ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月18日

うれしいことがありました

9月14~15日東山オートキャンプ場に行ってきました。

翌朝、5時過ぎから子供たちはテント内でモソモソ。
どうも早起きで困ります。
結局、5時半頃起床( ̄ρ ̄)
まだ周りは静かだったので、できるだけ静かにさせていましたが、子供の声はかなり通る。
早起きさせてしまった皆さん、ごめんなさいm(_ _;)m

朝ご飯は、夕べの鍋でおじや。
あまりに地味だったので写真はありません…

天気は曇り。これなら何とか濡れずに撤収できるかも。

一人でやってみたよ
うれしいことがありました
登って行きたいけど…
うれしいことがありました

シャボン玉
うれしいことがありました

ここでうれしかったこと その1
お向かいのサイトのお兄ちゃん、お姉ちゃんが一緒に遊んでくれました。
うれしいことがありました

一緒に追いかけっこしたり、ボール遊び、お菓子の分けっこ。
おかげで撤収もスムーズにできました。

OUTは12時。11時には、撤収完了ですv( ̄ー ̄)v

メインの管理棟近くに遊具があります。そこで遊ぶ約束をしていたため、サイトを後にすることに。
ここで、嬉しびっくりしたこと その2
僕たちが帰るときに、お向かいのサイトだけでなく、いつの間に仲良くなったのか?
ちょっと離れたサイトの子供までバイバイを言いに来てくれました。
車の内と外で言葉を交し合う姿にちょっと感動してしまった(o^∇^o)ノ
みんなどうもありがとうね!

だんだん雲行きが怪しくなってきました。
管理棟に着くころには、雨がポツポツと。
お兄ちゃんはそれでも遊具へ。
うれしいことがありましたうれしいことがありました
残った3人は近くの喫茶店で。
東山名水で入れた珈琲。
うれしいことがありましたうれしいことがありました

東山オートキャンプ場
広大なフォレストステーション波賀の端っこに位置するため、温泉や遊具広場は車で移動しないといけません。
これは興ざめ。
今回利用したのは森のエリア(F-18)
うれしいことがありました
近くの炊事トイレ棟の距離は問題なし…トイレの個室は男女とも1つずつは少ないと思いました。

展望広場へ行けなかったのが残念だったけど、また行きたいキャンプ場か?というと微妙かな。




同じカテゴリー(’08年東山AC)の記事画像
オマケです
設営終わって
秘密を抱えて
同じカテゴリー(’08年東山AC)の記事
 オマケです (2008-09-19 08:18)
 設営終わって (2008-09-17 08:59)
 秘密を抱えて (2008-09-16 09:07)

Thank you for the comment
子どもたちの交流はホントに嬉しいですよね!!

いつの間にかお友達になってる^^

ブログタイトルの通りにお友達がいっぱいになるといいですね^^
もちろんうちのスズともいつかお友達になれるように願ってます^^v

ここはうちも行きましたが車で移動はめんどくさいですよね^^;
夕陽のエリアの一番奥だったのでトイレが遠かったのを覚えてます。
展望広場は星を見れる施設があったかな・・・途中で鹿と遭遇しましたよ^^
Posted by PapazziPapazzi at 2008年09月18日 23:28
◇Papazziさん
いつもありがとうございます。

え~、言いにくいんですが、Papazziさんのここのレポ何回も読んで予習させてもらってました。素通りごめんなさい。

ぜひスズちゃんともお友達になれたらうれしいです。
あ、もちろん子供同士がですよ(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2008年09月19日 08:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うれしいことがありました
    コメント(2)