ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月24日

春の物欲シリーズ 番外編

え~、去年からファミキャンを始めた我が家。
キャンプ場を選ぶのに、毎回悩みます。
そんな際参考にするのがガイドブックであったり、先輩諸氏のブログです。
かなり読み逃げしてます。この場を借りてゴメンナサイ

特にデビューの地、白川渡ACはその典型でした。

たくさんあるブログの中で参考にさせて頂くことが多いのはこの方のブログです。

それでコチラのファミリーさんの愛読書が、ずっと気になっていたわけで。

遂に手に入れちゃいましたニコッ

春の物欲シリーズ 番外編

さあ、これ見て夏休みどこ行こ



同じカテゴリー(道具)の記事画像
dyogで、忘れ物にさよなら
Patagonia Atom
初めての50cm
蒸すのだ!
PREMIUM INSOLE
LOKSAK Water Proof Case
同じカテゴリー(道具)の記事
 dyogで、忘れ物にさよなら (2012-07-05 11:19)
 Patagonia Atom (2012-04-27 08:16)
 初めての50cm (2012-04-12 09:16)
 蒸すのだ! (2011-08-22 08:36)
 PREMIUM INSOLE (2011-07-27 09:07)
 LOKSAK Water Proof Case (2011-07-12 07:52)

Posted by 恭 at 17:17│Comments(8)道具
Thank you for the comment
こんにちは。^^

私もかな~り読み逃げしております。
この場をお借りして・・・(x_x)☆\(- -;)ビシ!!

冗談はさておき、いいですねー。

私は夏に
http://www.geocities.jp/minozumi115/
こちらに行ってみたいなぁ~って思ってます。
白川渡ACも気になってます。
川で遊べるトコがいいですねー。
Posted by まるまる at 2009年02月24日 19:24
こんばんは~

なんかよさげな雑誌ですね。
BE-PALの増刊号??

まだ、売ってるのかな??
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年02月25日 01:02
◇まるまるさん

おはようございます。

>私もかな~り読み逃げしております
そうですか?ちょっと安心。
最初の頃は足跡から皆さんにコメントいただいて、びっくりしました。
足跡って何ぞや?そんな感じ。

みのずみですね。
私も一度は行ってみたいキャンプ場です。
なかなか予約が取れないという噂で躊躇うこと数回(爆)
断れるとめげるたちで…

夏はやっぱ川遊びですよね!
Posted by 恭たんパパ at 2009年02月25日 07:53
◇tetsu4325さん

おはようございます。

この本は2002年発行のものなので、今本屋さんで買うことはできないです。
かなりバカな出費をして、手に入れて、嫁にバカにされました。
でも、昨日の晩はとてもシアワセな時間を過ごせました。
もしご興味あれば、お貸ししますよ♪
Posted by 恭たんパパ at 2009年02月25日 07:58
いいですねぇ。
本眺めてる飽きませんよね。
キャンプ場の紹介は特にですよね。

父子キャンデビューによさそうな所さがして下さい(笑)
Posted by ドレッドライオン at 2009年02月25日 11:42
◇ドレッドライオンさん

>本眺めてる飽きませんよね

ホントに飽きません、嫁には呆れられますが(爆)

父子デビュー、うらやましいなあ。
私は、父子デビューの地は焚き火ができて、のんびり散歩か釣りができそうなところ。シーズンオフの琵琶湖畔とかローックフィールドとか、行きたいなあ。
Posted by 恭たんパパ at 2009年02月25日 13:30
こんばんは(^・^) この方で~す(笑)

 ご紹介ありがとう(笑) 白川渡ACだったのでtamaさんかと思ったら私でびっくり(笑) あそこは和さ又の寄り道でしたので恐縮ですm(__)m


 我が家のバイブル、、面白いでしょ??行きたいキャンプ場が増えすぎるのが難点(笑)

 発刊と今とのタイムラグがあるので、、キープできてるところ、、管理が甘くなってしまった所、、、そのあたりも面白いです(^・^)
Posted by この方 at 2009年02月26日 00:59
◇この方さん

おはようございます。
え~すみません。白渡川は、tama!さんの影響です(爆)

昨日もみんなが寝静まってから、独り至福の時間を過ごしてました♪
夏休み行きたい所、だいぶ絞れてきました。

>発刊と今とのタイムラグがあるので、、キープできてるところ、、管理が甘くなってしまった所、、、そのあたりも面白いです(^・^)

和佐又は、ずいぶん便利になっているみたいですね。
Posted by 恭たんパパ at 2009年02月26日 08:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の物欲シリーズ 番外編
    コメント(8)