2009年07月13日
飽きさせない風景がそこにはある
7月11〜12日 蒜山高原キャンプ場へ行ってきました。
日頃、なかなか目にすることのない風景、それだけでキャンプに行く価値がある。
そんな思いを改めて確認できました。

日頃、なかなか目にすることのない風景、それだけでキャンプに行く価値がある。
そんな思いを改めて確認できました。
予約の際に何も希望してませんでしたが、人気の牧場側に案内されました。
帰りに確認すると、原則として牧場側、つまり人気の高いサイトから埋めて行くそうです。
もちろんサイト指定は不可能ということですが、希望として伝えてもらうのはまったく構わないということでした。
だめもとで、お願いしてみたほうがいいかもしれませんね。
目の前には、こんな風景が広がっています。



同じ風景に何度もシャッターを切ってしまう…





帰りに確認すると、原則として牧場側、つまり人気の高いサイトから埋めて行くそうです。
もちろんサイト指定は不可能ということですが、希望として伝えてもらうのはまったく構わないということでした。
だめもとで、お願いしてみたほうがいいかもしれませんね。
目の前には、こんな風景が広がっています。
同じ風景に何度もシャッターを切ってしまう…
Posted by 恭 at 23:43│Comments(12)
│’09年蒜山高原キャンプ場
Thank you for the comment
こんばんは^^
うわ~
蒜山行ったんだ~^^
ここは十数年程前に行った事ある(キャンプじゃありません)けど、とても綺麗なところですよね^^
大阪からだと、かなり遠くなかったですか?
同じ風景で何度もシャッター切ってしまう...
わかります~....ま、私の場合は上手に撮れないからなんですけどね~(悲)
うわ~
蒜山行ったんだ~^^
ここは十数年程前に行った事ある(キャンプじゃありません)けど、とても綺麗なところですよね^^
大阪からだと、かなり遠くなかったですか?
同じ風景で何度もシャッター切ってしまう...
わかります~....ま、私の場合は上手に撮れないからなんですけどね~(悲)
Posted by tetsu4325
at 2009年07月14日 01:24

◇tetsu4325さん
おはようございます。
蒜山まで行っちゃいましたよ(笑)
兵庫の佐用あたりから、岡山はまだか?
岡山に入ってからは、米子道はまだか?
そう思うたび、つい車のアクセルを踏んでしまいました。
>同じ風景で何度もシャッター切ってしまう...
わかります~....ま、私の場合は上手に撮れないからなんですけどね~(悲)
風景に腕が伴わないもどかしさ、痛感しました。
でも、数うちゃ当たるの精神でいきましょう!
おはようございます。
蒜山まで行っちゃいましたよ(笑)
兵庫の佐用あたりから、岡山はまだか?
岡山に入ってからは、米子道はまだか?
そう思うたび、つい車のアクセルを踏んでしまいました。
>同じ風景で何度もシャッター切ってしまう...
わかります~....ま、私の場合は上手に撮れないからなんですけどね~(悲)
風景に腕が伴わないもどかしさ、痛感しました。
でも、数うちゃ当たるの精神でいきましょう!
Posted by 恭たんパパ at 2009年07月14日 07:50
おはようございます
後姿で手を繋いだ写真がなんともいいですね~
服装からして少し寒かったんですか?
高原!て感じの画がとてもいいですね。
後姿で手を繋いだ写真がなんともいいですね~
服装からして少し寒かったんですか?
高原!て感じの画がとてもいいですね。
Posted by w.water at 2009年07月14日 08:34
私も手をつないでる写真にやられました(//▽//)♪
仲良し兄妹っていいですねぇ♪
仲良し兄妹っていいですねぇ♪
Posted by りるっち
at 2009年07月14日 17:51

仲がいいなぁ(#^.^#)
お兄ちゃん きっとやさしいんだろうなぁ
飽きさせない風景かぁ・・・アジワイタイデスゥ
恭たんパパは結構遠出が多いですね! ウラヤマシイナァ
お兄ちゃん きっとやさしいんだろうなぁ
飽きさせない風景かぁ・・・アジワイタイデスゥ
恭たんパパは結構遠出が多いですね! ウラヤマシイナァ
Posted by tama! at 2009年07月14日 20:58
◇w.waterさん
こんばんは^^
>後姿で手を繋いだ写真がなんともいいですね~
偶然だったら、なお良かったんですが、ちょうど妹がベソかいていたときだったんで、手をつながせました(笑)
>服装からして少し寒かったんですか?
大阪よりは涼しいんですが、むしろ虫対策で着せてました。
ブヨがいたものですから。
高原もいいですが、w.waterさんのように温泉キャンプが好みです。
こんばんは^^
>後姿で手を繋いだ写真がなんともいいですね~
偶然だったら、なお良かったんですが、ちょうど妹がベソかいていたときだったんで、手をつながせました(笑)
>服装からして少し寒かったんですか?
大阪よりは涼しいんですが、むしろ虫対策で着せてました。
ブヨがいたものですから。
高原もいいですが、w.waterさんのように温泉キャンプが好みです。
Posted by 恭たんパパ at 2009年07月14日 21:30
◇りるっちさん
こんばんは^^
>私も手をつないでる写真にやられました(//▽//)♪
へへ、作戦にはまっていただいてサンキューです(笑)
でも思ってた以上に、いい絵になったかなあって思ってます。
>仲良し兄妹っていいですねぇ♪
兄は優しくて、そのやさしさにつけこむ妹です^^;
こんばんは^^
>私も手をつないでる写真にやられました(//▽//)♪
へへ、作戦にはまっていただいてサンキューです(笑)
でも思ってた以上に、いい絵になったかなあって思ってます。
>仲良し兄妹っていいですねぇ♪
兄は優しくて、そのやさしさにつけこむ妹です^^;
Posted by 恭たんパパ at 2009年07月14日 21:33
◇tama!さん
こんばんは^^
>お兄ちゃん きっとやさしいんだろうなぁ
やさしいですねえ~。親が呆れるぐらいに。
妹が怒られると、妹より先に泣き出すことも多々(苦笑)
>飽きさせない風景かぁ・・・アジワイタイデスゥ
スミマセン。表現がちとオーバーでした。
私は日本海の夕日アジワイタイデスゥ(笑)
>恭たんパパは結構遠出が多いですね! ウラヤマシイナァ
そうですねえ~。なぜか遠くへ行きたがる傾向あります。
それで移動に疲れて、子供と遊ぶときにヘトヘト、何しに行ってるんだか。
こんばんは^^
>お兄ちゃん きっとやさしいんだろうなぁ
やさしいですねえ~。親が呆れるぐらいに。
妹が怒られると、妹より先に泣き出すことも多々(苦笑)
>飽きさせない風景かぁ・・・アジワイタイデスゥ
スミマセン。表現がちとオーバーでした。
私は日本海の夕日アジワイタイデスゥ(笑)
>恭たんパパは結構遠出が多いですね! ウラヤマシイナァ
そうですねえ~。なぜか遠くへ行きたがる傾向あります。
それで移動に疲れて、子供と遊ぶときにヘトヘト、何しに行ってるんだか。
Posted by 恭たんパパ at 2009年07月14日 21:40
こんばんは。
蒜山高原、雄大な景色で気持ちいいですね。
僕も毎年、牧場側へテントを張ります。
遠くに放牧されている牛の群れが見えたり、朝やけがきれいだったり、本当に景色を眺めているだけでも飽きませんね。
牛乳もヨーグルトも蒜山蕎麦もジンギスカン食べ放題も最高。
一度、秋の蒜山にも行ってみてくださいね。
蒜山高原、雄大な景色で気持ちいいですね。
僕も毎年、牧場側へテントを張ります。
遠くに放牧されている牛の群れが見えたり、朝やけがきれいだったり、本当に景色を眺めているだけでも飽きませんね。
牛乳もヨーグルトも蒜山蕎麦もジンギスカン食べ放題も最高。
一度、秋の蒜山にも行ってみてくださいね。
Posted by ゆっちゃん at 2009年07月14日 22:07
こんばんは~
前日のメールでは お子さん達が風邪との連絡でしたが
楽しめたみたいですね!良かったです^^
蒜山 すごいきれいなところみたいですね!
ハイジやペーターが走り回っていませんでしたか 笑
一面 いっぱいのヒマワリ最高じゃないですか!
隣で嫁さんが 『ええな~こんなとこに行きたいわ』ってうるさいです
恭たんとアイちゃん元気になって良かったですね^^
前記事 出遅れましてすみません
次 お会いする時にはLight Boxについて教えて下さい 全然わかりませ~~ん
前日のメールでは お子さん達が風邪との連絡でしたが
楽しめたみたいですね!良かったです^^
蒜山 すごいきれいなところみたいですね!
ハイジやペーターが走り回っていませんでしたか 笑
一面 いっぱいのヒマワリ最高じゃないですか!
隣で嫁さんが 『ええな~こんなとこに行きたいわ』ってうるさいです
恭たんとアイちゃん元気になって良かったですね^^
前記事 出遅れましてすみません
次 お会いする時にはLight Boxについて教えて下さい 全然わかりませ~~ん
Posted by shinpapasaku
at 2009年07月14日 22:14

◇ゆっちゃんさん
こんばんは^^
川遊び断念した分、思いっきり景色を楽しんできました。
>遠くに放牧されている牛の群れが見えたり、朝やけがきれいだったり、本当に景色を眺めているだけでも飽きませんね。
今回は牛さん全然いなかったんです。なんでかなあ。
見れたら、もっと良かったんですが。
>一度、秋の蒜山にも行ってみてくださいね。
ええ、もう行く気満々ですよ(笑)
秋はもうまったく景色も雰囲気も違うんでしょうねえ。
こんばんは^^
川遊び断念した分、思いっきり景色を楽しんできました。
>遠くに放牧されている牛の群れが見えたり、朝やけがきれいだったり、本当に景色を眺めているだけでも飽きませんね。
今回は牛さん全然いなかったんです。なんでかなあ。
見れたら、もっと良かったんですが。
>一度、秋の蒜山にも行ってみてくださいね。
ええ、もう行く気満々ですよ(笑)
秋はもうまったく景色も雰囲気も違うんでしょうねえ。
Posted by 恭たんパパ at 2009年07月14日 22:23
◇shinpapasakuさん
こんばんは^^
ご心配かけスミマセンでした。
実は当日の朝、娘は37度の熱があったんです。
それでも行きたい!の声に途中引き返す覚悟で出発しましたが、それっきりケロッとしてました(苦笑)
>一面 いっぱいのヒマワリ最高じゃないですか!
隣で嫁さんが 『ええな~こんなとこに行きたいわ』ってうるさいです
うるさがっては駄目です!
そう言ってくれるうちが花、と思って連れて行ってあげましょう(笑)
私も初めてだったんですが、本当に綺麗だから。
Light Boxの件は了解しました。
こんばんは^^
ご心配かけスミマセンでした。
実は当日の朝、娘は37度の熱があったんです。
それでも行きたい!の声に途中引き返す覚悟で出発しましたが、それっきりケロッとしてました(苦笑)
>一面 いっぱいのヒマワリ最高じゃないですか!
隣で嫁さんが 『ええな~こんなとこに行きたいわ』ってうるさいです
うるさがっては駄目です!
そう言ってくれるうちが花、と思って連れて行ってあげましょう(笑)
私も初めてだったんですが、本当に綺麗だから。
Light Boxの件は了解しました。
Posted by 恭たんパパ at 2009年07月14日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。