2009年12月17日
お知らせ
いきなりですが、拙ブログのタイトルを変更しました。
リンクしていただいている皆様にはご迷惑をおかけしますが、お手の空いたときにでも
ご変更いただければ幸いです。
変更はここのところずっと頭の中にありました。
今秋、町会役員などを引き受けた関係で日曜日等に借り出されることが増えました。
当然子供と過ごす時間も減りました。
去年の6月にキャンプを始めて、1年と半年が過ぎました。
そもそものきっかけは『子供と一緒に遊べるかなあ』
そんな思いから始めたキャンプ。
それがいつしか、キャンプに行っても子供を放置してる時間が増えてしまいました。
子供は子供で楽しそうに過ごしてくれています。
それに甘えている自分に反省したりすることが増えました。
特に前回の湯の原は...
遊具の充実したキャンプ場を選んだり。
ちょっとした遊び道具(ボールとかグローブとか)を忘れたり。
ブログネタばっかり探したり。
キャンプを始めた趣旨がどっかいっちゃた自分への戒めを込めての変更です。
キャンプ&ブログのおかげで多くの方と交流がもてました。
それはとてもありがたいことと感じています。
このおかげで今年はソロを経験できましたし、楽しい時間を過ごすこともできました。
以前のタイトル『キャンプでお友達できるかな』はそのまま大事にしたいと思っていますので
TOPの写真にサブタイトルのような感じで残しておきます。
ただ次のファミキャンからは子供と遊ぶ時間をもっと増やしたいと思います。
お酒持っていくのもやめようかと(笑)
↑
飲むと動きたくなくなるので^^;
今子供たちはキャンプに行くことだけで満足してくれていますが、
もっともっと行きたいと思ってくれるようにしたいなあ
いつまでも付いてきてくれるわけでもないですしね(笑)
またこの機会に、ハンドルネームも変えようかと思っています。
恭というのは長男の名前ですし、娘に悪いなあって...
でもネーミングのセンスがないのでなかなかいいのが思い浮かびません(笑)
こちらは折を見て。
最後に
今後もソロを辞めることもありませんし、グルキャンのお誘いを断るつもりもございません。
あくまでも自戒を込めての変更とご理解くださいませ。
引き続き、拙ブログ及びマイファミリーをよろしくお願いします。
リンクしていただいている皆様にはご迷惑をおかけしますが、お手の空いたときにでも
ご変更いただければ幸いです。
変更はここのところずっと頭の中にありました。
今秋、町会役員などを引き受けた関係で日曜日等に借り出されることが増えました。
当然子供と過ごす時間も減りました。
去年の6月にキャンプを始めて、1年と半年が過ぎました。
そもそものきっかけは『子供と一緒に遊べるかなあ』
そんな思いから始めたキャンプ。
それがいつしか、キャンプに行っても子供を放置してる時間が増えてしまいました。
子供は子供で楽しそうに過ごしてくれています。
それに甘えている自分に反省したりすることが増えました。
特に前回の湯の原は...
遊具の充実したキャンプ場を選んだり。
ちょっとした遊び道具(ボールとかグローブとか)を忘れたり。
ブログネタばっかり探したり。
キャンプを始めた趣旨がどっかいっちゃた自分への戒めを込めての変更です。
キャンプ&ブログのおかげで多くの方と交流がもてました。
それはとてもありがたいことと感じています。
このおかげで今年はソロを経験できましたし、楽しい時間を過ごすこともできました。
以前のタイトル『キャンプでお友達できるかな』はそのまま大事にしたいと思っていますので
TOPの写真にサブタイトルのような感じで残しておきます。
ただ次のファミキャンからは子供と遊ぶ時間をもっと増やしたいと思います。
お酒持っていくのもやめようかと(笑)
↑
飲むと動きたくなくなるので^^;
今子供たちはキャンプに行くことだけで満足してくれていますが、
もっともっと行きたいと思ってくれるようにしたいなあ
いつまでも付いてきてくれるわけでもないですしね(笑)
またこの機会に、ハンドルネームも変えようかと思っています。
恭というのは長男の名前ですし、娘に悪いなあって...
でもネーミングのセンスがないのでなかなかいいのが思い浮かびません(笑)
こちらは折を見て。
最後に
今後もソロを辞めることもありませんし、グルキャンのお誘いを断るつもりもございません。
あくまでも自戒を込めての変更とご理解くださいませ。
引き続き、拙ブログ及びマイファミリーをよろしくお願いします。
Posted by 恭 at 14:52│Comments(28)
│独り言あれこれ
Thank you for the comment
更新完了しました^^v
なんかちゃんと子供と向き合ってる所がすばらしいです
それに引き替え僕なんか・・・涙
僕も見習わなくては・・・大汗
なんかちゃんと子供と向き合ってる所がすばらしいです
それに引き替え僕なんか・・・涙
僕も見習わなくては・・・大汗
Posted by takashi at 2009年12月17日 18:04
うちもキャンプに至っては日々反省の繰り返しですよ
もう少し自分にも余裕を持って
そして何より子供たちが良い思い出・悪い思い出でも
日常生活では出来ない経験を一緒に残していきたいですね
優しい恭たんパパさんですから自戒する事なんて無いですよ!
キチンとうちの子供達も叱ってくださる方だからこそ安心してご一緒出来ますよ
もう少し自分にも余裕を持って
そして何より子供たちが良い思い出・悪い思い出でも
日常生活では出来ない経験を一緒に残していきたいですね
優しい恭たんパパさんですから自戒する事なんて無いですよ!
キチンとうちの子供達も叱ってくださる方だからこそ安心してご一緒出来ますよ
Posted by shinpapasaku at 2009年12月17日 18:37
えらい!。
キャンプでは子供をほったらかしの私も考えなければ。
娘さんも山へ行くから向き合う機会と怒る機会も増えそうですね。
グルキャンもいいので一度行きましょうね
キャンプでは子供をほったらかしの私も考えなければ。
娘さんも山へ行くから向き合う機会と怒る機会も増えそうですね。
グルキャンもいいので一度行きましょうね
Posted by ドレッドライオン at 2009年12月17日 19:20
こんばんは~
うんうんと頷いてしまいました、、、、
私もこの夏、ある方がテントの中で子供と戯れる楽しそうな声。。。。
を聞いて、ハッとしたことが・・・・・
私もその気持ち忘れないでいようと思ってます^^
うんうんと頷いてしまいました、、、、
私もこの夏、ある方がテントの中で子供と戯れる楽しそうな声。。。。
を聞いて、ハッとしたことが・・・・・
私もその気持ち忘れないでいようと思ってます^^
Posted by たかやん
at 2009年12月17日 20:56

わかります。
ブログやってる人なら多かれ少なかれ一度は思うことではないでしょうか。
誰のためにキャンプを始めたのかってのを忘れがちですもんね。
改めてこの記事で初心に返れました。
かといってソロをやめるわけでもないですけどね(汗)
是非うちの子とお子さん達をお友達にしましょう^^b
ブログやってる人なら多かれ少なかれ一度は思うことではないでしょうか。
誰のためにキャンプを始めたのかってのを忘れがちですもんね。
改めてこの記事で初心に返れました。
かといってソロをやめるわけでもないですけどね(汗)
是非うちの子とお子さん達をお友達にしましょう^^b
Posted by Papazzi at 2009年12月17日 21:26
キャンプでお友達できるのがおやじでもいいじゃないですかっ!
子供は自分で自分の道を探して歩いていきますよ(^^
楽しむのも子供のほうが親より、うまいんじゃないかな~
親が楽しんでないと子供も楽しめないような・・・
肩の力を抜いて~ with childdeで・・・
子供は自分で自分の道を探して歩いていきますよ(^^
楽しむのも子供のほうが親より、うまいんじゃないかな~
親が楽しんでないと子供も楽しめないような・・・
肩の力を抜いて~ with childdeで・・・
Posted by よしにい at 2009年12月17日 21:36
◇takashiさん
こんばんは^^
早々に更新いただきありがとうございます。
向き合いすぎて、甘いと言われることも多々ありますよ^^;
特に娘にはあまあまで呆れらています…
>見習う
takashiさんのように、剣道や釣りができればいいんですが、私にできることと言えば一緒に遊ぶぐらいですもん^^;
こんばんは^^
早々に更新いただきありがとうございます。
向き合いすぎて、甘いと言われることも多々ありますよ^^;
特に娘にはあまあまで呆れらています…
>見習う
takashiさんのように、剣道や釣りができればいいんですが、私にできることと言えば一緒に遊ぶぐらいですもん^^;
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月17日 22:26
◇shinpapasakuさん
こんばんは^^
う〜ん、shinpapaはちゃんと相手してあげてるじゃん!
僕なんてホント放置だもん(苦笑)
遊びのアイデアとかね、真似しようと思うんだけど忘れちゃって…
またネタ提供してね!
こんばんは^^
う〜ん、shinpapaはちゃんと相手してあげてるじゃん!
僕なんてホント放置だもん(苦笑)
遊びのアイデアとかね、真似しようと思うんだけど忘れちゃって…
またネタ提供してね!
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月17日 22:29
◇ドレッドライオンさん
こんばんは^^
いやあ、エラかないですよ。
ドレさんの方がちゃんと考えてはるし。あの白川郷なんてホント子供にはいい経験になるでしょうしね!
>グルキャン
来年はご一緒しましょう!
でも、くさやはNGでお願いします(笑)
こんばんは^^
いやあ、エラかないですよ。
ドレさんの方がちゃんと考えてはるし。あの白川郷なんてホント子供にはいい経験になるでしょうしね!
>グルキャン
来年はご一緒しましょう!
でも、くさやはNGでお願いします(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月17日 22:32
◇たかやんさん
こんばんは^^
先日の湯の原温泉で、お父さんとお子さんが遊んでいる姿をじっと見ている娘の姿がありました。ちょうど撤収作業中で遊んであげれなかった自分を後悔しました。
あれは正直堪えました…
子供に遊んでもらえるうちに遊んでもらおうかと思っています。
こんばんは^^
先日の湯の原温泉で、お父さんとお子さんが遊んでいる姿をじっと見ている娘の姿がありました。ちょうど撤収作業中で遊んであげれなかった自分を後悔しました。
あれは正直堪えました…
子供に遊んでもらえるうちに遊んでもらおうかと思っています。
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月17日 22:35
◇Papazziさん
こんばんは^^
去年かなあ、奈良に行きはったでしょ?
あのときブログは置いといておもっきし遊ぶからって宣言してましたよね。あれ、けっこう大事だなあって片隅にありました。
僕もソロやめる気はないですよ(笑)
またなんか手に入れたしね(爆)
>うちの子とお子さん達をお友達にしましょう^^b
すず姫とクルンちゃんにもお会いしたので、是非!
こんばんは^^
去年かなあ、奈良に行きはったでしょ?
あのときブログは置いといておもっきし遊ぶからって宣言してましたよね。あれ、けっこう大事だなあって片隅にありました。
僕もソロやめる気はないですよ(笑)
またなんか手に入れたしね(爆)
>うちの子とお子さん達をお友達にしましょう^^b
すず姫とクルンちゃんにもお会いしたので、是非!
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月17日 22:40
◇よしにいさん
こんばんは^^
確かに子供は遊ぶの上手になりました。
特に長男はお友達作るのが上手になりましたよ。
無差別声掛け作戦らしいですが。
そうなると下がねえ^^;
やっぱり時々寂しそうにするんで…それがちょっとつらい
>親が楽しんでないと
その余裕がね、なかなかできなくて…
ついばたばたとしてしまうのやめないと^^;
こんばんは^^
確かに子供は遊ぶの上手になりました。
特に長男はお友達作るのが上手になりましたよ。
無差別声掛け作戦らしいですが。
そうなると下がねえ^^;
やっぱり時々寂しそうにするんで…それがちょっとつらい
>親が楽しんでないと
その余裕がね、なかなかできなくて…
ついばたばたとしてしまうのやめないと^^;
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月17日 22:46
こんばんは
更新了解しました
僕もブログ1年目を過ぎたあたりにファミキャン・ソロ問わず、今まで純粋にアウトドアだけを楽しんでいたはずなのに、いつしかブログのネタの事や自分のアピールの事だけに必死になっている僕がいる事に気づき嫌気がさし、やめようかと思った時期もありましたが、ブログで知り合った方の助言で、>タイトルどおりにきままでいいんちゃう?という一言で、ふっと吹っ切れて今にいたっています^^ (簡素&放置過ぎるのもどうかなとは^^;)
要はパパさんも肩肘張らず軽い気持ちで自分だけにならず家族や仲間と思いっきり楽しんだ日常をつづれば良いのでは^^
ナチュは少し特殊なブログですが所詮日記ですから・・・
大好きな道具ネタなんかも子供と一緒に同じ目線で楽しめば100万倍楽しいかもですよ!
まずは深く考えない!
更新了解しました
僕もブログ1年目を過ぎたあたりにファミキャン・ソロ問わず、今まで純粋にアウトドアだけを楽しんでいたはずなのに、いつしかブログのネタの事や自分のアピールの事だけに必死になっている僕がいる事に気づき嫌気がさし、やめようかと思った時期もありましたが、ブログで知り合った方の助言で、>タイトルどおりにきままでいいんちゃう?という一言で、ふっと吹っ切れて今にいたっています^^ (簡素&放置過ぎるのもどうかなとは^^;)
要はパパさんも肩肘張らず軽い気持ちで自分だけにならず家族や仲間と思いっきり楽しんだ日常をつづれば良いのでは^^
ナチュは少し特殊なブログですが所詮日記ですから・・・
大好きな道具ネタなんかも子供と一緒に同じ目線で楽しめば100万倍楽しいかもですよ!
まずは深く考えない!
Posted by おいやん at 2009年12月17日 22:48
こんばんは^^
確かにブログ初めてからネタ探しに夢中になってる時ありますもんね^^;
僕もほったらかしになりがちです^^;;;
見習わないと
ただ親の自分も楽しまないとって思うようにしてます^^
楽しんでる自分の背中を見てたくましく育っておくれと
勝手な思いこみをw
ブログの方はおいやん同様、きままにいきましょう^^
僕もめっちゃきままに行かせてもらってますw
確かにブログ初めてからネタ探しに夢中になってる時ありますもんね^^;
僕もほったらかしになりがちです^^;;;
見習わないと
ただ親の自分も楽しまないとって思うようにしてます^^
楽しんでる自分の背中を見てたくましく育っておくれと
勝手な思いこみをw
ブログの方はおいやん同様、きままにいきましょう^^
僕もめっちゃきままに行かせてもらってますw
Posted by シェリ子パパ at 2009年12月18日 00:57
ファミキャンをしていて、道具多いなぁ・・・もっと減らして設営を簡単にし、少しでも子供・家族との時間を!と思い、道具もあまり買わなくなりましたし、ブログでの道具ネタ(こんなん買いました~・使ってどうでした~)的な記事を書かなくなりました。お出かけ以外はUPしなくなり更新は月2~3回・・・かなり減りました 笑)
今までキャンプに行ってもテントの写真や道具の写真ばかり撮っていましたが、それもあまりやらなくなりました。写真は子供の遊んでいる姿を撮るように心がけていましたが、それよりも子供と遊ぶほうが楽しいので最近では写真もあまり撮らなくなりました。今のファミリーキャンプに満足していますが、グループで行くキャンプは、子供は子供同士で、大人は大人同士で、となってしまいますね。でも子供も大人もそれも楽しいし、素晴らしい経験・思い出になっているのも事実。
企画するキャンプは、参加される家族のふれあいも大切にしながら、また出会い・再会するキャンプ仲間との交流も大切にしたいと考えておりますが、このふたつを満足するキャンプってどのようにすればよいのか?・・・といつも考えるのですが、なかなか答えが出せず・・・結局お気軽で何もしない名前だけの幹事になっちゃいますが、皆様の絶大なるフォローをしていただき、幹事である自分も楽しんじゃってます 笑) あっ!話が反れてしまいましたね、すみません。。。
みなさんの言われますように、ブログに関しては肩の力を抜き、そして気ままにマイペースで、いいんじゃないでしょうか?
今、僕が一番しなくてはいけないのは、子供たち・家族の顔を観察することだと思っています。いつも笑顔のたやさないファミリー、すなわち恭たんパパさんファミリーのような明るいファミリーを目指しますゾ!
これからも陰ながらではありますが、応援させていただきます。
あっ! うちの長女も来年中学・・・ついてきてくれないかなぁ・・・チョイ シンパイ
今までキャンプに行ってもテントの写真や道具の写真ばかり撮っていましたが、それもあまりやらなくなりました。写真は子供の遊んでいる姿を撮るように心がけていましたが、それよりも子供と遊ぶほうが楽しいので最近では写真もあまり撮らなくなりました。今のファミリーキャンプに満足していますが、グループで行くキャンプは、子供は子供同士で、大人は大人同士で、となってしまいますね。でも子供も大人もそれも楽しいし、素晴らしい経験・思い出になっているのも事実。
企画するキャンプは、参加される家族のふれあいも大切にしながら、また出会い・再会するキャンプ仲間との交流も大切にしたいと考えておりますが、このふたつを満足するキャンプってどのようにすればよいのか?・・・といつも考えるのですが、なかなか答えが出せず・・・結局お気軽で何もしない名前だけの幹事になっちゃいますが、皆様の絶大なるフォローをしていただき、幹事である自分も楽しんじゃってます 笑) あっ!話が反れてしまいましたね、すみません。。。
みなさんの言われますように、ブログに関しては肩の力を抜き、そして気ままにマイペースで、いいんじゃないでしょうか?
今、僕が一番しなくてはいけないのは、子供たち・家族の顔を観察することだと思っています。いつも笑顔のたやさないファミリー、すなわち恭たんパパさんファミリーのような明るいファミリーを目指しますゾ!
これからも陰ながらではありますが、応援させていただきます。
あっ! うちの長女も来年中学・・・ついてきてくれないかなぁ・・・チョイ シンパイ
Posted by tama! at 2009年12月18日 04:31
◇おいやんさん
おはようございます^^
更新ありがとうです!
最初のタイトルからして気合入れすぎてたかもしれませんね(笑)
そういう意味でも、お気軽に転進できるかも...
>やめようかと思った時期もありましたが
やはり皆さん一度は通る道なんですね。今回ナチュブロを始める前にそれまでやってたほかのブログ全部閉鎖しました。
そん時から更新しなきゃ、ていう強迫観念が^^;
>大好きな道具ネタなんかも
物欲が凄くて~(・・。)ゞ
ネタ的にも抱え込んだもんがあるんだけど、この記事の後はちょっと載せにくいかも(爆)
おはようございます^^
更新ありがとうです!
最初のタイトルからして気合入れすぎてたかもしれませんね(笑)
そういう意味でも、お気軽に転進できるかも...
>やめようかと思った時期もありましたが
やはり皆さん一度は通る道なんですね。今回ナチュブロを始める前にそれまでやってたほかのブログ全部閉鎖しました。
そん時から更新しなきゃ、ていう強迫観念が^^;
>大好きな道具ネタなんかも
物欲が凄くて~(・・。)ゞ
ネタ的にも抱え込んだもんがあるんだけど、この記事の後はちょっと載せにくいかも(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月18日 07:53
◇シェリ子パパさん
おはようございます。
>ネタ探しに夢中
ハハハ、そうですよねえ~。
カメラを持って出かけるなんてこれまであんまりなかったことですし...
>親の自分も楽しまないとって思うようにしてます^^
結局自分が楽しむのが下手なのかなあ~
案外子供のほうが楽しそうにしてるときありますしね(笑)
子供に遊んであげるじゃなく、遊んでもらおうっと(笑)
おはようございます。
>ネタ探しに夢中
ハハハ、そうですよねえ~。
カメラを持って出かけるなんてこれまであんまりなかったことですし...
>親の自分も楽しまないとって思うようにしてます^^
結局自分が楽しむのが下手なのかなあ~
案外子供のほうが楽しそうにしてるときありますしね(笑)
子供に遊んであげるじゃなく、遊んでもらおうっと(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月18日 08:26
◇tama!さん
おはようございます^^
今回は色々お気遣いいただきありがとうございます。
>道具多いなぁ・・・もっと減らして設営を簡単にし
このバランスが難しくないですか?
いらんやろうと持っていかなかったら、ママに怒られたり、持っていっても使わない道具とか
↑
単に下手なだけかあ^^;
>子供と遊ぶほうが楽しいので最近では写真もあまり撮らなくなりました
近くの公園で遊ばせながら、小枝拾っていたら、子供の発案でいつの間にか宝探しゲームになってたり...そんなことが大切なんでしょうねえ。
>これからも陰ながらではありますが、応援させていただきます
ありがとうございますm(_ _)m
企画があれば、シレーと参加させていただきま~す
おはようございます^^
今回は色々お気遣いいただきありがとうございます。
>道具多いなぁ・・・もっと減らして設営を簡単にし
このバランスが難しくないですか?
いらんやろうと持っていかなかったら、ママに怒られたり、持っていっても使わない道具とか
↑
単に下手なだけかあ^^;
>子供と遊ぶほうが楽しいので最近では写真もあまり撮らなくなりました
近くの公園で遊ばせながら、小枝拾っていたら、子供の発案でいつの間にか宝探しゲームになってたり...そんなことが大切なんでしょうねえ。
>これからも陰ながらではありますが、応援させていただきます
ありがとうございますm(_ _)m
企画があれば、シレーと参加させていただきま~す
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月18日 08:38
おはようございます^^
う~~~ん、うちもお友達とキャンプに行ってる時は子供ほったらかしです(汗)
子供は子供同士で遊ぶのが楽しいと思うんですが、
うちも恭たんパパ さんとこと一緒の男の子と女の子・・・
上の子が遊んでるとこに娘は入れないですね(><)
最近自分達も楽しようとか思って、グルキャンばっかり考えてましたけど・・・
たまにはファミリーでも行かないとね♪♪
その時は思いっきり遊んであげないと~
そのうち子供に遊んでもらえなくなっちゃうし・・・(笑)
う~~~ん、うちもお友達とキャンプに行ってる時は子供ほったらかしです(汗)
子供は子供同士で遊ぶのが楽しいと思うんですが、
うちも恭たんパパ さんとこと一緒の男の子と女の子・・・
上の子が遊んでるとこに娘は入れないですね(><)
最近自分達も楽しようとか思って、グルキャンばっかり考えてましたけど・・・
たまにはファミリーでも行かないとね♪♪
その時は思いっきり遊んであげないと~
そのうち子供に遊んでもらえなくなっちゃうし・・・(笑)
Posted by ごろーちゃんFamily at 2009年12月18日 09:02
変更の件、了解しました~
私も、昔、コーギーのサイトを持ってて、
オフ会だーイベントだーと出かけてたときに、同じことで立ち止まりました。
自分ばっかりお友達と楽しんで、果たして家族は楽しんでるのか?って。
家族はね、聞けば、「楽しんでるよ~」って言ってくれるんですけどね。
ということで、現在の私はオフに参加が消極的だったりします。^^;
行くときはいつかソロで参加してみたいなぁ(爆
ま、その時々で趣旨が違うんだしって割り切って、楽しみましょう!!!
ブログも、肩の力を抜いて、マイペースでぇ~♪
↑
もはや、キャンプネタが貴重な状態の人(笑
私も、昔、コーギーのサイトを持ってて、
オフ会だーイベントだーと出かけてたときに、同じことで立ち止まりました。
自分ばっかりお友達と楽しんで、果たして家族は楽しんでるのか?って。
家族はね、聞けば、「楽しんでるよ~」って言ってくれるんですけどね。
ということで、現在の私はオフに参加が消極的だったりします。^^;
行くときはいつかソロで参加してみたいなぁ(爆
ま、その時々で趣旨が違うんだしって割り切って、楽しみましょう!!!
ブログも、肩の力を抜いて、マイペースでぇ~♪
↑
もはや、キャンプネタが貴重な状態の人(笑
Posted by りるっち at 2009年12月18日 12:39
◇ごろーちゃんFamilyさん
こんにちは^^
明日から青川峡ですね、寒そうなのでお気をつけて~
>上の子が遊んでるとこに娘は入れないですね(><)
それそれ!無理矢理ついていこうとするから結構無茶するんで、かえって落ち着かないんです^^;
この間もそういうのがかなりあって、ドキドキもんでした。
>たまにはファミリーでも行かないとね♪♪
そういえばごろー家はグルキャン多いですね。
それはそれで楽しそうですよ。
うちはどっちかと言うとママがファミリーで行くほうを好むので...
こんにちは^^
明日から青川峡ですね、寒そうなのでお気をつけて~
>上の子が遊んでるとこに娘は入れないですね(><)
それそれ!無理矢理ついていこうとするから結構無茶するんで、かえって落ち着かないんです^^;
この間もそういうのがかなりあって、ドキドキもんでした。
>たまにはファミリーでも行かないとね♪♪
そういえばごろー家はグルキャン多いですね。
それはそれで楽しそうですよ。
うちはどっちかと言うとママがファミリーで行くほうを好むので...
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月18日 14:32
◇りるっちさん
こんにちは^^
>、「楽しんでるよ~」って言ってくれるんですけどね
子供にキャンプの何が楽しい?そう聞くとキャンプに来てることが楽しいと言ってくれます。かなり怒られてばっかりなのに、放置されてるのに...
けなげだ(爆)
>ソロで参加してみたいなぁ(爆
お~、いいですねえ~。
暖かくなったら企画しましょうよ♪
その際は是非、可愛い小物のプレゼンをしてください。
>キャンプネタが貴重な状態の人
あ、今日の昼、イチゴプッチン食べたよ~。
美味しかったあ(^^)b
こんにちは^^
>、「楽しんでるよ~」って言ってくれるんですけどね
子供にキャンプの何が楽しい?そう聞くとキャンプに来てることが楽しいと言ってくれます。かなり怒られてばっかりなのに、放置されてるのに...
けなげだ(爆)
>ソロで参加してみたいなぁ(爆
お~、いいですねえ~。
暖かくなったら企画しましょうよ♪
その際は是非、可愛い小物のプレゼンをしてください。
>キャンプネタが貴重な状態の人
あ、今日の昼、イチゴプッチン食べたよ~。
美味しかったあ(^^)b
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月18日 14:37
こんばんは~~
ワタシも何度も悩んでますね~
子供と一緒に遊ぶと自分も楽しいし、
良い思い出が出来るんだろうな~って思い
もっと気楽に遊ぼう!自分が楽しもう!
って思ってファミキャンを楽しんでます。
最近はソロ、父子、ファミキャンと色々なキャンプを楽しめるようになったので、それぞれの楽しみ方で遊べてるかな~
ブログの事を考えると写真を撮らないととか
ネタを探したりしてしまうのですが、
やっぱり基本日記ですから、子供達が大きくなった時に
こんな事してたんだ~とか、お父さんこんなに遊んでたんだ~(爆)
こんな事考えてたんだ~って思ってみてくれたら嬉しいな~
って思ったりしてます。
ってナチュブロがそれまであるのか知らないっすけど・・・(笑)
ワタシも何度も悩んでますね~
子供と一緒に遊ぶと自分も楽しいし、
良い思い出が出来るんだろうな~って思い
もっと気楽に遊ぼう!自分が楽しもう!
って思ってファミキャンを楽しんでます。
最近はソロ、父子、ファミキャンと色々なキャンプを楽しめるようになったので、それぞれの楽しみ方で遊べてるかな~
ブログの事を考えると写真を撮らないととか
ネタを探したりしてしまうのですが、
やっぱり基本日記ですから、子供達が大きくなった時に
こんな事してたんだ~とか、お父さんこんなに遊んでたんだ~(爆)
こんな事考えてたんだ~って思ってみてくれたら嬉しいな~
って思ったりしてます。
ってナチュブロがそれまであるのか知らないっすけど・・・(笑)
Posted by ぺぺっち
at 2009年12月19日 01:11

こんばんわ~。
更新しときました~。
そうですよね。
私もキャンプ始めた理由は子供ともっと遊びたいがきっかけです。
うちの子供に聞くと、キャンプで友達作るのが楽しいといいますね。
内弁慶なんで、なかなかなじめないときがあるようですが。
4歳のお子さんだと、まだまだパパと遊んで欲しい時期ですよね~。
(うちの長男も同じ年なんで。)
私は、父子でキャンプに行ったときは、子供がかまってと言ってきたときはあきらめて遊んであげてます。
でも、ほっといていい時間(私がほったらかされてる時間)も結構あるので、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
設営も撤収も一緒にやればたのしんでくれますよ~。
今度、一緒に父子キャンしましょうね~。
更新しときました~。
そうですよね。
私もキャンプ始めた理由は子供ともっと遊びたいがきっかけです。
うちの子供に聞くと、キャンプで友達作るのが楽しいといいますね。
内弁慶なんで、なかなかなじめないときがあるようですが。
4歳のお子さんだと、まだまだパパと遊んで欲しい時期ですよね~。
(うちの長男も同じ年なんで。)
私は、父子でキャンプに行ったときは、子供がかまってと言ってきたときはあきらめて遊んであげてます。
でも、ほっといていい時間(私がほったらかされてる時間)も結構あるので、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
設営も撤収も一緒にやればたのしんでくれますよ~。
今度、一緒に父子キャンしましょうね~。
Posted by ずみきち
at 2009年12月19日 03:12

◇ぺぺっちさん
おはようございます^^
>ソロ、父子、ファミキャンと色々なキャンプ
父子は来年の課題です(笑)
子供と遊びながらのんびり時間を過ごせればいいなあって...
ネイチャーとかあったらより楽しくなるんでしょうね!(爆)
>基本日記
たしかにそうですね~。
別に記事あげなきゃって思う必要ないでしょうね。
のんびり気ままにやりますね
ありがとう!
おはようございます^^
>ソロ、父子、ファミキャンと色々なキャンプ
父子は来年の課題です(笑)
子供と遊びながらのんびり時間を過ごせればいいなあって...
ネイチャーとかあったらより楽しくなるんでしょうね!(爆)
>基本日記
たしかにそうですね~。
別に記事あげなきゃって思う必要ないでしょうね。
のんびり気ままにやりますね
ありがとう!
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月19日 08:42
◇ずみきちさん
おはようございます^^
大物のUPはまだかなあ~(笑)楽しみ♪
>キャンプで友達作るのが楽しいといいますね
回数をこなすに連れて、作るのが上手くなってきました。
最初はなかなかでしたけど...
>設営も撤収も一緒にやればたのしんでくれますよ~。
確かに!
でもそのために簡単、ライトな道具揃えなきゃ(爆)
おはようございます^^
大物のUPはまだかなあ~(笑)楽しみ♪
>キャンプで友達作るのが楽しいといいますね
回数をこなすに連れて、作るのが上手くなってきました。
最初はなかなかでしたけど...
>設営も撤収も一緒にやればたのしんでくれますよ~。
確かに!
でもそのために簡単、ライトな道具揃えなきゃ(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月19日 08:44
メリークリスマス!
タイトル変更完了しました。
素敵なメッセージですね・・・すご~く共感できました。
子供と向き合うことは本当に大切ですが、親のエゴで振り回している
自分に気づいてよく反省することがあります。
私もソロキャンデビューを夢見ているので、来年は是非
アルプスでのソロキャンに誘ってください。
タイトル変更完了しました。
素敵なメッセージですね・・・すご~く共感できました。
子供と向き合うことは本当に大切ですが、親のエゴで振り回している
自分に気づいてよく反省することがあります。
私もソロキャンデビューを夢見ているので、来年は是非
アルプスでのソロキャンに誘ってください。
Posted by BON
at 2009年12月24日 13:32

◇BONさん
メリークリスマス♪
>タイトル変更完了しました
すみません、お手を煩わせて...m(_ _)m
>親のエゴ
この境界が難しくないですか?
後から、あちゃ~と思うこと多々ありです^^;
>アルプス
Papazziさんつながりで、一緒にいっときましょうか!
では山頂で♪(笑)
メリークリスマス♪
>タイトル変更完了しました
すみません、お手を煩わせて...m(_ _)m
>親のエゴ
この境界が難しくないですか?
後から、あちゃ~と思うこと多々ありです^^;
>アルプス
Papazziさんつながりで、一緒にいっときましょうか!
では山頂で♪(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月24日 15:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。