2009年05月12日
きっと、また…
前の晩から降り続いた雨はやまず、小豆島4日目の朝です。


それでもだんだんと小止みになる中、朝食です。
朝食は、買い込んだパンとカップスープ。

このキャンプ場は、ご存知の方も多いでしょうが、オーナーのミシェルさんの手作りでできたキャンプ場です。
向かって真中に、受付と売店。向かって右側にシャワールームがあります。

おトイレ。男女2部屋ずつ。

もちろん風車もカフェも手作りです
INの際、GWやお盆はどうしても人が多くなってしまう。
本当は人の少ないときにゆっくり楽しんで欲しい。
そう話してくれたのが印象的でした。
さ、いよいよ小豆島キャンプも本当の撤収の時間が来ました。

オートビレッジYOSHIDAも良いキャンプ場だったのですが、やはりここDutchの印象のほうが強く残りました。
帰り際、ミシェルさんに空いているときにまた来ますというと、笑ってくれました。
最後に、
今回このキャンプ場でお隣になった、奈良県のNさんファミリー。
本当にお世話になりました。
燻製のチーズやソーセージ美味しかったです。
また、うちの子供と一緒に遊んでくれた、なっちゃん、ゆっちゃん姉妹。
どうもありがとう!
今度いつ会えるの?って聞いてくるほど楽しかったようです。
また機会があれば、ぜひご一緒しましょう!

それでもだんだんと小止みになる中、朝食です。
朝食は、買い込んだパンとカップスープ。
このキャンプ場は、ご存知の方も多いでしょうが、オーナーのミシェルさんの手作りでできたキャンプ場です。
向かって真中に、受付と売店。向かって右側にシャワールームがあります。
おトイレ。男女2部屋ずつ。
もちろん風車もカフェも手作りです

INの際、GWやお盆はどうしても人が多くなってしまう。
本当は人の少ないときにゆっくり楽しんで欲しい。
そう話してくれたのが印象的でした。
さ、いよいよ小豆島キャンプも本当の撤収の時間が来ました。
オートビレッジYOSHIDAも良いキャンプ場だったのですが、やはりここDutchの印象のほうが強く残りました。
帰り際、ミシェルさんに空いているときにまた来ますというと、笑ってくれました。
最後に、
今回このキャンプ場でお隣になった、奈良県のNさんファミリー。
本当にお世話になりました。
燻製のチーズやソーセージ美味しかったです。
また、うちの子供と一緒に遊んでくれた、なっちゃん、ゆっちゃん姉妹。
どうもありがとう!
今度いつ会えるの?って聞いてくるほど楽しかったようです。
また機会があれば、ぜひご一緒しましょう!
Posted by 恭 at 17:08│Comments(6)
│’09年Dutch Pancake Camping
Thank you for the comment
こんばんは(*^。^*)
小豆島は渡った事ないので機会があれば行きたいのですが、、
渡るのがお高いですよね・・・・・^^;
船も1000円均一にならないかな(笑)
小豆島は渡った事ないので機会があれば行きたいのですが、、
渡るのがお高いですよね・・・・・^^;
船も1000円均一にならないかな(笑)
Posted by piyosukeファミリー
at 2009年05月12日 22:53

◇piyosukeファミリーさん
おはようございます^^
たしかに高い…^^;です…
フェリー代だけで、何回キャンプいけんねん(≧ヘ≦)
そういう思いが、キャンプ場のはしごになったわけで…オイオイ
おはようございます^^
たしかに高い…^^;です…
フェリー代だけで、何回キャンプいけんねん(≧ヘ≦)
そういう思いが、キャンプ場のはしごになったわけで…オイオイ
Posted by 恭たんパパ at 2009年05月13日 08:08
朝寒い時のカップスープはいいですよねぇ。
私も好き!。
アットホームな良いキャンプ場ですね。
整地も整っているようですしね。
でも、船酔いがぁぁぁぁぁぁ
私も好き!。
アットホームな良いキャンプ場ですね。
整地も整っているようですしね。
でも、船酔いがぁぁぁぁぁぁ
Posted by ドレッドライオン at 2009年05月13日 10:29
◇ドレッドライオンさん
こんちは^^
カップスープ好きなんですが、底に残る塊が無性にもったいなくて…
アレってお湯の量が少ないのかなあ?
どうしても溶けずに残るのでそれが解せんのです(笑)
いいキャンプ場ですよ~♪
船酔い?
なんかいい方法無いんですかね。
こんちは^^
カップスープ好きなんですが、底に残る塊が無性にもったいなくて…
アレってお湯の量が少ないのかなあ?
どうしても溶けずに残るのでそれが解せんのです(笑)
いいキャンプ場ですよ~♪
船酔い?
なんかいい方法無いんですかね。
Posted by 恭たんパパ
at 2009年05月13日 14:28

こんばんは~
Dutch、以前からHP見てて、とてもアットホームな雰囲気で良さそうだな~って思ってたけど、レポ見て、やっぱ想像どおりでした^^
絶対に行ってみたいな~....と思って南港からの船調べてみたんだけど、もうしばらく運行しないみたいですね(悲)
でも、何時か必ず行こうと思いました^^
Ps.
遅れちゃったけど、お子ちゃまの具合、大丈夫ですか?
大好きな幼稚園、行けなくて可愛そうだけど、こればっかりは、
仕方ないですよね。
Dutch、以前からHP見てて、とてもアットホームな雰囲気で良さそうだな~って思ってたけど、レポ見て、やっぱ想像どおりでした^^
絶対に行ってみたいな~....と思って南港からの船調べてみたんだけど、もうしばらく運行しないみたいですね(悲)
でも、何時か必ず行こうと思いました^^
Ps.
遅れちゃったけど、お子ちゃまの具合、大丈夫ですか?
大好きな幼稚園、行けなくて可愛そうだけど、こればっかりは、
仕方ないですよね。
Posted by tetsu4325
at 2009年05月19日 02:17

◇tetsu4325さん
おはようございます。
今回は天気が良くなかったこと、満員だったことでなかなか写真を撮る機会がなかったんですが、伝わりましたかあ?良かったです。
>南港からの船調べてみたんだけど、もうしばらく運行しないみたいですね
ホント季節便なので、なかなかタイミングが難しいかもです。
姫路からは毎日出てますよ♪
機会があればぜひご一緒したいですね。
おかげさまで元気になりました。ママにまでうつしてくれちゃったので大変な週末を過ごしましたが(苦笑)
お互いインフルエンザには気をつけましょう
おはようございます。
今回は天気が良くなかったこと、満員だったことでなかなか写真を撮る機会がなかったんですが、伝わりましたかあ?良かったです。
>南港からの船調べてみたんだけど、もうしばらく運行しないみたいですね
ホント季節便なので、なかなかタイミングが難しいかもです。
姫路からは毎日出てますよ♪
機会があればぜひご一緒したいですね。
おかげさまで元気になりました。ママにまでうつしてくれちゃったので大変な週末を過ごしましたが(苦笑)
お互いインフルエンザには気をつけましょう
Posted by 恭たんパパ at 2009年05月19日 08:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。