ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月23日

生駒山麓公園

SWも今日が最終日。
休めるかわからなかったので、キャンプの予定もなし。
そしてママの発熱(by扁桃腺)でなんもないSWでしたが、
ようやく復調したママを伴って、22日生駒山麓公園へ軽いお出かけ。

何故ココを選んだのか?
それはこのSWから、オートキャンプができるようになった情報を得たので、下見がてら行ってきました。

公園到着後、まずはお約束の遊具へ。

生駒山麓公園
生駒山麓公園
生駒山麓公園


それでは本題へ(笑)
HPからお借りした画像で、公園全体の様子をニコニコ
生駒山麓公園

オートキャンプ場は、この中の野外活動センター内にあります(上の地図の04)
またまたHP画像でテヘッ
左下の芝生広場が区画になります。
生駒山麓公園

生駒山麓公園



デイで使用している方がいらっしゃたので、わかりにくいかもしれませんが…
生駒山麓公園
生駒山麓公園

サイトの大きさは、ざっと40㎡前後でしょうかね。
10区画に分かれていますが、許認可の関係で5区画のみの営業だそうです。

管理棟(こもれび館)には、冷蔵庫・冷凍庫完備です。
生駒山麓公園

自動販売機も
生駒山麓公園

水場、おトイレはサイトから階段を上がった管理棟にしかありません。
生駒山麓公園

利用料金は、生駒市民以外の方は
大人一人400円の入所料(3歳以上のお子さんは200円)
一区画2000円 IN16時 OUT10時
デイ料金が1000円なので、前後の利用がなければ、追加料金で早めのINも可能かと。
二区画利用することも可能(当然料金は倍ですが)
ゴミは持ち帰りです。
AC電源なし。
薪は1束600円。


我が家的な感想。
1.なんせ近い!(国道163号から信貴生駒スカイラインで40~50分)
2.当然遊具充実(別料金ですが、公認フィールドアスレチックもあります)
3.お風呂もあります。(大人300円 宿泊者午後5時から8時)
4.焚き火OK
5.スタッフの方の好感度高い
6.事前の買い物は必須です(BBQ関連の消耗品はありますが、それ以外はないと思っていたほうが無難です)

1泊で、気軽に行くには充分かと思います。

来月にでも行ってみようかなあ。
そのときは、より詳しくレポをニコニコ













Thank you for the comment
こんにちわ、ニアミスしましたね。
白川渡で前にご一緒しましたものです
同じ場所で遊んでました、私は奈良市民なので、よく子供をつれて
遊びに行ってましたが、駐車料金は前はなしでいいところでしたが、
財政難から、生駒市民以外はお金を徴収になってますね・・・・
 
時間がずれてたみたいで、わかりませんでした。残念です。
レポ楽しみにしてます、我が家からは20分くらいで到着する距離なので、
おいでの際は声えをかけていただければ、差し入れもって、乱入・・・出来るかも??
Posted by ヨッシー at 2009年09月23日 15:57
こんばんは^^

ここいいですね♪♪

最近ごろーちゃんと1時間以内でデイキャンが出来て、安いキャンプ場がないか考えてたところなんですよ~(笑)

ちょっと候補リストに載せておきます( ̄▽ ̄)ゞ

より詳しいレポ・・・待ってますね♪
Posted by ごろーちゃんFamily at 2009年09月23日 22:02
こんなメッチャ近いところに来られてたんですか?
今日はワタシも昼まで仕事だったんで、
昼から何処の公園に行こうか考えた結果、
ウサギと一緒にいつもの公園に行っちゃいました!

言ってくれれば 直ぐに駆けつけたのに・・・・
メッチャ 残念です・・・・

ココは広いし子供も遊べるので良いですよね~
ウチの子供の幼稚園の遠足で毎年行ってますよ~
キャンプ場は5年くらい前にデイでBBQしましたわ~
ホント近くでお気楽に遊べるのでGOODですよね~
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2009年09月23日 23:34
◇ヨッシーさん

こんにちは^^

あれえ~、行かれてたんですか!
すれ違っていたかもしれませんね(笑)

>駐車料金は前はなしでいいところでしたが

今年から徴収になったみたいですね。
500円なら仕方ないかなあって大阪市民は思ってしまいます^^;
初めて行ったんですが、いいところですね。

>我が家からは20分くらいで到着する距離

そうですか!
じゃあ、行くときはブログで予告しますね♪
Posted by 恭たんパパ at 2009年09月24日 07:50
◇ごろーちゃんFamilyさん

おはようございます^^

今回、うちも初めて行きましたが、想像以上に近かったのでびっくりでした。

デイキャンなら1000円で、10時から16時までだったと思います。
おにいちゃんは、フィールドアスレチック、妹ちゃんは遊具で楽しく過ごせると思いますよ♪
是非ご検討下さい!
Posted by 恭たんパパ at 2009年09月24日 07:53
◇ぺぺっちさん

おはようございます^^

>言ってくれれば 直ぐに駆けつけたのに・・・・
メッチャ 残念です・・・・

わたしも、チッチ君探しながら歩いてたんですが、
発見できませんでした(爆)

今回初めてだったんですが、いいところですね!
なんとなく生駒は遠いかなあって思っていたのと、できるだけ阪奈を避けたい気持ちから、行きそびれてました…モッタイナイ。

お風呂があって、プールもあって、うちのチビはすっかり気に入ったようです。
Posted by 恭たんパパ at 2009年09月24日 07:59
おおっ~、子供連れにはいいキャンプ場ですね。
やっぱりキャンプが流行りなんですかね。
区画新設なんですよね。
あまり知られてないので穴場ですね。
今期中のレポに期待です(笑)
Posted by ドレッドライオン at 2009年09月24日 09:30
近場にキャンプ場があると何かと使えそうですね!

遊具も充実してるならなおさらいいじゃないですか~

夏の某キャンプ場よりは遥かにいいかと・・・
Posted by よしにい at 2009年09月24日 14:24
◇ドレッドライオンさん

こんにちは^^

>子供連れにはいいキャンプ場ですね

かなり広いので、サイトから遊具施設まで結構歩きます。
さすがにほったらかしはできないので、マッタリすごすことができない分大人的には?かなあ(笑)

>やっぱりキャンプが流行りなんですかね

ですねえ~。SWも予約取れないところ多かったようですし。
舞洲が一杯だったのは個人的にびっくりでした^^;

今期中のレポできるようにしま~す♪
Posted by 恭たんパパ at 2009年09月24日 15:24
◇よしにぃさん

こんにちは^^

>近場にキャンプ場があると何かと使えそうですね!

1泊だと移動時間がもったいないなあって思うことも多いので、
近場でいいところがあればと思ってます。
ココは距離とか、施設とかは充分かなあって思うので後は実地でしょうか(笑)

>夏の某キャンプ場よりは遥かにいいかと・・・

いやいや、あれはあれで今となっては思い出のひとつです…トオイオメメ
アレのおかげでちょっとやそっとではへこたれませんよ(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2009年09月24日 15:35
こんばんは(^o^)丿

おうちのちかくで気軽に一泊、ってときにはいいですね♪
ゆっくりできるように、デイキャンを2日とも付けて、ってなると、
1泊5000円かぁ。
まぁ、高速代を考えれば、安上がりかもしれませんね^^
我が家も候補に入れておこうっと♪
和歌山にも近くて安いとこあるんですが、
焚火が出来ないのがマイナスポイントでして(^^ゞ

兄妹が「よいしょっ、よいしょっ」って
看板?によじ登っている写真、かわいくって
癒されてしまいました(^-^)
Posted by siori412siori412 at 2009年09月24日 20:47
◇siori412さん

こんばんは^^

>おうちのちかくで気軽に一泊、ってときにはいいですね♪

そうなんですよね。平日と違って休日なら、市内の道路も空いてるので、ちょっとキャンプでも行く?そんなノリで行けるかなあって。
ここは、公園内に駐車場があるので、初日はデイキャン追加で、二日目は10時OUT、車移動で、まだのんびり遊べると思います。だから4000円かな。

>よじ登っている写真

下の娘は、近頃やたら登りたがります。
そして途中で怖くなったり、降りれなくて半べそかきます^^;
Posted by 恭たんパパ at 2009年09月24日 22:37
山麓公園は、昔子供が小さかったころ、よくいきましたよー。
我が家から30分、帰りは25分で帰れちゃいます。

ここのキャンプスペースは通路から覗く感じで何度かみたことがありますが、
荷物を運ぶのがたいへんそうですね!
でもソロの集いだとじゅうぶん使えそうですね。 そういえばキャンプしてるひと、みたことないです。デイキャンプは何度かみたことがあります。
区画があるのも知りませんでした、昔はなかったような・・・
夜は車の音、うるさくないのかな? ちょっと心配かも。
Posted by tama! at 2009年09月25日 00:11
◇tama!さん

こんにちは^^

>荷物を運ぶのがたいへんそうですね!

オートになったので、下まで降りれますよ♪
でも確かにあの坂を往復はきついですね。

>キャンプしてるひと、みたことないです。デイキャンプは何度かみたことがあります。

今回もデイ利用の方が多かったです。
キャンプ場の方は、SW一杯と言ってましたけど^^;

>夜は車の音、うるさくないのかな?

あ!完全に盲点でした。
阪奈、ローリング多いところでしたね。
う~ん、これも実地検証必要ですね^^;
Posted by 恭たんパパ at 2009年09月25日 17:29
こんばんは^^

生駒にこんな所あったんだ~
近くだから凄く興味あるな~♪
チェックアウト10時ってのが、撤収の遅い我家には辛いけど(汗)
でも、近場だし、気楽にデイも出来そうだし、良さそうな所ですね^^

僕も今度、下見行こうかな^^
恭たんさん出撃する時、教えてくださいね♪
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年09月27日 00:17
◇tetsu4325さん

おはようございます^^

>チェックアウト10時

うちもキツイです(苦笑)できるだけ少量化でいかなあかんなあって思います。
それができりゃ苦労しないんですが…(笑)

近いって言うのが最大の利点かなあって思ってます。
まだはっきりしませんが、10月17日か18日に行く予定です。
Posted by 恭たんパパ at 2009年09月28日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生駒山麓公園
    コメント(16)