2009年02月17日
思い出よ、ありがとう
スペースの問題で不用品を処分することになりました。

長男が生まれたときに買って、男の子色だったけど長女も使って…
本当よく頑張ってくれました。
今では開こうとしても、なかなか上手く開いてくれません。
もう休ませてよ~といってるみたい。
5年余り、よく頑張ってくれました。
どうもありがとうね。

長男が生まれたときに買って、男の子色だったけど長女も使って…
本当よく頑張ってくれました。
今では開こうとしても、なかなか上手く開いてくれません。
もう休ませてよ~といってるみたい。
5年余り、よく頑張ってくれました。
どうもありがとうね。
Posted by 恭 at 08:17│Comments(10)
│My Kids
Thank you for the comment
おはようございます。
思い切りましたねぇ。
なかなか捨てられないですよねぇ。
子供の笑顔や思い出がフラッシュバックしますよね。
うちもいろんなもの処分しなくちゃ。
服、おもちゃ・・・。
思い切りましたねぇ。
なかなか捨てられないですよねぇ。
子供の笑顔や思い出がフラッシュバックしますよね。
うちもいろんなもの処分しなくちゃ。
服、おもちゃ・・・。
Posted by ドレッドライオン at 2009年02月17日 09:19
こんにちは。
我が家も坊主2人も大きくなり、この間ベビーカー処分しました。
本当にいらなくなったものがたくさんあります。
子供の成長が感じられますよね。
我が家も坊主2人も大きくなり、この間ベビーカー処分しました。
本当にいらなくなったものがたくさんあります。
子供の成長が感じられますよね。
Posted by ほっしゃん* at 2009年02月17日 11:19
こんにちは。^^
何だか切ないですねー。
でもこれだけ使ってもらえれば、道具としても本望でしょう。
いや~、いいモノ見せてもらいました。
この気持ち大切にしたいです。
ありがとうございます。
何だか切ないですねー。
でもこれだけ使ってもらえれば、道具としても本望でしょう。
いや~、いいモノ見せてもらいました。
この気持ち大切にしたいです。
ありがとうございます。
Posted by まるまる
at 2009年02月17日 13:37

ベビーカーは親にとって思い入れがありますよね!
うちも二人とも同じ黄色のベビーカーを使用してました
ありがとうって気持ちわかります^^
うちも二人とも同じ黄色のベビーカーを使用してました
ありがとうって気持ちわかります^^
Posted by shinpapasaku
at 2009年02月17日 21:37

こんばんは~
なんか寂しいですよね。
家も娘⇒義妹の娘⇒息子と使ってます。
息子も最近、自分で歩くようになり、ベビーカーあまり使う事がなくなってきてます。
それだけ、子供達も大きくなってる証拠なので喜ぶべきなんでしょうけどね~。。。でも、ほんと「思い出よありがとう」って気持ち良くわかります♪
なんか寂しいですよね。
家も娘⇒義妹の娘⇒息子と使ってます。
息子も最近、自分で歩くようになり、ベビーカーあまり使う事がなくなってきてます。
それだけ、子供達も大きくなってる証拠なので喜ぶべきなんでしょうけどね~。。。でも、ほんと「思い出よありがとう」って気持ち良くわかります♪
Posted by tetsu4325
at 2009年02月18日 01:51

◇ドレッドライオンさん
結構、パパッと捨てちゃうほうなんですが、半年ぐらい悩みました。
でも、いかんせん場所をとるもので(苦笑)
一人乗りなのに二人乗ってた時期もあって、ホント酷使しちゃいました。
後はおもちゃだな
結構、パパッと捨てちゃうほうなんですが、半年ぐらい悩みました。
でも、いかんせん場所をとるもので(苦笑)
一人乗りなのに二人乗ってた時期もあって、ホント酷使しちゃいました。
後はおもちゃだな
Posted by 恭たんパパ at 2009年02月18日 08:29
◇ほっしゃん*さん
小さい頃は必需品だったのに、今では不用品に。
確かに子供の成長を感じられます。
少し寂しいですが
小さい頃は必需品だったのに、今では不用品に。
確かに子供の成長を感じられます。
少し寂しいですが
Posted by 恭たんパパ at 2009年02月18日 08:31
◇まるまるさん
本当に酷使しました。
今回も拡げようとしましたが、断念したぐらい。
おもちゃとか服とかはあっさり処分するほうなんですが、これはさすがに悩みました。
>いや~、いいモノ見せてもらいました。
この気持ち大切にしたいです。
ありがとうございます。
いえいえコチラこそ、そう言って頂いてありがとうです。
本当に酷使しました。
今回も拡げようとしましたが、断念したぐらい。
おもちゃとか服とかはあっさり処分するほうなんですが、これはさすがに悩みました。
>いや~、いいモノ見せてもらいました。
この気持ち大切にしたいです。
ありがとうございます。
いえいえコチラこそ、そう言って頂いてありがとうです。
Posted by 恭たんパパ at 2009年02月18日 08:34
◇shinpapasakuさん
ベビーカーって、今思えば夫婦で一番話し合って決めた物のひとつかもしれません。それだけに思い入れありますよね。
黄色を使ってはったんですか。
黄色なら両方使えそうな色ですよねえ。
ベビーカーって、今思えば夫婦で一番話し合って決めた物のひとつかもしれません。それだけに思い入れありますよね。
黄色を使ってはったんですか。
黄色なら両方使えそうな色ですよねえ。
Posted by 恭たんパパ at 2009年02月18日 08:43
◇tetsu4325さん
3人にわたって使えるなんてすごい良い話じゃないですか!
処分するより、使ってくれる人がいるほうがはるかにうれしいです。
うちは半分壊れちゃったし、周りに必要な人もいなかったので。
下のお子さんも使う機会が減ってくるでしょうが、ベビーカーを押せる期間を楽しんでくださいね。
3人にわたって使えるなんてすごい良い話じゃないですか!
処分するより、使ってくれる人がいるほうがはるかにうれしいです。
うちは半分壊れちゃったし、周りに必要な人もいなかったので。
下のお子さんも使う機会が減ってくるでしょうが、ベビーカーを押せる期間を楽しんでくださいね。
Posted by 恭たんパパ at 2009年02月18日 08:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。