ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月30日

ゆる~いハイキング(笑)

11月29日 長男と二人でお出かけ

ゆる~いハイキング(笑)

当初、登山デビューを目論み、北摂のポンポン山行きを予定していました。
しかし天気は下り坂予報、そして一番の懸念材料=娘を置いていけるのか。
そんな事情で急遽、紅葉狩りをかねて箕面へ行ってきました。

結局娘は爆睡されていましたので、午前8時半ごろ息子と二人で自宅を出発。
約1時間後には阪急箕面駅に到着です。

改札を出て早々に、焼餅を食す。
ゆる~いハイキング(笑)

このまま滝を目指しては面白くないので、桜広場や地獄谷といった脇道を経由しました。

人並みに溢れた滝道を逸れると、なかなかの道が整備されています。
ゆる~いハイキング(笑)
ゆる~いハイキング(笑)
リュックの重みを感じながら歩く私を尻目に、軽快に登る息子...汗
ゆる~いハイキング(笑)

当然紅葉も愛でながら歩いてゆきますよ♪...
ゆる~いハイキング(笑)ゆる~いハイキング(笑)ゆる~いハイキング(笑)

1本だけ持っていった自分へのご褒美♪
子供にはゼリーを持っていきました。
ゆる~いハイキング(笑)
この季節やはり暖かいものも(by山専ボトル)
ゆる~いハイキング(笑)

昼食も挟んで、箕面駅出発から約4時間後に滝到着!
さすが名所、この人混みガーン
ゆる~いハイキング(笑)


今回箕面公園を訪れたのは、数十年ぶりでした。
それまでは滝道を普通に歩いて、というパターンでしたが
ここを拠点に、かなり面白いコースが存在してますね。
もみじの天ぷら等を撒き餌に、ちょっと通ってみようかなあって思いました(笑)

おまけ。
昆虫館で作った缶バッジ。本人はこれが一番楽しかったようです...

ゆる~いハイキング(笑)



Posted by 恭 at 18:16│Comments(16)散策 箕面
Thank you for the comment
滝前は凄い人ですね~
僕が行った土曜日より凄い人出かも
こちらのトレイル、ちょっと気に入っちゃったもんで、これからちょくちょく出没予定です(笑)
トレランだけじゃなくて、子供達を連れて行こうかとも^^
山専、、、良い仕事してくれますよね~
Posted by ツケツケ at 2009年12月01日 01:10
◇ツケさん

おはようございます^^

土曜日に行かれたんですね。
朝、駅についたときは、人出もそうでもないなあって思っていましたが、うろちょろしてる間に大混雑になったようです。
滝前でご飯にしなくて正解でした(笑)

>これからちょくちょく出没予定です

今度はあのトンネルの先へ行ってみようと思ってます。

>山専、、、良い仕事してくれますよね~

ツケさんのブログを見て購入を決意!
大正解でした^^v
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月01日 07:44
おはようございます^^

息子くん、4時間も歩いたんですね(驚)

うちの子、5年ですが・・・
ブーブー言いそうです(汗)

滝前はすっごい人ですね。
うちも数十年前に行ったきり・・・
普通のコースで行ってみようかと思いました。(笑)

帰って娘ちゃん、怒ってませんでしたか~?
Posted by ごろーちゃんFamily at 2009年12月01日 08:28
こんちは

息子さん頑張りましたね。
パパと二人がうれしいんでしょうね。

が、さすが紅葉の時期の滝!。
恐ろしい。

滝が凍れば冬もいいかも・・・。
Posted by ドレッドライオン at 2009年12月01日 09:25
こんにちは~~!
箕面っていうと、滝前のあの人出のイメージしかなかったんですが、
楽しい山道があるんですねぇ♪←がぜん行ってみたいオーラw

山専ボトルも非常に気になります(爆
Posted by りるっち@お昼休み中 at 2009年12月01日 12:47
こんちわo(^-^)o

紅葉トレッキング気持ち良さそう~(^^)

箕面は何十年いってないです(@_@)凄い人気ですね~ビックリ(^^)

我が家もそろそろ山専買わなきゃ(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月01日 13:46
◇ごろーちゃんFamilyさん

こんにちは^^

>ブーブー言いそうです

いや、撒き餌をしっかりすれば大丈夫ですよ♪
5年生の男の餌って何がいいのかな(笑)

滝前は本当にすんごい人でした(ノ゚ο゚)ノ
その人ごみの中、まん前のベンチでお弁当食べてる人は凄いと思いましたよ。僕ならあんなかで食べる気力ありません...

>娘ちゃん、怒ってませんでしたか~?

怒らずに、置いていかれて寂しかったと言われました。
これは堪えましたあ(/_<)
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月01日 14:39
◇ドレッドライオンさん

こんにちは^^

>パパと二人がうれしいんでしょうね

いやあ、パパとなら餌食べ放題と思ってるんでしょう(笑)
着いてそうそう、焼餅ですから(爆)

滝自体はたいした事ないように思うんですが、しかも今は汲み上げてるらしいですし、それでもやっぱ箕面=滝なんでしょうね。

>滝が凍れば冬もいいかも・・・。

凍るのでしょうかね?
でも凍るなら行ってみたいですね!
そのときは是非!!
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月01日 14:44
◇りるっち@お昼休み中さん

こんにちは^^

>楽しい山道があるんですねぇ♪←がぜん行ってみたいオーラw

私も行く前は、どうかなあって思ってましたが、なかなかやりますよ、箕面公園(笑)
写真撮ってなかったんですが、思わせぶりな雰囲気濃厚のトンネルがあってその奥はかなりそそられますよ(笑)

山専ボトル手に、是非行ってみてくださ~い(^○^)/
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月01日 14:51
◇piyosuke-papaさん

こんにちは^^

>紅葉トレッキング気持ち良さそう~(^^)

さすがに大山までは足伸ばせないので、手近で済ませました(笑)
私も本当に久しぶりの箕面でしたが、人の多さはびっくりです。
リュック背負ってる人は2割ぐらいかなあ(笑)

>我が家もそろそろ山専買わなきゃ(^^)

あれ?ポチ祭りに入ってなかったんですか?(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月01日 15:01
こんばんは^^
あらら~日曜日箕面だったんですね!
実は、廃線に行くか箕面に行くかと、一応候補にあがってたんですよね・・・
結局は夕方には用事が入ったものですから近場の生駒で済ませたんですが、時間的にも箕面に行ってたらお会いしていたかもですね^^
でも息子さん良くがんばりましたね!うちの子なんてとても4時間も^^;
しかし・・・滝前えらい事になってますね^^;
Posted by おいやん at 2009年12月01日 21:06
◇おいやんさん

こんばんは^^

ポンポン山が箕面に変わりました^^;
廃線も頭に浮かんだんですが、うちの子怖がりでトンネル抜けれるか心配だった為、見送りました(笑)

〉お会いしてたかも…

惜しかったですね!でもあの人の中から見つけだすのは至難の技かも(笑)
特に滝前だと無理かも(爆)

今度はご一緒しましょうね♪
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月01日 21:29
こんにちわ!

ほんとすごい人・人・人ですねー。 そういえば車でしか登ったことがありません (^^ゞ

20年前に、うちの嫁が猿に襲われてから、行かなくなりました (^^ゞ

ご長男くん がんばりましたね!
Posted by tama! at 2009年12月01日 23:43
◇tama!さん

おはようございます^^

>ほんとすごい人・人・人ですねー。

写ってませんが、まだ川に陣取っている人たちもいましたので...(笑)
すごい人でした。

>猿に襲われてから

一時ひどい状況でしたもんね。今はサルを山に帰しているらしく、今回は滝道から離れたルートで2頭だけ見かけました。

>ご長男くん がんばりましたね!

ありがとうございます!
2歳ごろから歩くのが大好きだったので、もうすぐ置いていかれるかもしれません(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月02日 08:06
こんにちは!

箕面で紅葉狩り&トレッキング・・・いいですね。

私も10年以上、箕面へは近づいていません。

すごい渋滞と、ボンネットに乗ってくる猿が嫌で・・・
Posted by BON at 2009年12月02日 12:38
◇BONさん

こんにちは^^

>箕面で紅葉狩り&トレッキング・・・いいですね。

我が家から手軽に行ける所といったら、ここしかなかったんですね(苦笑)
今回は、端から電車移動の予定だったので尚更です^^;

>ボンネットに乗ってくる猿が嫌で・・・

皆さん、嫌な思いされてるようですね!
確かに一時ひどかったですもん。

今サルを山へ帰そうとしているので、ほとんど見かけなくなりましたよ
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月02日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆる~いハイキング(笑)
    コメント(16)