2010年09月27日
深山 ~娘の初登山~
2010年9月26日 北摂の深山を登ってきました。
娘にとって、初めての山登りです。

娘にとって、初めての山登りです。

深山は、大阪・兵庫・京都のほぼ県境に位置し、標高は790.51mだそうです...
当初は、深山北面から登るルート、下山後、籠坊温泉で日帰り入浴を楽しむ予定でしたが、
松茸シーズンの今、北面からは尾根道の入山が禁止されていることもあり、南面るり渓温泉側からのルートで行くことにしました。

ところどころ、急登もあり、また粘土質の登山道が多々あって、弱音を吐く娘...
下山後の温泉&アイスを口にしながら登ってゆきます。
この山を選んだ理由は、ちょっとした稜線気分を味わえそうだったので。




山頂です。
この鳥居の奥に三角点があるのですが、残念ながら入ることはできません。
るり渓温泉の駐車場を出発して約1時間30分で頂上へ到着しました。
昼食は簡単に、おにぎりとコーンスープ、そしてアンパン。
食べている最中の寒さを考慮して、1枚上着を担いできましたが、必要なかったですね。

登りの時には汗が溢れてきましたが、稜線に出てからは心地いい風が通り抜け、気持ちのいい歩きになります。視界もほぼ360度開けています。


標高差およそ260m、走行距離約7キロメートル。
上り、下りとも手を引きながらの箇所がほとんどでしたが、頑張って歩いてくれました。
登山道に落ちている、栗や松ぼっくりを拾いながら、のんびり歩けたのも良かったかな。
最後に娘の感想
『今度はもう少し楽に頂上に行けるお山がいいなあ』
当初は、深山北面から登るルート、下山後、籠坊温泉で日帰り入浴を楽しむ予定でしたが、
松茸シーズンの今、北面からは尾根道の入山が禁止されていることもあり、南面るり渓温泉側からのルートで行くことにしました。

ところどころ、急登もあり、また粘土質の登山道が多々あって、弱音を吐く娘...
下山後の温泉&アイスを口にしながら登ってゆきます。
この山を選んだ理由は、ちょっとした稜線気分を味わえそうだったので。




山頂です。
この鳥居の奥に三角点があるのですが、残念ながら入ることはできません。
るり渓温泉の駐車場を出発して約1時間30分で頂上へ到着しました。
昼食は簡単に、おにぎりとコーンスープ、そしてアンパン。
食べている最中の寒さを考慮して、1枚上着を担いできましたが、必要なかったですね。

登りの時には汗が溢れてきましたが、稜線に出てからは心地いい風が通り抜け、気持ちのいい歩きになります。視界もほぼ360度開けています。


標高差およそ260m、走行距離約7キロメートル。
上り、下りとも手を引きながらの箇所がほとんどでしたが、頑張って歩いてくれました。
登山道に落ちている、栗や松ぼっくりを拾いながら、のんびり歩けたのも良かったかな。
最後に娘の感想
『今度はもう少し楽に頂上に行けるお山がいいなあ』
Posted by 恭 at 10:01│Comments(28)
│北摂のお山
Thank you for the comment
怪しい時間にまいどっすぅv^^ ヒルヤスミトイウコトデw
娘ちゃんすごいですやん^^
僕には真似出来ませんわ^^;;;
山登りも心地よい季節になってきましたね^^
これからが楽しみですやん
娘ちゃんすごいですやん^^
僕には真似出来ませんわ^^;;;
山登りも心地よい季節になってきましたね^^
これからが楽しみですやん
Posted by シェリ子パパ at 2010年09月27日 12:35
こんちは
ここは我が家でも行けそうですな。
帰りにるり渓温泉に浸かって帰るのもよさそう。
>『今度はもう少し楽に頂上に行けるお山がいいなあ』
可愛いじゃないですか~。
この年から困難な道へチャレンジする精神あったら逆に恐いですよ~。
ここは我が家でも行けそうですな。
帰りにるり渓温泉に浸かって帰るのもよさそう。
>『今度はもう少し楽に頂上に行けるお山がいいなあ』
可愛いじゃないですか~。
この年から困難な道へチャレンジする精神あったら逆に恐いですよ~。
Posted by ドレッドライオン at 2010年09月27日 13:51
おじょうちゃん 頑張りましたね! 7kmってお子様連れには ちょうど良い距離ですね。
うろこ雲がとてもキレイな日でしたね!
うろこ雲がとてもキレイな日でしたね!
Posted by tama! at 2010年09月27日 14:21
お~~♪ここなら私でもがんばれるかも(笑)
やっぱり視界がひらけてる方が歩いてて気持ち良いですよね♪
娘ちゃん、がんばりましたね^^
もう少し楽に行けるお山・・・・パパさん探してあげてくださいね
そして、私にも教えてください(汗)
やっぱり視界がひらけてる方が歩いてて気持ち良いですよね♪
娘ちゃん、がんばりましたね^^
もう少し楽に行けるお山・・・・パパさん探してあげてくださいね
そして、私にも教えてください(汗)
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年09月27日 16:02
◇シェリちゃん
まいどん♪
怪しい時間にレスしてま~す(笑)
>娘ちゃんすごいですやん^^
親の私ですら、驚きでした^^
途中で引き返すことも想像していましたから。
>山登りも心地よい季節になってきましたね^^
そやで~、ええよ~、シェリちゃんも一緒に行こう!!
まいどん♪
怪しい時間にレスしてま~す(笑)
>娘ちゃんすごいですやん^^
親の私ですら、驚きでした^^
途中で引き返すことも想像していましたから。
>山登りも心地よい季節になってきましたね^^
そやで~、ええよ~、シェリちゃんも一緒に行こう!!
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月27日 16:36
◇ドレッドライオンさん
こんにちは^^
>るり渓温泉に浸かって帰るのもよさそう
るり渓温泉は一度経験してるので、今回は能勢温泉♪
次回は汐の湯かなあ(笑)
>困難な道へチャレンジする精神あったら逆に恐いですよ~。
たしかにねえ~、そんな子だったら、可愛くないかなあ(笑)
でも次も、同じセリフ吐かせますよ~
こんにちは^^
>るり渓温泉に浸かって帰るのもよさそう
るり渓温泉は一度経験してるので、今回は能勢温泉♪
次回は汐の湯かなあ(笑)
>困難な道へチャレンジする精神あったら逆に恐いですよ~。
たしかにねえ~、そんな子だったら、可愛くないかなあ(笑)
でも次も、同じセリフ吐かせますよ~
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月27日 16:38
◇tama!さん
こんにちは^^
>7kmってお子様連れには ちょうど良い距離ですね
確かにちょうどいい感じでした、私的にも(笑)
駐車場から登山口へのアプローチがアスファルトの登りなのでしんどいですが...^^;
>うろこ雲
お昼を食べ終えると、ちょっと怪しい雲に変わってきたので、慌てて下山しました。山は難しいですね!
こんにちは^^
>7kmってお子様連れには ちょうど良い距離ですね
確かにちょうどいい感じでした、私的にも(笑)
駐車場から登山口へのアプローチがアスファルトの登りなのでしんどいですが...^^;
>うろこ雲
お昼を食べ終えると、ちょっと怪しい雲に変わってきたので、慌てて下山しました。山は難しいですね!
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月27日 16:42
◇ごろーちゃんFamilyさん
こんにちは^^
>ここなら
いや、余裕でしょう?(笑)
>視界がひらけてる方が歩いてて気持ち良いですよね♪
そうです!
森の中も気持ちいいのですが、森の中の登りは気が滅入ることもございまして(笑)尾根道を歩く方が好きかなあ~
>もう少し楽に行けるお山
ロープウェイやリフト使って登れる所を探してますよ~
なんちゃって登山を目指してみようかと(爆)
こんにちは^^
>ここなら
いや、余裕でしょう?(笑)
>視界がひらけてる方が歩いてて気持ち良いですよね♪
そうです!
森の中も気持ちいいのですが、森の中の登りは気が滅入ることもございまして(笑)尾根道を歩く方が好きかなあ~
>もう少し楽に行けるお山
ロープウェイやリフト使って登れる所を探してますよ~
なんちゃって登山を目指してみようかと(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月27日 16:46
こんばんで~す!
すっごく気持よさそうな感じです^^
景色もお子さんと一緒に登ってる姿を想像しても!!
な~んかハイクしたなってきましたわw~って気持だけ、、、
身体はもう昇天しそうですから(爆)
だからのんびりちょっとだけハイクの○○キャン楽しみにしてる次第で(笑)
すっごく気持よさそうな感じです^^
景色もお子さんと一緒に登ってる姿を想像しても!!
な~んかハイクしたなってきましたわw~って気持だけ、、、
身体はもう昇天しそうですから(爆)
だからのんびりちょっとだけハイクの○○キャン楽しみにしてる次第で(笑)
Posted by たかやん at 2010年09月27日 18:43
すっかり秋の空ですね~^^。
気持ちよさそうな稜線ですね!
コレをきっかけに娘さんも山登りが大好きになってくれるといいですね^^。
ウチはもうエサで釣っても引っかかりませんわぁ~(爆)
気持ちよさそうな稜線ですね!
コレをきっかけに娘さんも山登りが大好きになってくれるといいですね^^。
ウチはもうエサで釣っても引っかかりませんわぁ~(爆)
Posted by コン
at 2010年09月27日 18:55

息子くんも娘ちゃんもがんばんりましたねー。
なんか、いいところ~^^
こんな景色見られたら、言うことないですね~。
ススキの道が、またなんともいい!!
気分をさらに盛り上げてくれそうです♪
なんか、いいところ~^^
こんな景色見られたら、言うことないですね~。
ススキの道が、またなんともいい!!
気分をさらに盛り上げてくれそうです♪
Posted by ぴょんたん at 2010年09月27日 20:16
こんばんは。
登りの時の、モクモクした雲がステキです!
お嬢さん、頑張りましたね~^^
稜線の風は本当に心地よいですよね。
これだから山は止められないんですよね~^^
今度は、もう少し高くって、楽に登れる山に行ければいいですねっ^^
登りの時の、モクモクした雲がステキです!
お嬢さん、頑張りましたね~^^
稜線の風は本当に心地よいですよね。
これだから山は止められないんですよね~^^
今度は、もう少し高くって、楽に登れる山に行ければいいですねっ^^
Posted by きよぴー at 2010年09月27日 20:23
こんばんは。
めっちゃいい感じのお山。
7kmって結構ありますよね、お子さんエライ!
私もそろそろ登らないといけないな。
めっちゃいい感じのお山。
7kmって結構ありますよね、お子さんエライ!
私もそろそろ登らないといけないな。
Posted by なんつぃ〜 at 2010年09月27日 21:37
まいど~
トップの写真めっさ綺麗な空ですやん^^
僕も家族で登山とかしてみたいわ~^^
長女は案外歩くの好きみたいなんですけど、次女が全然ダメなんですよ^^;
トップの写真めっさ綺麗な空ですやん^^
僕も家族で登山とかしてみたいわ~^^
長女は案外歩くの好きみたいなんですけど、次女が全然ダメなんですよ^^;
Posted by takashi at 2010年09月27日 22:13
こんばんは^^
いやーがんばりましたね! でもホント恭さんはコースチョイスが上手ですよね! こんな近場で景色の良い場所なら、下の息子だけでなくコースアウト中の嫁様もコース復帰してくれるだろうな~ぁ^^ 参考にさせてもらいますね^^
いやーがんばりましたね! でもホント恭さんはコースチョイスが上手ですよね! こんな近場で景色の良い場所なら、下の息子だけでなくコースアウト中の嫁様もコース復帰してくれるだろうな~ぁ^^ 参考にさせてもらいますね^^
Posted by おいやん
at 2010年09月27日 22:45

◇たかやんさん
おはようございます^^
ハイ!稜線はむっちゃ気持ちよかったです!
昇りの最中は、なんできたんやろうって思うんですけどね(笑)
>ハイクしたなってきましたわw~って気持だけ、、、
ハイク=苦しいじゃないところ探しますから、一緒に頑張りましょうよ~
でもその前にきっとアレで病みつきになるかも?ですね!!
おはようございます^^
ハイ!稜線はむっちゃ気持ちよかったです!
昇りの最中は、なんできたんやろうって思うんですけどね(笑)
>ハイクしたなってきましたわw~って気持だけ、、、
ハイク=苦しいじゃないところ探しますから、一緒に頑張りましょうよ~
でもその前にきっとアレで病みつきになるかも?ですね!!
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月28日 07:36
◇コンさん
おはようございます^^
もうお空は完全に秋ですね!
秋の空は本当に大好きなんですよ~^^
>コレをきっかけに娘さんも山登りが大好きになってくれるといいですね^^。
ですうう~(笑)
目指せ!山ガール!!ですから~
でも当分撒き餌は必要でしょうね(爆)
おはようございます^^
もうお空は完全に秋ですね!
秋の空は本当に大好きなんですよ~^^
>コレをきっかけに娘さんも山登りが大好きになってくれるといいですね^^。
ですうう~(笑)
目指せ!山ガール!!ですから~
でも当分撒き餌は必要でしょうね(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月28日 07:38
◇ぴょんたんさん
おはようございます^^
ぴょんたんさんが登られたお山に比べれば、可愛いものですが、なんとか登ってくれました!
>なんか、いいところ~^^
改めて写真を見ると、そう思いますね!
行ってる最中は子供に気をとられっぱなしだったんで、楽しむ余裕は...^^;
>ススキの道が、またなんともいい!!
ハサミを持って行けばよかったと思いました。
2、3本持って歩けばなお盛り上がったかもです
おはようございます^^
ぴょんたんさんが登られたお山に比べれば、可愛いものですが、なんとか登ってくれました!
>なんか、いいところ~^^
改めて写真を見ると、そう思いますね!
行ってる最中は子供に気をとられっぱなしだったんで、楽しむ余裕は...^^;
>ススキの道が、またなんともいい!!
ハサミを持って行けばよかったと思いました。
2、3本持って歩けばなお盛り上がったかもです
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月28日 07:43
◇きよぴーさん
おはようございます^^
>モクモクした雲がステキです
今回はいろんな雲が見れたのもよかったです^^
天気が下り坂に入りつつあることもよかったかも。
>稜線の風は本当に心地よいですよね。
これだから山は止められないんですよね~^^
登ってるときは、稜線はまだかあ?そんな思いだけで必死でした(笑)
それがあるから余計に気持ちいいんでしょうか!
>もう少し高くって、楽に登れる山に行ければいいですねっ^^
いいところあったら教えてくださ~い!
おはようございます^^
>モクモクした雲がステキです
今回はいろんな雲が見れたのもよかったです^^
天気が下り坂に入りつつあることもよかったかも。
>稜線の風は本当に心地よいですよね。
これだから山は止められないんですよね~^^
登ってるときは、稜線はまだかあ?そんな思いだけで必死でした(笑)
それがあるから余計に気持ちいいんでしょうか!
>もう少し高くって、楽に登れる山に行ければいいですねっ^^
いいところあったら教えてくださ~い!
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月28日 07:48
◇なんつぃ~さん
おはようございます^^
>めっちゃいい感じのお山。
予想以上に登りがきついところもあったけど、予想以上に気持ちのいい山でしたよ♪
是非行ってみてください!
>私もそろそろ登らないといけないな。
お互い物欲に気をつけて登らないとね(笑)
おはようございます^^
>めっちゃいい感じのお山。
予想以上に登りがきついところもあったけど、予想以上に気持ちのいい山でしたよ♪
是非行ってみてください!
>私もそろそろ登らないといけないな。
お互い物欲に気をつけて登らないとね(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月28日 07:51
◇takashiさん
おはようございます^^
>TOP
出たとこ勝負で撮ってましたが、ラッキーでしたよ^^v
>長女は案外歩くの好きみたいなんですけど、次女が全然ダメなんですよ^^;
うちも上は大好き!でも下は...でしたが、お兄ちゃんの楽しそうな話しを聞いてるうちに、行ってみようって気持ちになったようです。
なので、きっと大丈夫かと!
おはようございます^^
>TOP
出たとこ勝負で撮ってましたが、ラッキーでしたよ^^v
>長女は案外歩くの好きみたいなんですけど、次女が全然ダメなんですよ^^;
うちも上は大好き!でも下は...でしたが、お兄ちゃんの楽しそうな話しを聞いてるうちに、行ってみようって気持ちになったようです。
なので、きっと大丈夫かと!
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月28日 07:53
◇おいやん
まいどん♪
おいやんにも声かけようかなあって思ってたんですが、まずは人柱してきました(笑)
これからの季節、汗も心地良い位やし、空も高いし、紅葉も!
きっとコースへ戻ってくれますよん♪
まあ、私は稜線歩きのために、ゴンドラやリフト多用するつもりですが(笑)
まいどん♪
おいやんにも声かけようかなあって思ってたんですが、まずは人柱してきました(笑)
これからの季節、汗も心地良い位やし、空も高いし、紅葉も!
きっとコースへ戻ってくれますよん♪
まあ、私は稜線歩きのために、ゴンドラやリフト多用するつもりですが(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月28日 07:57
こんちは~♪
娘ちゃんの背中の文字に恭さんの熱い願いが~(笑)
ちょっとした稜線気分~僕も最近稜線に焦がれてます。
PIOもこれだけ歩いてくれたらな~って唇噛んでますw
松茸狩りできるなら~僕めっちゃ登れそうです^^v
その場で狩ってバーナーで焼いて~パク!全部夢ですねw
娘ちゃんの背中の文字に恭さんの熱い願いが~(笑)
ちょっとした稜線気分~僕も最近稜線に焦がれてます。
PIOもこれだけ歩いてくれたらな~って唇噛んでますw
松茸狩りできるなら~僕めっちゃ登れそうです^^v
その場で狩ってバーナーで焼いて~パク!全部夢ですねw
Posted by usk at 2010年09月28日 10:58
◇う~すけ君!
おはよん♪
大枚はたいて何買っているのか気になる今日この頃(笑)
>稜線気分
さすがに危険な稜線は歩けませんが、せめて気分だけでもと思っています。
PIOちゃんへの甘い言葉がたらんのちゃいますか?
>その場で狩ってバーナーで焼いて~パク!全部夢ですねw
いいねえ~(笑)
ちょっと物欲抑えて、松茸山を買ってもらえませんか?
よろしく~♪
おはよん♪
大枚はたいて何買っているのか気になる今日この頃(笑)
>稜線気分
さすがに危険な稜線は歩けませんが、せめて気分だけでもと思っています。
PIOちゃんへの甘い言葉がたらんのちゃいますか?
>その場で狩ってバーナーで焼いて~パク!全部夢ですねw
いいねえ~(笑)
ちょっと物欲抑えて、松茸山を買ってもらえませんか?
よろしく~♪
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月29日 07:44
こんにちは。
先日闇WAYではあまりお話出来なかったですがよろしくお願いします。^^
栗や松ぼっくり拾いなど、道ぞいになにか楽しいものが
あれば子供は嬉しいですよね。。
最近はあまり行ってませんがいつもカードか、おもちゃで釣ってます。(苦笑)
あ、ペンタ君お使いですね!
周りにあまりないので嬉しかったりします。
僕もよく薄いやつのレンズキャップ探します。
特にDA21は小さいので、、、--;;
これからもよろしくお願いします。
先日闇WAYではあまりお話出来なかったですがよろしくお願いします。^^
栗や松ぼっくり拾いなど、道ぞいになにか楽しいものが
あれば子供は嬉しいですよね。。
最近はあまり行ってませんがいつもカードか、おもちゃで釣ってます。(苦笑)
あ、ペンタ君お使いですね!
周りにあまりないので嬉しかったりします。
僕もよく薄いやつのレンズキャップ探します。
特にDA21は小さいので、、、--;;
これからもよろしくお願いします。
Posted by Link at 2010年09月29日 17:10
こんばんは(^・^)
お山デビューおめでとうございます(^・^) このくらいの年齢から登ってますと、、あっっと言う間に大人が追いつけないほどのスピードで登るようになるかと思います♪
「凄いね~ガンバってるね~えらい~」と周りの方の声援をいっぱい受けて・・山好きになると良いですね♪
お山デビューおめでとうございます(^・^) このくらいの年齢から登ってますと、、あっっと言う間に大人が追いつけないほどのスピードで登るようになるかと思います♪
「凄いね~ガンバってるね~えらい~」と周りの方の声援をいっぱい受けて・・山好きになると良いですね♪
Posted by piyosukeファミリー
at 2010年09月29日 18:29

◇Linkさん
こんばんは^^
今更ですが、闇★お疲れさまでした!!
>栗や松ぼっくり拾いなど、道ぞいになにか楽しいものが
あれば子供は嬉しいですよね。。
油断していると、どうやって登るの?って言うぐらい持っていたりします^^;
今回も帰りまで我慢させました(笑)
>ペンタ
数少ないユーザーのひとりです^^v
レンズキャップって外れやすいですよね?ちょっとした拍子でよく外れてしまい、気がつけば素手でレンズ触っていたりしますよ^^;
こちらこそ、よろしくおねがいします^^
こんばんは^^
今更ですが、闇★お疲れさまでした!!
>栗や松ぼっくり拾いなど、道ぞいになにか楽しいものが
あれば子供は嬉しいですよね。。
油断していると、どうやって登るの?って言うぐらい持っていたりします^^;
今回も帰りまで我慢させました(笑)
>ペンタ
数少ないユーザーのひとりです^^v
レンズキャップって外れやすいですよね?ちょっとした拍子でよく外れてしまい、気がつけば素手でレンズ触っていたりしますよ^^;
こちらこそ、よろしくおねがいします^^
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月29日 23:42
◇piyosukeファミリーさん
こんばんは^^
4連休レポ楽しみです♪
>お山デビューおめでとうございます(^・^)
ありがとうございます!
彼女、想像以上にきつかったようです^^
でも嬉しそうにしてくれたのが一番でしたね!
>「凄いね~ガンバってるね~えらい~」と周りの方の声援をいっぱい受けて
今回も挨拶に照れてました^^
お気楽な山ガールになってくれればいいかなあ〜
こんばんは^^
4連休レポ楽しみです♪
>お山デビューおめでとうございます(^・^)
ありがとうございます!
彼女、想像以上にきつかったようです^^
でも嬉しそうにしてくれたのが一番でしたね!
>「凄いね~ガンバってるね~えらい~」と周りの方の声援をいっぱい受けて
今回も挨拶に照れてました^^
お気楽な山ガールになってくれればいいかなあ〜
Posted by 恭たんパパ at 2010年09月29日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。