ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月21日

NEWアイテム テーブルだよ

皆さんのキャンプレポを拝見していると、キャンプに行けない寂しさが…ウワーン

次のキャンプはおそらく地べたスタイル。
その場合うちのチビッ子の動線確保が課題です。
特にテーブル。
アルミロールテーブルがメインテーブルですが、当然ロースタイルにも対応してくれているけれど如何せんデカイダウン
こりゃミニテーブルがいるなあ。

焚き火テーブルが現在2台。
うちの子はテーブルを押さえつけて立つ癖が…
焚き火テーブルはそういう動きに弱いです。
特に鍋とかしてるときは、危なくて仕方がない。
そのたびに怒るのも疲れるし。

前置きが長くなりましたが、
次のキャンプには、焚き火テーブル2台、家で使っている子供用お遊びテーブル(50センチ四方位なので結構大きい)ともう1台、ミニテーブルを用意しようと思った次第です。

最初は、
Coleman(コールマン) ミニアルミテーブル
Coleman(コールマン) ミニアルミテーブル






これをポチしようかと思いましたが、日曜日特に予定がなかったので急遽自作へ変更!
というわけで、息子との初めての共同作業でしたテヘッ
NEWアイテム テーブルだよ

まあ、単にすのこテーブルですけどねチョキ
近所の、だったらコー○ンで買ったすのこにウレタンニス塗って、脚つけて、気休め程度のアルミシート貼って出来上がり!

かかった費用
・スノコ     1,350円
・補強材     492円
・ウレタンニス  828円
・脚        696円
・アルミシート  600円ぐらい(レシートなくした)

結構高くついたけど、
子供との共同作業 プライスレス!ということで満足な1品でございますテヘッ



同じカテゴリー(道具)の記事画像
dyogで、忘れ物にさよなら
Patagonia Atom
初めての50cm
蒸すのだ!
PREMIUM INSOLE
LOKSAK Water Proof Case
同じカテゴリー(道具)の記事
 dyogで、忘れ物にさよなら (2012-07-05 11:19)
 Patagonia Atom (2012-04-27 08:16)
 初めての50cm (2012-04-12 09:16)
 蒸すのだ! (2011-08-22 08:36)
 PREMIUM INSOLE (2011-07-27 09:07)
 LOKSAK Water Proof Case (2011-07-12 07:52)

Posted by 恭 at 08:30│Comments(10)道具
Thank you for the comment
おはようございます。
いいですねぇ自作テーブル。
お子様も大事にしてくれるでしょうね。
うちも子供が小さいのでコールマンのミニテーブルを重宝してます。
天気が悪かったり、時間を持て余しているときにテーブルでこむぎ粘土で
遊ばしてます。折り紙、塗り絵 etc
サイト設営中にテーブルを出しておやつ。
撤収の時は、折り紙か粘土遊び。
設営/撤収中は、目の届く範囲で遊んでて欲しいもんです。
一番最初に出して最後に片付けるのが我が家のパターンです。
Posted by ドレッドライオン at 2008年10月21日 09:25
◇ドレッドライオンさん

こんにちは~!
設営・撤収時に子供に何をさせておくかって、結構難しいです。
前回は折り紙をさせてましたが、すぐに飽きて邪魔されてしまいました。
なかなかテーブルの前でおとなしくしてくれません(苦笑)
なので、遊具が見通せるようなサイトが理想的です。
Posted by 恭たんパパ at 2008年10月21日 12:39
>恭たんパパ

遊具が見えるサイトも考えもんですよ。

ターザンロープのある所だと朝からガッシャンとの音で目覚めてしまいます。辛かったですよぉ。
Posted by ドレッドライオン at 2008年10月21日 17:59
自作の道具って本当にプライスレスかもれしませんね。
使えば使うほど愛着も沸きそうだし。。。
すっかり自作なんて発想がなくなっている自分が悲しい・・・
Posted by おおたなおおたな at 2008年10月21日 22:01
いい感じじゃないですか^^!

子供さんと製作した事が一番大切な事ですよね
またこのテーブルがキャンプ場で良い思い出を作ってくれるでしょうね^^
Posted by shinpapasakushinpapasaku at 2008年10月21日 23:08
こんばんは~

自作か~すごいですね~

そして、お子ちゃまと共同ってのが、すごくいい!!

我が家は父子ともども、めんどくさがり & ざつ & 不器用なので、とてもむりでしょう.....(悲)
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2008年10月22日 01:46
◇ドレッドライオンさん

ドレッドライオンさんのコメントで、うちの子がその騒音の発生源になりかねないと思ってしまいました。なんせ早起きなもんで…
Posted by 恭たんパパ at 2008年10月22日 07:44
◇おおたなさん

実は自作は前から興味がありまして、タダ本格的なものを作ろうとしたら、キャンプ道具と一緒で、工作道具を揃えるところからやってしまいそうな危険が満載(苦笑)
だからとりあえず家にある道具で作れそうなところといったら今回の程度かなあ。
愛着が湧くぐらいキャンプに連れて行こうと思ってます。
Posted by 恭たんパパ at 2008年10月22日 07:47
◇shinpapasakuさん

ありがとうございます。
まあ息子がやったことといえば、色を塗ってくれたぐらいですけどね。
彼は傍らで、初めて使う鋸で、端材を切ったりしてたのは貴重な経験だったかなあ。
Posted by 恭たんパパ at 2008年10月22日 07:50
◇tetsu4325さん

>めんどくさがり & ざつ & 不器用なので、とてもむりでしょう.....(悲)
いやあ、うちも一緒ですよ。
本当はもっと本格的な作りにしたかったんですが、例えば脚をクロス脚にするとか…
面倒だったので、既成の脚にしたぐらいですから(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2008年10月22日 07:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NEWアイテム テーブルだよ
    コメント(10)