ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月07日

無事 是 名馬なり

4月7日 昨日までの暖かさが嘘のように肌寒い中、長男の入学式がありました

無事 是 名馬なり

PTAからのお祝いの品が防犯ブザー...
校長先生のお話のなかにも出てくる『安全』という言葉...

携帯は用意してませんが、それでも安全グッズを用意した我が家...

明日から、無事な日々を積み重ねてくれたら、それだけでいい...

そんなことを思った入学式でした。

無事 是 名馬なり




同じカテゴリー(My Kids)の記事画像
サバイバルセット
What is bringing up a child?
終わりは、始まり
カーゴパンツ、買いました♪
6年が過ぎました
celebrate her fourth birthday
同じカテゴリー(My Kids)の記事
 サバイバルセット (2012-04-14 08:53)
 What is bringing up a child? (2011-07-11 12:53)
 終わりは、始まり (2010-03-18 16:19)
 カーゴパンツ、買いました♪ (2010-03-03 23:38)
 6年が過ぎました (2010-01-21 22:27)
 celebrate her fourth birthday (2009-12-21 23:28)

Posted by 恭 at 16:05│Comments(22)My Kids
Thank you for the comment
こんちは

安全で無事でいて欲しいものですよね。
子供110番の意味も繰り返し教えたもんです。

この1年の成長は凄いですよ、実感しました。
Posted by ドレッドライオン at 2010年04月07日 16:44
入学おめでとうございます♪♪

娘は昨日入学式~
で今日から行ってます^^

ほんとこれからは1人で行動することが
増えますよね(><)

無事で楽しく過ごしてくれれば・・・
それだけが願いです
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年04月07日 18:00
ご入学おめでとうございます。

うちも入学式のときに防犯ブザーもらっていました。
帰ってからあちこちで「ピーピー」鳴っていたようですが・・・
いたずらではなく、ちゃんと作動するかのテストでです。

ほんと無事に過ごして楽しく勉強&遊んでくれればと祈るばかりですね。

長男クンがんばれ~!
Posted by なんつぃ〜 at 2010年04月07日 21:15
昔のように近所のうるさいおっさんもいなくなりました!
何があっても他人事!いやな世の中ですよねっ
駄目な事は駄目と人様のお子さんでも叱れるおやじになりたいものです(^^

ご入学おめでとうございます!
子供の成長に置いてかれないように(笑
Posted by よしにい at 2010年04月07日 21:24
入学おめでとうございます。

ピカピカの1年生!
楽しい学校生活が待っていますね^^

そういえば娘が入学したとき
いざというときにちゃんと声が出せるよう
自宅で大声で「助けてー」と叫ぶ練習させました。
近所からは、どう思われていたんだか(笑)
でも、何かあったとき
自分の身を守れるほうが大事ですもんね^^
Posted by ぴょんたん at 2010年04月07日 21:29
入学おめでとう~~

ウチも今日入学式やったで!
直前まで参加する準備してたのに
急な仕事が入ったので、家を出るところでバイバイでした・・・

防犯 色々ありますよね~
チッチは防犯ベルと笛をランドセルにつけてましすわ~
あとキッズ携帯を持たせるつもり(^^)
で今日から空手も習いに行きましたよ~(爆)

楽しい学校生活が送れるのを楽しみにしましょうね~
Posted by ぺぺっち at 2010年04月07日 23:05
我が家も、今日入学式でしたよ~^^

今日、寒かったですよね~^^;

体育館は4台ストーブ焚いてましたよ^^;
Posted by takashitakashi at 2010年04月07日 23:34
入学おめでと~♪

家も無事、入学式終わったわ^^
今日(8日)から学校です。

家は学校まで歩いて2、3分で行けるけど、それでも道中心配...
安全グッズ、家も早々に用意したよ。
それにしても物騒な世の中になったもんだな~ってつくづく思います。
僕らが子供の時はほったらかしだったのにね(笑)

ほんと、無事で、楽しい小学校生活を送ってくれるのを切に願う今日この頃です^^
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2010年04月08日 00:54
◇ドレッドライオンさん

おはようございます♪

>子供110番の意味も繰り返し教えたもんです

意味知らない親...^^;
そういえばステッカー貼ってるお家見かけますね

>年の成長は凄いですよ、

あ、そうなんですかあ?
じゃあうちも楽しみにしておこう(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2010年04月08日 07:53
◇ごろ嫁様

おはようございます♪

1日早いスタートですね!
頑張ってるかな?

>無事で楽しく過ごしてくれれば・・・

女の子だから余計心配ですよねえ
私は今から2年後が心配です(苦笑)
Posted by 恭たんパパ at 2010年04月08日 07:55
◇なんつぃ~さん

おはようございます♪

>防犯ブザー

マジびっくりしました。
しかもランドセルに貼る『防犯ブザー持ってます』というステッカーまで!
嫌な世の中になりました...
ステッカーはしばらく様子見ですけどね
Posted by 恭たんパパ at 2010年04月08日 07:58
◇よしにぃさん

おはようございます!
お嬢さんの制服がまぶしい日々じゃありませんか?

>近所のうるさいおっさんもいなくなりました!

確かに減りましたね!
あの頃は『ちぇ、五月蝿いジジイ』と悪態ついてましたが、今となればありがたいことだったんですね。

>子供の成長に置いてかれないように

ハハ、我が道を行きますよ(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2010年04月08日 08:01
◇ぴょんたんさん

おはようございます!

>ピカピカの1年生!

ランドセル、お道具箱、文字通りピカピカです(笑)
それでも幼稚園からの引き続きとかかなりありますけど...

>自宅で大声で「助けてー」と叫ぶ練習させました。

思いきり笑ってしまいました、スミマセン。
いざとなったらそれを出せるか出せないかにかかってますから、大切な練習だと思います。
Posted by 恭たんパパ at 2010年04月08日 08:05
◇ぺぺちゃん

おはよう~♪

お互いおめでとうだね!
しかもぺぺちゃんところはダブルだし!

>空手

お~頼もしい~
うちは、そのあたりまったく興味なしですわ
学校でやってる剣道、『行く?』って聞いたら、泣きながら拒否されました^^;

ちっちに、型披露してもらって興味持たせようかなあ
そのときはよろしくね♪
Posted by 恭たんパパ at 2010年04月08日 08:08
◇takashiさん

おはようございます♪
お互いおめでとうですね!

ホント、寒かったですねえ~
学校からの帰り、およそ15分ほどの道のり、親子4人で震えながら帰りました(笑)
何回『さっぶ~』って言ったことやら(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2010年04月08日 08:10
◇てっちゃん

おはよう~♪
女の子は特に心配やろね...僕もはや2年後が心配(笑)

>歩いて2、3分で

1分でも心配だよねえ。
親の心子知らずで、理解させるのに大変ですが^^;

>僕らが子供の時はほったらかしだったのにね(笑)

はい、放置されてました!
うちの母親なんて、何回も家に出入するのがうっとおしいと鍵閉めてましたからねえ(爆)

お互い無事&健康を祈りましょう!
Posted by 恭たんパパ at 2010年04月08日 08:15
こんちは

えっと~、本当子供110番しらないのですかぁ?
登下校中に危ない目や怖い目にあったらステッカーの家に駆け込む。
そこの家の方が保護してくれってステッカーですよ。
Posted by ドレッドライオン at 2010年04月08日 13:22
◇ドレッドライオンさん

おはようございます♪

>しらないのですかぁ?

やっぱりそういうことだったんだあ^^;
システム?始まった頃に聞いた記憶があるんですが、最近はそのステッカーを貼っているお家がめっきり減っています。

うちの子の通学路にも1軒だけしかないんじゃないかなあ
Posted by 恭たんパパ at 2010年04月09日 08:15
ご入学おめでとうございま~~す♪

って久々のコメ入れてます^^;
我家も昨日おとといと連荘でなんとか入学式に出席、午後から仕事~~~で疲労モード。。。。

うちの子も防犯ブザーもらってましたわ。。。でもいざというときに使えないよねきっと(汗)
集団登校は1週間だけらしいいのでかなり心配、、、、
でも親が思うよりも子供は逞しいのかなきっと。
Posted by たかやんたかやん at 2010年04月09日 19:27
おはよっすぅ~ 今頃登ってる頃かな?^^

入学おめでとうございます^^

祝いの品が防犯ブザーって・・・
物騒な世の中になったもんですね^^;
ホント行動範囲が広がってくると心配ばかりですが
元気に無事に過ごしてくれるだけで良いですね^^

うちも先日中学の入学式ありましたが(僕は欠席w)
もう写真すらまともに撮らせてくれなかったらしく^^;;;
子供から大人への成長を嬉しく感じる反面
段々と手元から離れていく様で複雑です・・・

みんな毎日無事に過ごしてくれるのが一番の願いですね^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年04月10日 09:18
◇たかやんさん

こんばんは!

>入学式に出席、午後から仕事~~~で疲労モード。。。。

連荘だったんですね!どうもお疲れさまでした!
入学式ってあんなに時間かかるものとは思ってなかったので、びっくりでした。

>防犯ブザー

世知辛い世の中になってしまいました…
何でこうなっちゃんたんでしょうね…

>親が思うよりも子供は逞しいのかなきっと。

こっちの想像以上にすんなり新しい生活に入ったようなので、安心半分寂しさ半分です^^;
Posted by 恭たんパパ at 2010年04月11日 22:13
◇シェリちゃん

こんばんは♪

コメもらった時間は、まだ電車の中でしたねえ(笑)

>行動範囲が広がってくると心配ばかりですが

15分ほどの道のりを親がいなくても通う、ホント我が子の成長が驚きです…こんなことだからいつまでも子離れできないのかなあ^^;

>写真すらまともに撮らせてくれなかったらしく^^;;;

お〜そんなお年頃なんですねえ〜
今はまだ子供から写真撮って!と言われることを素直に喜ばないといけませんね!

>みんな毎日無事に過ごしてくれるのが一番の願いですね^^

その通りです!
Posted by 恭たんパパ at 2010年04月11日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無事 是 名馬なり
    コメント(22)