すごく綺麗な形でした。
思わず見とれてしまうほど…
残りは栗ご飯用に置いてます!
Posted by 恭たんパパ at 2008年09月25日 08:21
◇ドレッドライオンさん はじめまして。
コメントありがとうございます。
一庫ダム公園情報ありがとうございます。
水遊びに、遊具、うちの子供にはぴったりの場所かもしれません。
ターフはOKなんですね!
まだ一度も使ってないアレを試してみようかなあ。
コメントありがとうございます。
一庫ダム公園情報ありがとうございます。
水遊びに、遊具、うちの子供にはぴったりの場所かもしれません。
ターフはOKなんですね!
まだ一度も使ってないアレを試してみようかなあ。
Posted by 恭たんパパ at 2008年09月25日 08:26
◇piyosukeファミリーさん
いつもありがとうございます。
ホント立派な栗でした。思わず顔がにやけてしまいました。
ユニセラ引っ張り出して、炭おこして、それが面倒と思わないほどで…
ご近所の方には、バーベキューと勘違いされましたが(苦笑)
いつもありがとうございます。
ホント立派な栗でした。思わず顔がにやけてしまいました。
ユニセラ引っ張り出して、炭おこして、それが面倒と思わないほどで…
ご近所の方には、バーベキューと勘違いされましたが(苦笑)
Posted by 恭たんパパ at 2008年09月25日 08:29
◇tetsu4325さん
いつもありがとうございます。
>ところで...焼き栗...はじけませんでした?
実はそれが怖かったんですが、熱湯にさらしてから切り目を入れてやったところ、ぜんぜんはじけませんでした。
ただ切り目を入れる向きが横より縦のほうがあと剥くときよかったかもしれません。
ぜひお試しあれ♪
いつもありがとうございます。
>ところで...焼き栗...はじけませんでした?
実はそれが怖かったんですが、熱湯にさらしてから切り目を入れてやったところ、ぜんぜんはじけませんでした。
ただ切り目を入れる向きが横より縦のほうがあと剥くときよかったかもしれません。
ぜひお試しあれ♪
Posted by 恭たんパパ at 2008年09月25日 08:33
こんにちわ!
そろそろ秋の味覚が満載の時期ですね!
丹波方面はそんな楽しみがいっぱいですよね!
黒枝豆もあと2週間で解禁! むっちゃ楽しみです!
マツタケは・・・・・・・・・・・・・無理ですぅ(^^;)
僕も少しですが丹波栗入手済みです(^-^)
でも、ふかして食べると思います。やっぱ焼き栗が美味しそうです(^-^)
中身は、真っ黄っ黄~!(^-^)! なんでしょうね!
そろそろ秋の味覚が満載の時期ですね!
丹波方面はそんな楽しみがいっぱいですよね!
黒枝豆もあと2週間で解禁! むっちゃ楽しみです!
マツタケは・・・・・・・・・・・・・無理ですぅ(^^;)
僕も少しですが丹波栗入手済みです(^-^)
でも、ふかして食べると思います。やっぱ焼き栗が美味しそうです(^-^)
中身は、真っ黄っ黄~!(^-^)! なんでしょうね!
Posted by tama!
at 2008年09月25日 12:00

食べてぇ~
秋と言えば…読書の秋・・・そんなのはずは無い
秋はやっぱり食欲の秋ですよ^^
秋の味覚この言葉にすごく弱いです!
秋と言えば…読書の秋・・・そんなのはずは無い
秋はやっぱり食欲の秋ですよ^^
秋の味覚この言葉にすごく弱いです!
Posted by shinpapasaku
at 2008年09月25日 13:18

恭たんパパ
我が家はペンタを試しに張りましたよ。緑の芝生に良く似合うます。子供もタープで親居場所が判るので安心して遊びます。公園でベストタープです。
我が家はペンタを試しに張りましたよ。緑の芝生に良く似合うます。子供もタープで親居場所が判るので安心して遊びます。公園でベストタープです。
Posted by ドレッドライオン at 2008年09月25日 13:29
◇tama!さん
コメントありがとうございます。
tama!さんも、栗ゲットしましたか!
ふかしも良さそうですね。残りでちょっと試してみようかなあ。
黒枝豆もここ数年お裾分けいただく先があって、私も今から楽しみなんですが、私より先に、チビが全部食べちゃう恐れが…
コメントありがとうございます。
tama!さんも、栗ゲットしましたか!
ふかしも良さそうですね。残りでちょっと試してみようかなあ。
黒枝豆もここ数年お裾分けいただく先があって、私も今から楽しみなんですが、私より先に、チビが全部食べちゃう恐れが…
Posted by 恭たんパパ at 2008年09月25日 14:13
◇shinpapasakuさん
いつもありがとうございます。
shinpapasakuさんの好きな秋の味覚は何でしょう?
自然の森で、発表なんてどうでしょうか?
いつもありがとうございます。
shinpapasakuさんの好きな秋の味覚は何でしょう?
自然の森で、発表なんてどうでしょうか?
Posted by 恭たんパパ at 2008年09月25日 15:53
◇ドレッドライオンさん
ペンタ張りましたか!
私のアレもおんなじです。
我が家に着てもう数ヶ月まだ一度も張ってあげてないので、試し張りかねて行ってみようかなあ。
独特のターフなので、子供も見つけやすいですよね。
ペンタ張りましたか!
私のアレもおんなじです。
我が家に着てもう数ヶ月まだ一度も張ってあげてないので、試し張りかねて行ってみようかなあ。
独特のターフなので、子供も見つけやすいですよね。
Posted by 恭たんパパ at 2008年09月25日 15:57
栗 メッチャ 美味しそ~
早く食べたいな~
丹波の方では キャンプ&栗拾いが出来るんでしょうね
そんなキャンプ場に行きたいな~
早く食べたいな~
丹波の方では キャンプ&栗拾いが出来るんでしょうね
そんなキャンプ場に行きたいな~
Posted by ぺぺっち
at 2008年09月26日 22:33

恭たんパパさん、こんばんは。
食べ物につられてやってきちゃいました(笑)
形も良くておいしそうですね。
焼き栗を見て思わずよだれが・・・
食べ物につられてやってきちゃいました(笑)
形も良くておいしそうですね。
焼き栗を見て思わずよだれが・・・
Posted by komutarou
at 2008年09月27日 02:41

◇ぺぺっちさん
コメントありがとうございます。
>丹波の方では キャンプ&栗拾いが出来るんでしょうね
栗以外、サツマイモ、枝豆…
こう思うと秋のキャンプって楽しいことが多いんですね。
コメントありがとうございます。
>丹波の方では キャンプ&栗拾いが出来るんでしょうね
栗以外、サツマイモ、枝豆…
こう思うと秋のキャンプって楽しいことが多いんですね。
Posted by 恭たんパパ at 2008年09月27日 08:16
◇komutarouさん
コメントありがとうございます。
>食べ物につられてやってきちゃいました(笑)
じゃあたくさん、食べ物ネタをやってみますか!
とはいえ、ぜんぜん他にありませんが(爆)
焼き栗は初めて挑戦してみました。
今回は炭でやりましたが、オーブンとかコンロで簡単にできるみたいですね。
コメントありがとうございます。
>食べ物につられてやってきちゃいました(笑)
じゃあたくさん、食べ物ネタをやってみますか!
とはいえ、ぜんぜん他にありませんが(爆)
焼き栗は初めて挑戦してみました。
今回は炭でやりましたが、オーブンとかコンロで簡単にできるみたいですね。
Posted by 恭たんパパ at 2008年09月27日 08:18
立派な栗ですね。
まるまるしていいツヤしてます。
食べるのも美味しいけど、採るのも楽しいですね。
これからの秋キャンプでは芝栗ひろいが楽しみです。
まるまるしていいツヤしてます。
食べるのも美味しいけど、採るのも楽しいですね。
これからの秋キャンプでは芝栗ひろいが楽しみです。
Posted by ゆっちゃん at 2008年09月27日 11:05
◇ゆっちゃんさん
コメントありがとうございます。
>食べるのも美味しいけど、採るのも楽しいですね
何気に落ちている、いがぐりをみつけると、なんだかうれしくなりますね。
蒜山にも落ちてるかなあ?
コメントありがとうございます。
>食べるのも美味しいけど、採るのも楽しいですね
何気に落ちている、いがぐりをみつけると、なんだかうれしくなりますね。
蒜山にも落ちてるかなあ?
Posted by 恭たんパパ at 2008年09月27日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。