2009年05月20日
デザートを作ろう~失敗編~
先日の日曜日。
雨模様、そして子供、ママも病み上がりだったので家でおとなしく…
とはいえ、な~んもないのも退屈なので子供と一緒にデザート作りましょう♪
あつ~い季節のキャンプに持って行けたらいいなあ、ということで簡単にゼリーに挑戦です

ゼラチンと砂糖を混ぜて~♪

フルーツも入れて~♪
お兄ちゃんはコーラ、妹は三ツ矢サイダー


あわせます

後は器に入れていくだけ~♪
なんて簡単なんでしょう!

完成です

後は冷蔵庫に入れて、固まるのを待つだけ…
…
…
カタマルノヲマツダケ…
だったのに、2時間経っても、3時間経っても
固まる気配がありません
なぜなんだ~
ママがゼラチンの取説を見て、こんなん書いてるで~
『生のパイナップル、キウイフルーツ、パパイヤ、メロンなどはたんぱく質を分解する酵素を含んでおりますので、短時間煮るか、または缶詰を使用するとゼリーを固めることができます。』
知らなかったです
大人用に作っておいたコーヒーゼリー。

砂糖の配分間違えて苦いだけ~♪
くそ、リベンジしてやる!!
雨模様、そして子供、ママも病み上がりだったので家でおとなしく…
とはいえ、な~んもないのも退屈なので子供と一緒にデザート作りましょう♪
あつ~い季節のキャンプに持って行けたらいいなあ、ということで簡単にゼリーに挑戦です

ゼラチンと砂糖を混ぜて~♪
フルーツも入れて~♪
お兄ちゃんはコーラ、妹は三ツ矢サイダー
あわせます
後は器に入れていくだけ~♪
なんて簡単なんでしょう!

完成です

後は冷蔵庫に入れて、固まるのを待つだけ…
…
…
カタマルノヲマツダケ…
だったのに、2時間経っても、3時間経っても
固まる気配がありません

なぜなんだ~

ママがゼラチンの取説を見て、こんなん書いてるで~
『生のパイナップル、キウイフルーツ、パパイヤ、メロンなどはたんぱく質を分解する酵素を含んでおりますので、短時間煮るか、または缶詰を使用するとゼリーを固めることができます。』
知らなかったです

大人用に作っておいたコーヒーゼリー。
砂糖の配分間違えて苦いだけ~♪
くそ、リベンジしてやる!!
Posted by 恭 at 08:42│Comments(6)
│甘いの大好き!
Thank you for the comment
酢豚にパイン、生ハムメロンの原理ですね。
酢豚にパインは個人的には許せないんですがね。
これからのシーズンは涼やかによろしいですね。
我が家でもやってみよう。
果物じゃなくてラムネを入れてみようかなぁ
酢豚にパインは個人的には許せないんですがね。
これからのシーズンは涼やかによろしいですね。
我が家でもやってみよう。
果物じゃなくてラムネを入れてみようかなぁ
Posted by ドレッドライオン at 2009年05月20日 13:29
◇ドレッドラインオンさん
こんちは^^
私も酢豚にパインは納得ゆかないです。
更に、酢豚なのになんであんなに玉葱が多いのか(爆)
>これからのシーズンは涼やかによろしいですね
これで、売店でアイス買えを回避できるかと(笑)
>果物じゃなくてラムネを入れてみようかなぁ
対抗して、グミを入れてみようかなあ
こんちは^^
私も酢豚にパインは納得ゆかないです。
更に、酢豚なのになんであんなに玉葱が多いのか(爆)
>これからのシーズンは涼やかによろしいですね
これで、売店でアイス買えを回避できるかと(笑)
>果物じゃなくてラムネを入れてみようかなぁ
対抗して、グミを入れてみようかなあ
Posted by 恭たんパパ at 2009年05月20日 14:57
こんばんは^^ ごろ嫁です
私も説明書読みません・・・思いつきで行動するタイプですが、
三ツ矢サイダーのゼリーはおいしそうでやってみたいです♪♪
恭たんパパ さんの教訓をいかして、ラムネかグミで(?)やってみたいです。(*^0^*)
でも恭たんパパさんのリベンジを見届けてから・・・(笑)
私も説明書読みません・・・思いつきで行動するタイプですが、
三ツ矢サイダーのゼリーはおいしそうでやってみたいです♪♪
恭たんパパ さんの教訓をいかして、ラムネかグミで(?)やってみたいです。(*^0^*)
でも恭たんパパさんのリベンジを見届けてから・・・(笑)
Posted by ごろーちゃんファミリー at 2009年05月20日 22:28
なるほど 取説って大事ですね!
僕もまったく見ない方なんで以後気をつけよう^^
リベンジ楽しみにしています!!
お子さん風邪治ったようでなによりです
僕もまったく見ない方なんで以後気をつけよう^^
リベンジ楽しみにしています!!
お子さん風邪治ったようでなによりです
Posted by よしにい at 2009年05月21日 01:05
◇ごろ嫁さん
おはようございます^^
>私も説明書読みません・・・思いつきで行動するタイプですが、
おお、同じですね。
去年の夏、大鬼谷で設営時大雨でした。
その中、リビシェルの初張りしました。取説読んでなかったので、嫁さんにおもっきし嫌がられました(苦笑)
>リベンジを見届けてから・・・(笑)
了解です^^v ラムネ&グミやってみます
おはようございます^^
>私も説明書読みません・・・思いつきで行動するタイプですが、
おお、同じですね。
去年の夏、大鬼谷で設営時大雨でした。
その中、リビシェルの初張りしました。取説読んでなかったので、嫁さんにおもっきし嫌がられました(苦笑)
>リベンジを見届けてから・・・(笑)
了解です^^v ラムネ&グミやってみます
Posted by 恭たんパパ at 2009年05月21日 07:56
◇よしにぃさん
おはようございます^^
まあ、たいていのものは取説読まなくても大丈夫ですよねえ
↑懲りない奴(笑)
>お子さん風邪治ったようでなによりです
ありがとうございます。
年がら年中、風邪引いてる様な気がして(苦笑)
おはようございます^^
まあ、たいていのものは取説読まなくても大丈夫ですよねえ
↑懲りない奴(笑)
>お子さん風邪治ったようでなによりです
ありがとうございます。
年がら年中、風邪引いてる様な気がして(苦笑)
Posted by 恭たんパパ at 2009年05月21日 07:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。