ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月24日

'10年 Family Camp Start

3月21日~22日 三重県青川峡キャンピングパークへ行ってきました。
今回は満を持して、大御所(ママ)も参加です(爆)

10年 Family Camp Start

噂に聞く、高規格キャンプ場びっくり


冬季は炊事棟のお湯もタダ...
直火ができる水辺サイト...
ここならきっとママも満足してくれるはず!
そんな思いで今年のファミキャンは、スタートしました











裏目その1
 噂に聞いていた、強風。
 いまだフレームの向きがわからず、モタモタ設営になるリビシェルではなく、シャン6+ランブリ5で臨む。
 しかし、冷たい雨と想像以上の風に シャン6の中でお地蔵さんと化したママ(爆)
 
 リビシェル+インナーテントで臨むべきでしたタラ~

裏目その2
 キャンプ場のイベント。
 イベント申し込むと忙しいよ~...こういうお言葉、頂戴しておりました。
 INは14:00 イベント開始は15:00
 『フフフ、SHANGRI-LAなら、1時間あれば充分さ』

 そんな浅はかな考えは、下から巻き上げてくる強風とともに吹き飛ばされましたブロークンハート
 ランブリを張る時間もないまま無常に時間が過ぎて、『蕎麦うちのイベント』へ。


 イベントが終わる頃には本格的に降り始めた冷たい雨...
 『こんな寒いところで食べる気にならへん...』
 
 夕食は近くの温泉施設で済ませました...

 
 
 ある意味散々なスタートとなったファミリーキャンプ...数少ない写真ですが^^;

 
 10年 Family Camp Start10年 Family Camp Start


すっかり、げんなり気味の親を救ってくれるのは、いつもと変わらず楽しんでくれる子供の姿

 シャッタースピードが追いつかないほどはしゃぎまくる姿
 お隣さんのスラックラインを独占しちゃう姿
 翌朝の焚き火で作った焼き芋を奪い合う姿

天気なんかに振り回されず、楽しもう!ということを子供に教えてもらった気が...テヘッ

10年 Family Camp Start



オマケ

子供と一緒に早々に就寝しようとしたものの、寝付けず、たまたまメールをくれたこの方としばしメール交換(爆)

10年 Family Camp Start

寝袋にもぐりこんで息を凝らしながらメールする姿はなんとなく背徳の匂いが...(巨爆)




Thank you for the comment
こんにちわ!

あのお方は奥様のご実家の近くだったようですね!

雨風や黄砂 やっぱすごかったようですね。

しかも気温も低めでしたし。墓参り後の月曜にスキーでも行こうか?

と思ってたくらいでしたから・・・でも結局疲れがド~っと  OTL

お子様たちは天気にめげずとても楽しんでおられたようですね。
Posted by tama! at 2010年03月24日 14:46
こんちは

のぁっ、洗礼を受けられましたか・・・。
最悪のタイミングだったかもしれませんね。
シャン6じゃ風も吹き込んじゃいますもんね。

いずれにしろ子供さんが元気一杯で楽しんでくれればいいですよね。
スラックラインが気になります。
結構時間が潰せるかも・・・。
Posted by ドレッドライオン at 2010年03月24日 15:10
こんにちは^^
このキャンプ場は、「風」で有名なところですよね。
ママさんのお地蔵さん♪になってしまった様子。
さぞ、寒かったことでしょうが
思わず笑ってしまいました。
チャレンジャーな女子より、絶対かわいい♪♪

思い通りにいかなかったキャンプほど
きっと後からいい思い出になるはず!!と、信じて(笑)
また、近いうちにファミキャン行けるといいですね^^;
Posted by ぴょんたん at 2010年03月24日 16:54
た、た、大変だったんですね(汗)

ここは風がきついですからね~
我が家も前回ロッジのポール壊れちゃいましたから(笑)

子供達は天気なんか関係なく遊んでくれるからうれしいですよね♪♪

ママさんがこのままお地蔵さんになってしまわないように
リベンジキャンプに出かけましょ~~
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年03月24日 17:19
そういう事ってありますよね~^^;
良かれと思ってした事が、全て裏目に・・・^^;

>寝袋にもぐりこんで息を凝らしながらメールする姿はなんとなく背徳の匂いが...(巨爆)

本当は、新地のお姉ちゃんじゃないですよね?^^;
Posted by takashi at 2010年03月24日 18:30
悪天候の中お疲れさんまでした^^;
私んちもオンシーズン限定嫁でして裏目裏目のお気持ちお察しいたしやす(汗)
でも高規格ゆえにまだ助かったのかな~って気もしますが(笑)

その点お子ちゃまはあんまし天候関係ないみたいで、うまいこと楽しみはるとこは、ほんま見習わなと。。。。。
あっでも私は雨まんざらでもないですよ~ぼ~っと雨景色眺めての~んびり^^(強風は御免やけど。。。)
Posted by たかやん at 2010年03月24日 19:20
こんばんは。

同じ日に同じキャンプ場に!?
びっくりでした。

水辺サイトだったんですね。
うちはトレーラーサイトでした。

すごい風でしたね。
テントが斜めになってるのを夜中シュラフから見つめ「なかなかの柔軟性」だと感心しました^^

どんな状況でも楽しんでくれる子供に感謝ですね♪
Posted by utiyanen at 2010年03月24日 21:11
まいど~っす^^

裏目裏目とは心中お察し致します
前日の異様な暖かさから一転で冷たい雨と風でしたもんね
雨はともかく風はねぇ^^;

このリベンジは4月にねv^^
楽しみにしてますよん♪

子供達ってホンマどんな状況でも楽しんでくれますね
時にはオイオイ^^; って時もありますけどw
Posted by シェリ子パパ at 2010年03月24日 21:30
◇tama!さん

こんばんは^^
強行スケの連休お疲れさまでした!
いやあ、tama!さん、まだお若いです ワタシニハムリ^^;

雨と風、両方にあったのは初めてかなあ
かなり動揺してしまいました。

>あのお方は奥様のご実家の近くだったようですね!

それで一人お外ってどうなんでしょう(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月24日 22:51
◇ドレッドライオンさん

こんばんは^^
ドレさんの記事でしっかり予習して行ったつもりだったんですが、予想以上でした^^;

>最悪のタイミング

嫁さんは夏にまた行きたいと行ってましたが、私的には…(笑)

>スラックラインが気になります。

これね、難しいですよ〜。ウィッシュリストに長らく入ったままためらう日々です(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月24日 22:54
◇ぴょんたんさん

こんばんは^^
大鬼谷もいいかなあって思ってましたが、もうブヨでてたんですね!
雨、風、ブヨ…もうキャンプ行かへんって言われそう^^;

>きっと後からいい思い出になるはず!!と、信じて(笑)
また、近いうちにファミキャン行けるといいですね^^;

めげずに連れて行きますよん♪
もっと試練与えるつもりですから←どんな試練?今はまだ内緒です(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月24日 22:58
◇ごろ嫁さん

こんばんは^^

ごろファミさんのポール事件が頭にあったんで、リビシェル立てるのビビってました^^;
でも度胸決めて、リビシェルにしとけばよかったです…

>子供達は天気なんか関係なく遊んでくれるからうれしいですよね♪♪

暑さ、寒さ忘れて遊ぶし、行ったらあかんって言っても小川へ行くし…
かなり疲れました(笑)
でもまあそれも楽しいですが
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月24日 23:02
◇takashiさん

こんばんは^^

>良かれと思ってした事が、全て裏目に・・・^^;

本当ですよ!日が悪かったと思ってあきらめます(笑)

>新地のお姉ちゃん

キャンプ好きな新地のお姉ちゃん、知りません?(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月24日 23:04
◇たかやんさん

こんばんは^^
明後日から韓国ですかあ?
気をつけて行ってきてくださいね!

>高規格ゆえにまだ助かったのかな~って気もしますが(笑)

かもしれませんねえ。その点は評価高かったようです。
ただ、お値段も高規格なんが困りましたが^^;

>雨景色眺めての~んびり^^

普段は嫌いじゃなかったりしますが、キャンプでその領域に達するにはもうちょいかかりそうです^^;
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月24日 23:09
◇utiyanenさん

こんばんは^^
きっとブロガーさんいてはるやろうなあ
そう思いながら向かいましたが、着いてからはそんな余裕ございませんでした(笑)
まさかutiyanenさんがいてはったとは!
闇に続き、すれ違いで残念です!

>トレーラーサイト

そうだったんですか!
とはいえ、トレーラーサイトがどこにあったのかもわかりませんでした^^;
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月24日 23:13
◇シェリちゃん

こんばんは^^

>裏目裏目

ほんまやわ!雨降るなんて聞いてへんし(怒)
日頃の行いなんでしょうか?(笑)
来月は、しっかり取り返すつもりですよ♪

>時にはオイオイ^^; って時もありますけどw

うちの子供はオイオイで済みません…(泣)
コラコラだもん
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月24日 23:16
まいど~~~

凄い風だったんだ~(笑)
こんな事が起こってたとは全く知らずに
アホアホメール送ってゴメンなさ~い

だって メッチャ 寂しかったんだもん(爆)

ウチはキャンプ初めた頃ココで強風と大雨を経験して
それ以来嫁はどこでも大丈夫になったよ。
その時も子供達はメッチャ楽しんでたわ~~
その笑顔で十分ファミキャンの意味あるよね~~

ココ以上の所はないって思ったら奥様全然OKになるんじゃない?
リベンジ楽しみにしてますよ~~
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2010年03月24日 23:52
こんばん^^
ほんま大変な連休でしたな・・・お互い^^;
どうしても誰かに愚痴らんとあかんと思い当日帰宅してからの電話・・・変にすっきりしました^^v
でも・・・家もそうですが凹んでも凹んでも、癒してくれるのはそばでキャッキャ言って遊んでる子供の笑顔ですよね^^

まっ・・・自然を楽しむのもキャンプ^^楽しみは次回までとっておきましよう^^v
来月はミニスカ&スコート持参で某キャンプ場のテニスコート集合ですが・・・v(。・ω・。)ok♪

ところで、車変わってるね^^これはプラドかな?
Posted by おいやん at 2010年03月24日 23:58
こんばんは(^・^)

お地蔵さんになった大御所様 見たかった~(笑)

 雨は良いとしても・・風はやっぱり怖いです(^^ゞ


 
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2010年03月24日 23:58
◇ぺぺちゃん

おはよう♪
いやあお陰で久々に背徳の匂い感じられたよん(爆)
まさか赤穂でソロしてたとはねえ~びっくりでした。

子供は、気温も天気も関係なく遊んでました。
子供の口から、キャンプ嫌!って言葉が出ないのが何より嬉しい~よね!

>ココ以上の所はないって

フフフ甘い!ここ以上のところ連れて行きたくてウズウズしてんのに(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月25日 08:20
◇おいやん

どもお疲れ~

こびりついた黄砂落とすのに必死で電話気づくの遅くなってしまった...申し訳ない。
こっちこそ、あの電話で一気に笑い話にできたので感謝感謝!

>来月はミニスカ&スコート持参で某キャンプ場のテニスコート集合ですが・・・v(。・ω・。)ok♪

んじゃ、嫁のミニスカ持っていくわ(爆)

>ところで、車変わってるね^^これはプラドかな?

なのよん♪
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月25日 08:30
◇piyosukeファミリーさん

おはようございます♪

>お地蔵さんになった大御所様 見たかった~(笑)

では来年の冬、大鬼谷(コテージ)にお越し下さい(爆)

もう行く気満々(笑)

>風はやっぱり怖いです(^^ゞ

多古鼻の風も体験したくなりました... Mなんで(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月25日 08:34
んちゃぁ~っす!
ココの風~向こうの方から走ってくるでしょ?あぁ~またかって(涙)
前にトレーラーに居た時テント飛んできた時はびっくりしましたが恐ろしい風です。
でも何度も行っちゃいますが^^;

スラック~一瞬竹馬持っていったんだぁ~って思いました。
そばもノリノリやし♪
Posted by usk at 2010年03月25日 11:36
こんばんは。

>天気なんかに振り回されず、楽しもう!ということを子供に教えてもらった気が

そうですよね、同じ場所でも天気やその他条件が変わっても子供は順応して、その時々を楽しみますよね。
それを忘れていた。

でも風は嫌ですね~
Posted by なんつぃ〜 at 2010年03月25日 19:02
ども♪

キツかったキャンプほど後で笑えますから♪
天候の荒れたキャンプ場での奥方の反応が辛いのは何処も同じかと (^^;

トップの写真、プラド、納車されたンですね♪
祝新車&納車♪ これからいっぱいキャンプ道具と思い出を運んでくれることでしょう。
Posted by 「ぷ」 at 2010年03月25日 23:09
◇う~skくん!

おかえり!
いいなあオ・キ・ナ・ワヾ(>▽<)o

>向こうの方から走ってくるでしょ

走る音は聞こえず、いきなり下から吹き上げてくる感じでした

>テント飛んできた時はびっくりしましたが恐ろしい風です。

うちもペグ飛ばしたとき、かなり焦ったよ~(; ̄ー ̄A
怪我でもさせてたら大変だもんね

>そばもノリノリやし♪

ノリノリすぎて、パサパサ&千切れまくりでした^^;
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月26日 10:32
◇なんつぃ~さん

こんにちは♪

>それを忘れていた。

子供には教えてもらうことたくさんあります...でもいつも忘れちゃって...(笑)
今回もあんまり遊んであげれなかったのが反省ですね!
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月26日 10:34
◇『ぷ』さん

こんにちは♪

>キツかったキャンプほど後で笑えますから♪

そうですよね!もはやどうやってネタにしようかと思うだけです(笑)
まあ奥方には通用しませんが...^^;

>プラド、納車されたンですね♪

納車日そしてそれ以降、雨が多くて我が家では雨車?そんな不安が...
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月26日 10:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'10年 Family Camp Start
    コメント(28)