2008年08月21日
大鬼谷オートキャンプ場2日目
8月16日~19日の大鬼谷キャンプ場2日目です。
激しく降る雨の中、疲れるように眠ってしまいました。
翌朝、5時30分ごろ目が覚めました。
雨は小止みになってました。
次第に晴れ行く天気に、昨日の憂鬱は消えていきます。
大阪の暑さとは比べ物にならないぐらいの気温。
むしろ肌寒いぐらい。
嫁さんのリクエストで朝から、焚き火をおこしました。
朝食は、ホットサンドと前日のご飯の残りを焼きおにぎりに。

前日、インナーテントを取り付けた位置がおかしかったので、朝食後もう一度やり直しました。

早く川遊びをしたい子供たちに応えるため、後片付け等を嫁さんにお願いして、川へ。






ここでまた忘れ物を発見!!
昼食は素麺を予定していたのに、つゆを忘れました。
冷蔵庫に入れたまま…(・_・;
急遽、チャンプルー風に変更です。
でもキャンプはやっぱり晴れるのがサイコーですね。
子供たちが遊んでる姿、笑顔を見ているとメッチャうれしくなる。








朝からいっぱい遊んで、夕食前に場内の温泉へ。
夕食は焼き焼きです。
肉なしの焼き焼き…ヘヘ

広島和牛!

朝からいっぱい遊んだ子供たちは、8時過ぎに就寝。


さあ、明日は子供たちがずっと楽しみにしていたあの場所へ行くよ!
激しく降る雨の中、疲れるように眠ってしまいました。
翌朝、5時30分ごろ目が覚めました。
雨は小止みになってました。
次第に晴れ行く天気に、昨日の憂鬱は消えていきます。
大阪の暑さとは比べ物にならないぐらいの気温。
むしろ肌寒いぐらい。
嫁さんのリクエストで朝から、焚き火をおこしました。
朝食は、ホットサンドと前日のご飯の残りを焼きおにぎりに。
前日、インナーテントを取り付けた位置がおかしかったので、朝食後もう一度やり直しました。
早く川遊びをしたい子供たちに応えるため、後片付け等を嫁さんにお願いして、川へ。
ここでまた忘れ物を発見!!
昼食は素麺を予定していたのに、つゆを忘れました。
冷蔵庫に入れたまま…(・_・;
急遽、チャンプルー風に変更です。
でもキャンプはやっぱり晴れるのがサイコーですね。
子供たちが遊んでる姿、笑顔を見ているとメッチャうれしくなる。
朝からいっぱい遊んで、夕食前に場内の温泉へ。
夕食は焼き焼きです。
肉なしの焼き焼き…ヘヘ
広島和牛!
朝からいっぱい遊んだ子供たちは、8時過ぎに就寝。
さあ、明日は子供たちがずっと楽しみにしていたあの場所へ行くよ!
Posted by 恭 at 10:14│Comments(8)
│’08年大鬼谷AC
Thank you for the comment
こんばんは
2本まとめ読みしました。
リビシェル、インナーテント、焚き火台、ユニセラ、焚き火テーブル…
チラっと見ただけでも装備は完璧ですね。
忘れ物は僕も良くあります。
それにスーパーをスルーして戻った経験もあります(笑)
なぜかキャンプ場って中途半端な田舎道を通って思い切り人里離れちゃうんですよね。
僕にはそう思えました…(笑)
スーパーありそうでなかったですよ。
2本まとめ読みしました。
リビシェル、インナーテント、焚き火台、ユニセラ、焚き火テーブル…
チラっと見ただけでも装備は完璧ですね。
忘れ物は僕も良くあります。
それにスーパーをスルーして戻った経験もあります(笑)
なぜかキャンプ場って中途半端な田舎道を通って思い切り人里離れちゃうんですよね。
僕にはそう思えました…(笑)
スーパーありそうでなかったですよ。
Posted by w.water
at 2008年08月21日 21:25

◇w.waterさん
いつもありがとうございます。
装備に金を掛けすぎているなあって思います。物があれば安心みたいな。この心境から早く抜け出したいと思う反面、ターフ+テントへの憧れも…
>中途半端な田舎道
これ、思わずうなずいてしまいました。まさにその通りですよね(笑)
いつもありがとうございます。
装備に金を掛けすぎているなあって思います。物があれば安心みたいな。この心境から早く抜け出したいと思う反面、ターフ+テントへの憧れも…
>中途半端な田舎道
これ、思わずうなずいてしまいました。まさにその通りですよね(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2008年08月21日 22:22
子供達、いい笑顔みせてくれてますね~
設営の疲れもふっとびそうです!!
設営の疲れもふっとびそうです!!
Posted by おおたな
at 2008年08月21日 23:18

◇おおたなさん
いつもありがとうございます。
相変わらず、落ち着きのない子供たちを叱り飛ばしながらのキャンプでしたが、それにもめげず(苦笑)、楽しそうに過ごしてくれた彼らに、写真を見ながら改めて感謝です。
いつもありがとうございます。
相変わらず、落ち着きのない子供たちを叱り飛ばしながらのキャンプでしたが、それにもめげず(苦笑)、楽しそうに過ごしてくれた彼らに、写真を見ながら改めて感謝です。
Posted by 恭たんパパ at 2008年08月21日 23:33
こんばんは(*^。^*)
子ども達が、楽しみにしている場所???
どこだろ??? 温泉? 滝 ? かな(*^。^*)
子ども達が、楽しみにしている場所???
どこだろ??? 温泉? 滝 ? かな(*^。^*)
Posted by piyosukeファミリー
at 2008年08月22日 01:11

こんばんは~
ついに、3泊4日いってきましたか~
初日は大変だったようだけど、2日目は良かったみたいですね。
ほんと、お子ちゃま達の笑顔が全てを物語ってますよね~
>子供たちが遊んでる姿、笑顔を見ているとメッチャうれしくなる。
やっぱそうですよね~。私も同感です。
3日目はどこに行くのかな?
レポ楽しみにしてま~す。
ついに、3泊4日いってきましたか~
初日は大変だったようだけど、2日目は良かったみたいですね。
ほんと、お子ちゃま達の笑顔が全てを物語ってますよね~
>子供たちが遊んでる姿、笑顔を見ているとメッチャうれしくなる。
やっぱそうですよね~。私も同感です。
3日目はどこに行くのかな?
レポ楽しみにしてま~す。
Posted by tetsu4325
at 2008年08月22日 02:15

◇piyosukeファミリー さん
いつもありがとうございます。
雪中キャンプの記事を見て、雪の無い時期に大鬼谷に行って来ました。(笑)
うちの子供はまだまだアウトドアに慣れてないので、行った場所は全然違うところですよ。
いつもありがとうございます。
雪中キャンプの記事を見て、雪の無い時期に大鬼谷に行って来ました。(笑)
うちの子供はまだまだアウトドアに慣れてないので、行った場所は全然違うところですよ。
Posted by 恭たんパパ at 2008年08月22日 07:52
◇tetsu4325さん
いつもありがとう!
遂に行ってきましたよ~3泊4日。
準備万端だったはずが、出足からおもっきし躓いてしまいました(泣)
子供が楽しそうに遊んでくれている姿を見れただけでも行ってよかったって思えます。
いつもありがとう!
遂に行ってきましたよ~3泊4日。
準備万端だったはずが、出足からおもっきし躓いてしまいました(泣)
子供が楽しそうに遊んでくれている姿を見れただけでも行ってよかったって思えます。
Posted by 恭たんパパ at 2008年08月22日 07:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。