ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月18日

合同キャンプの帰り道

6月13~14日、白川渡ACで初の合同キャンプをしてきました。
そのときの様子はコチラの軽いレポで^^;

川遊びを終え、再会を約束して分かれたあと、立ち寄ったのは『道の駅 吉野路 大淀ⅰセンター


食事、お土産を買ったあと、お会いしたのは…

合同キャンプの帰り道

修験者の方が使われるというおも~い鉄下駄も

合同キャンプの帰り道


そして、思わず衝動買いした物。
本家本元には、手が出せず、100均で買ったお箸を使ってましたが、
これで遂に我が家も、アウトドアな箸をゲット
ニコニコ

合同キャンプの帰り道

収納袋がついて 1,000円♪



同じカテゴリー(’09年白川渡AC)の記事画像
初めての合同キャンプ
同じカテゴリー(’09年白川渡AC)の記事
 初めての合同キャンプ (2009-06-17 12:22)

Posted by 恭 at 09:18│Comments(4)’09年白川渡AC
Thank you for the comment
こんにちわ!

はじめて白川渡に行ったとき、僕達は箸を忘れたのに気づき、大淀の道の駅で箸を買ったのを思い出しました^^
きっとお子様達 大切に使うことでしょうね^^

我が家の4膳は、すぐにボロボロになりました~(>_<)
Posted by tama! at 2009年06月18日 22:01
◇tama!さん

おはようございます^^

>はじめて白川渡に行ったとき、僕達は箸を忘れたのに気づき、大淀の道の駅で箸を買ったのを思い出しました

あんな立派な道の駅とは思ってませんでした。最近の道の駅はSA顔負けですね。

>きっとお子様達 大切に使うことでしょうね^^

いやあ、実は夫婦用に買ったんです…
だってうちの子はいまだに、道具より先に手掴みで行くもので(笑)
でもこれを子供用にして、密かに和武器狙ってますが。
Posted by 恭たんパパ at 2009年06月19日 08:37
和武器狙っちゃいけないな。
初志貫徹。
壊れてもそのまま自然に帰るお箸がいいです。
(負け惜しみ)
パパは鉄下駄、履かなかったんですか?
Posted by ドレッドライオン at 2009年06月19日 09:22
◇ドレッドライオンさん

>和武器狙っちゃいけないな。

今密かなマイブームは、荷物をいかに少なくするか。
100均を中心に揃えていた皿類も、極力シェラカップ、スタッキングを図る。
カトラリーケースもやめたい。
だから狙いたいのです(笑)
↑こんなことしても大勢に影響はないし、椅子ともかもちゃんと持ってきてとママに怒られますが(爆)

>パパは鉄下駄、履かなかったんですか?

履いてみてもよかったんですが、パパ持ち上げてみて~といわれ、持ち上げれなかったら親父の沽券に関わると思いやってません(爆)
Posted by 恭たんパパ恭たんパパ at 2009年06月19日 10:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合同キャンプの帰り道
    コメント(4)